こんなのできた!<3>

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2015/07/23 奈良県が関西広域連合へ参加表明

2015-07-23 20:24:28 | Weblog

二十四節気のひとつ 大暑
1年で一番暑い時期だが、きょうの気温は 23.0(10:41) ~ 26.3℃(13:13)
と過ごしやすかった。


納屋の片隅で蜂が巣を作っていた。小さい巣だが拡大してみると


数えきれない。
納屋の中なので処分した。


午前中は雨が降ったりやんだり。


囲碁クラブから帰るころには日差しがあった。


【すいか】を長い棒で探し出し


収穫。

奈良県が関西広域連合へ
これまで奈良県がなぜ「関西広域連合」に参加しないのか
疑問だった(
2012/05/31 このままでいいのか、奈良県 )。
荒井知事に直接聞きたく県政報告会( 2013/04/07 荒井正吾知事の県政報告会 )や
知事選挙の演説を何回も聞きにいった。

あるときは「広域連合会にはトップがいないから」、またあるときは「予算は大阪にとられ
奈良県にはこない」とわけのわからないことを言っていた。

今年4月の知事選の演説で「近々参加する」と方向転換した。選挙目的であったにしろ
本日2分野について参加すると表明した。県民にとっては良い判断だと思う。

報道によると「県民にメリットのある防災と観光・文化振興の2分野について参加」
とのこと。参加するのならすべての分野に参加しないと意味がない。メリットのある
ところだけなんて、ちょっとずるいよ知事さん。

    のち  

コメント