こんなのできた!<3>

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2016/07/16 喰われた【すいか】、一夜明け

2016-07-16 20:26:26 | Weblog

昨日のこと( 2016/07/15 ああ・・・、【すいか】4個が喰われた )があり、
畑の見回り。


荒らされた【すいか】の畝。


今朝は無事だった。
午前中は、とりあえず「草引き」。


before


after


before


after


before


after


雑なところもあるが、きょうの成果。


種にしようと残していた【きゅうり】。


種を採り、そのまま蒔いた。

もう1週間たったのか・・・ の日課 


          2016/07/16 朝日新聞
目の体操、「ナンクロ」と「数独」。

「ナンクロ」は ★★★☆☆ だが難解。
最初の左上の縦「ツ〇ツマ」がわからない。五十音表を横におき一字ずつ
当てはめていく。それでもわからない。しばらく置いて挑戦するもわからない。

先入観だろうか「〇妻」を想定して考えている。やっと濁点だとわかった。
次は「〇マナカコ」で止まった。関西ではなじみの薄い固有名詞だった。


今週の成果。
夏やすみ状態。

   

コメント

2016/07/15 ああ・・・、【すいか】4個が喰われた

2016-07-15 20:18:21 | Weblog


【すいか】の畝が荒らされ、穴があいていて、


中はきれいに喰べられていた。
詳細は後ほど。
-----------------------------------------

天気予報では曇りで、気温も上がらないとの予報で早朝練習に出かけた。


蚊取り線香を持って畑に行くと、ここんところの雨で





だらけ。


鎌で少しずつ刈りはじめた。


【くろまめ】が倒れないように「足木」の杭を打ち、風で押される側は「イボタケ」、
反対側は「ビニール紐」で作った。


曇りの予報だが雨が降ってきた。【柿】の木の下で雨が止むのを待つ。
何回か繰り返した。
収穫は


【とうもろこし】


これで終わり。
今年は小動物に喰われなかった。


空中栽培の【かぼちゃ】の収穫はまだ早い。


地上部分の9個を採る。

【すいか】を見に行って愕然。


畝が荒らされ「アライグマ( 2011/10/03 アライグマが民家に生息ってわが家のこと? )」の
仕業のような穴があいていた。


とりあえず収穫できるものを採った。

昨日の囲碁クラブで「Oさん」は「アライグマ」に喰われ【すいか】は全滅と
言っておられた。近所の畑でも「囲いをしてもアライグマがきょうる」と、被害を
聞いている。
囲いの作り方が悪いと私は思っていた。わが家は


上からの攻撃( 2016/06/10 【すいか】の防鳥ネット )にも、


横からの攻撃にも( 2016/06/20 ちくしょう! あいつが美女3人も連れてきた
耐えると自信があった。
それなのに今回「アライグマ」にやられた。


ネットに穴が開いていないか見回っても異常はない。
私が入るように、ネットを手で上げて身体を入れていたのだろうか。


匂いがするとまた「アライグマ」が来るときいているので、砕いて


草をかぶせておいた。


また雨が降ってきたが、


【とまと】のまわりの草を引いておいた。

    

コメント

2016/07/14 1匹、2匹・・・ えーい 面倒だ

2016-07-14 20:27:55 | Weblog


蝉が一斉に出てきた。蝉は何匹?
1匹、2匹と数えるが・・・ 数え切れない。


先日の老人会による「バザー開催」の概要を自治会長と「夏祭り実行委員長」へ
個別に説明した。


今年初めて【とまとジュース】を作った。
作り方:( 2015/07/08 新国立競技場、もったいないという気持ちはおこらないのか & 【とまとジュース】


やはり自家製はいい。


午後は囲碁クラブ。
「Oさん」と17時近くまで対戦。
1局1時間弱でいいペースの対局だった。

囲碁が終わり、思い直して蝉の数を数えた。
写真を拡大しても間違う。


蝉に印をつけて・・・ 1、2、3・・・
これだけの画面で25匹数えた。


夕刻、一時雨が降った。

    

コメント

2016/07/13 回線が占有されパソコン使えず

2016-07-13 20:20:48 | Weblog


また雨。
9時前から強い雨が降った。
1時間降水量は 14.0mm(09:42)。


道路は川のようになった。
女房殿はボランティア活動で一日中出かける。


昨日のパン( 2016/07/12 最低気温と雨の影響? )をちびりちびり食べていたら、
フランスパンはなくなった。
昼食をどうしようかと思っていたら、


握り飯を作って、ボランティア活動に出かけた。

パソコンでインターネットができない
9時過ぎからインターネットの閲覧ができなくなった。「Microsoft Edge」や
「IE」を立ち上げても初期画面が表示しない。5分、10分単位で待てば初期画面が
出て、画面を変えると、また5分、10分単位で待たないといけない。

ネットワーク機器を見ると「通信中のランプ」がさかんに点滅している。
タスクマネージャを確認すると、


「サービスホスト:ローカルシステム」がネットワークを1%使っている。
割合は 1%だが、わが家の「光ケーブル」の契約は「1Mbps」。このプログラムが
回線を占有していて、使いたい「IE」などが動かない。
この状況は11時半頃まで続いた。


一日畑にいかなかったら【きゅうり】は山ほど採れる。


【すいか】はネットの上でなっていた。


白旗ではなく袋に入れて、棒に吊るした。

    

コメント

2016/07/12 最低気温と雨の影響?

2016-07-12 20:28:15 | Weblog

きょうも雨。

以前に、2016年の野菜は異常( 2016/07/02 2016年の野菜は異常続き 【めろん】も不作
で、その原因を調べた( 2016/06/25 【めろん】と【なすび】の葉が枯れてきた )。

もう一度、奈良市での気温、降水量、日照時間を調べた。
データは気象庁の過去のデータから必要なところを抽出した。

A. 気温


        「最高」とあるのは「最高気温の平均値」、他も同じ。
(a) 気温は30年間の平均より1度以上高い
  「最低気温の平均値」でなく、その月の最低気温のデータが欲しいが、
  データの収集に時間がかかるので、公表値を利用した。
  気温は年々確実に上昇している。

(b) 注目点は
1月と2月の最低気温
 ・ 1月25日の -4.8度2016/01/25 けさの気温は 30mm )は「田」ではもっと
  気温が下がり、「田」の【えんどう】は枯れた。わが家のは畑なので難を逃れた。

 ・ 2月8日の -4.0度が追い打ちをかけた。当日は不在( 2016/02/08 早春の小豆島 )で
  田畑の様子は分からない。車窓からの田畑は

  
          2016/02/08 撮影
  真っ白になっていた。

(c) わが家の野菜の植え付けは4月下旬( 2016/04/23 夏野菜の植え付け2016 )で
  この日以降の気温は特に問題はなかった。

B.降水量、日照時間



(d) 5月は降水量が少なく、反比例して日照時間は長かった
  野菜にはよい気象条件になり、野菜の生育も順調( 2016/05/30 雑記帳は62冊目に )だ。

(e) 6月は雨が多く、日照時間は短かった
  野菜は花が咲き、実を結ぶころ。朝の6時~9時に受粉すれば着果するが、
  雨などで濡れているとうまくいかない。
  2016年は受粉時期に雨が続き【すいか】【かぼちゃ】などが着果しなかった、
  と、私は結論づ
けた。



女房殿の美術クラブ


          女房殿の作品 制作中
前回に続き「パン」を描いてきた。
「袋をかぶった」ままの「アップルパイ」をうまく描きたいといっている。


夕刻になり晴れてきた。

   のち   

コメント