こんなのできた!<3>

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2018/06/26 門かぶりの松も安全にはかえられず

2018-06-26 20:30:56 | Weblog


わが家の「門かぶりの松(外より)」


(家の中より)
植えてから約50年になる。
訪れる方にいらっしゃいとお招きしているような風情がある・・・
と思っている。


しかし松の木も大きくなるにつれて重くなり、傾いてきた。
塀の上に石を置き、体重を支えたが塀の方が弱ってきて


雨などで崩れるようになった。
地震で塀の崩れや石が落ちる心配もある。

これまで大雪で枝が垂れ下がり一度だけ切ったことがある。
松は縁起のいい木で切るのはもったいないが、安全対策上致し方ない。




赤線のところで切ろうと考えている。


07:43
どれくらい時間がかかるかわからないがのこぎりで切り始めた。


力を入れなくとも簡単に切れた。


一番太い幹も


07:53
休みなしで切ることが出来た。


08:03
切ると同時に「松やに」がでてきて、雫となり落ち始めた。


新聞紙で覆っておいた。


石を降ろした。


ていねいな剪定をしてもらっていたので、枝を並べても鑑賞の対象となる。


集めるとこれだけあった。


新聞紙をつたって「松やに」が落ちてきた。
切り口を「古タオル」で覆ってその上から新聞紙でくるんだ。

   晴

コメント    この記事についてブログを書く
« 2018/06/25 首相は大変  ... | トップ | 2018/06/27 700MHz テ... »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事