こんなのできた!<3>

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2019/09/23 ブログで読み取る活動の変化

2019-09-23 20:28:52 | Weblog

二十四節気のひとつ 秋分


ご近所より手作りの「おはぎ」をいただいた。
普通の3個分くらいある。1/3食べてこれだけ。

ブログで読み取る10年間の活動の変化
ブログを書き始め、間もなく丸12年になる。

画像領域の制限で、今、3回目の引っ越し準備をしている。
これは「過去の記事の連続性」と「隠れた記事の検索のし易さ」を
目的にしている。

消したい恥ずかしい記事もあるが、その時の気持ちなので
そのままにしている。

この作業中に感じたのは、10年を過ぎると大きな変化があった。
大まかな表にしてみた。
境目のはっきりしないのもある。



【地域活動】は「老人会活動」に変わった。立場上、地域の行事には
積極的に参加している。

【趣味】は「将棋」から「囲碁」に完全に変わった。

【文芸】は「読書・映画」から「短歌」に変わり、今は細々と
「短歌」を作っている。

【携帯】は「スマホ」に変わり、「折り畳み携帯」は女房殿が使っている。

【パソコン】は「文書作成」だけパソコンを使い、それ以外は寝転びながら
タブレットを使っている。

【野菜づくり】は食べきれず、余った分はご近所にお配りしている。
同じ配るなら、喜んでもらえるものを作るようになった。

【最重要課題】はやはり「健康」。ここ2年で2回入院し、その思いが強い。


 晴 のち 曇


コメント    この記事についてブログを書く
« 2019/09/22 自転車の後輪チ... | トップ | 2019/09/24 がんじがらめの... »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事