ささやかなJUNKER

手に入れたデジタルアイテムやジャンクPCなどを紹介したいと思います。
しかし最近はジャンクとはご無沙汰です。

"ささやかなJUNKER"氏、モバイルバッテリー充電の高周波音、解決する。

2013-03-23 21:35:09 | Digital Item
先日購入したモバイルバッテリー「POWER-POND mini」の充電時の高周波音であるが、ささやかなJUNKER氏は、バッファローの2.0A出力のものに交換してみた。
すると、まったく音がしない。
さらに、もう一つ所有している1.8A出力のものでも、高周波音はない。
携帯の充電に使っているTOSHIBAの500mA出力のものに繋いだときだけ音がして、しかもACアダプタ本体が熱をもつ。

充電池に関する専門的な知識があれば、その理由が解るのだろうが、ささやかなJUNKER氏は、そこまでの知識は持ち合わせていない。
とりあえず、「POWER-POND」の充電にTOSHIBAのアダプタは使わないほうが良さそうだ。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (7743)
2014-03-11 19:34:42
12000mA/hモデル。
付属の純正アダプタと純正ケーブルでキーキー鳴るよ。おまけに充電できてない。4時間放置しても一つもゲージに変化なし。
プラネックスのUSB4口急速充電と充電用MicroUSBで鳴らない。充電も早い。
純正付属品がすでにダメ。
「付属純正品以外の動作は保証しません」と書いてあったけど、純正品がむしろ使えない。
返信する

コメントを投稿