こんなのできた!<3>

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2019/09/22 自転車の後輪チューブ交換

2019-09-22 20:29:29 | Weblog


猛暑日続きの頃、「Dソー」で自転車チューブを見つけ、
後輪用に買った。


涼しくなるのを待っていて、彼岸に入りやっと交換できるようになった。
この自転車はこれまで5~6回パンクした。

前輪の交換は比較的簡単にできる。
2014/10/21 30年乗った自転車のタイヤ・チューブ交換

後輪は「スタンド」「ブレーキ」「チェーン」「荷台」などが
あり、時間がかかりそうだ。




いろいろな方向から写真を撮っておく。


工具はこんなのがあった。


自転車をひっくり返し、


この状態でも写真を撮っておいた。


まずスタンドの取り外しから。
専用の工具では固くて回らない。


大きなモンキーレンチでは簡単に回る。
左右のネジを外し


スタンドの取り外し。


次にブレーキ。
左のネジと


上側のネジ1本で外せた。


次に左右のこのネジを外し、


チェーンを外すと


後輪が外れた。


これまでこれだけのネジを外した。


古いチューブを取り外す。


6か所にパンク修理の跡が。


白っぽいのは新しいチューブ。


中へ押し込んでゆく。

取り付けは逆の手順で・・・
言葉では簡単だが


何回も写真を見ながら取り付けた。


ここまで約2時間。


試乗するとブレーキの効きが甘かったので調整し直した。

交換修理は最後までできるか心配だったが、なんとかできた。


  曇 、一時雨 のち 晴


コメント    この記事についてブログを書く
« 2019/09/21 静かに咲いていた | トップ | 2019/09/23 ブログで読み取... »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事