こんなのできた!<3>

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2019/08/25 ぶらっと東京大学

2019-08-25 20:38:00 | Weblog


東京大学

 これまでの「ぶらっと東京」の記事
   2019/08/15 ぶらっと東京スカイツリー

   2019/08/08 ぶらっと横浜スパークリング花火
   2019/07/30 ぶらっと東大医科学研究所

   2019/07/28 ぶらっとプラチナ通り
   2019/07/22 ぶらっと東京都庭園美術館
   2019/07/14 ぶらっと東急沿線


最寄りの「東大前駅」。


駅に一番近い門から入った。


扉の文様。






やっと見えてきた。


安田講堂。
人がいないところを撮ろうとしたが、そのチャンスはなかった。

つづいて「三四郎池」へ向かう。


          夏目漱石全集 岩波書店
三四郎池を知ったのは高2・16歳の時。
それまでは「坊ちゃん」のダイジェスト版を読んでいたが、
本格的な小説は「三四郎」が初めて。
2009/01/09 『三四郎』 ――― 思い出多い小説


美禰子と出会った「三四郎池」。


小説「不図眼を上げると、左手の岡の上に女が二人立って・・・」の
三四郎の立っている場所はここと言われている。


池へ進むと色とりどりの鯉がやってきた。


三四郎池を周回する。


絵を描いている人も。


安田講堂へ戻ると


一瞬、無人になった。


「赤門」でも記念写真を撮る人が多い。




その裏側。


風格のある煉瓦塀。


(2019/07/13 ぶらり)


コメント    この記事についてブログを書く
« 2019/08/24 【はくさい】の... | トップ | 2019/08/26 アップ2号  ... »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事