吉崎サイクル(富山県黒部市)のブログ

富山県黒部市の自転車店です。

富山県黒部市北新174-7
(新川厚生センター近く)
0765ー54-0582

チャレンジライドにいかわ2022の準備も大詰め 2022年9月26日

2022-09-26 20:21:27 | サイクリングイベント

チャレンジライドにいかわの準備が大詰めを向かえてます。

時間のないなか、たくさんの方に協力してくれてありがたいです。

前月までは少数で、今の準備は所々でやってくれてて。

最後は参加者に楽しんでもらって完成です。

 

準備をしてるとドンドンとアイディアが出てきて、採用したり「来年それだ」と盛り上がったり。

みんな自転車好きだな。

自転車バカの資格は十分だね(笑)

3年ぶりの開催。

緊張してきてますが、みんなの力で。

よろしくお願いします。


たまにはイベントチックにサイクリング 2021年9月22日

2021-09-22 16:08:50 | サイクリングイベント

走りやすい季節になってきたなーと思ったら、もう9月も終盤に差し掛かって来ました。

早いなー、今年も。

毎週走るようになってきたのですが、

10月10日、ちょい走りませんか?

距離は35キロほど。参加費1500円かかります。

バイ飯弁当付けますよ。

 

当店からだと55キロほどになります。

混雑緩和、密にならないように人数制限のため

当店のお客さんのみになります。

詳細は聞きに来てください。

ペースは自由で合った人と走りましょう。

申し込みは吉﨑サイクルまで。

すでに参加表明されてる方々、ありがとうございます。

 

 


チャレンジライドにいかわ2020を終えて 2020年10月23日

2020-10-23 16:29:59 | サイクリングイベント

10月11日にチャレンジライドにいかわをいつもと違う形で開催しました。
チャレンジライドにいかわ2020
最大の問題は新型コロナ。
コロナ感染拡大が問題でギリギリまで話し合い悩み、このスタイルとなりました。
春すぎからたくさんの問い合わせありがとうございました。
希望に応えられず申し訳ない思いもあります。

とにかく、怪我人が出なかったこと、コロナ感染者が出なかったこと。
当日集まってくれた方々、走ってくれた方々に感謝です。

コロナ次第ですが、来年は10周年。
記念イベントをやりたいなーと思ってます。

何をしょうかなーと画策中(笑)

サイクルスポーツさんは何年も前から応援してくれてて嬉しいですね。
今度会ったときに感謝を伝えます。

スタッフのみなさん、来年はよろしくね。

チャレンジライドにいかわ2020
2度目のリンク。たくさんアクセスしてください(笑)

チャレンジライドにいかわ 2日前 2019年10月19日

2019-10-19 00:02:08 | サイクリングイベント

脚パンパンコース、台風の影響で崩れてました。
朝日町の被害は何気にデカイですね。

こりゃカットですね。

所々

こんな感じで落ち葉や枝が落ちてます。
脚パンコースです。

さすが山。
ある意味、山を感じさせてくれる。


ロングの130キロとミドルコースは大丈夫ですね。
朝日町で一部コース変更がありますがほぼほぼ通れます。

雨も降らなさそう。
若干寒いかもですが、楽しめそうです。
エイドの暖かい物がたまらなく上手いと感じますね。

明日は雨ですが頑張ります。
いよいよチャレンジライドにいかわだぜ。

参加者の皆さん、よろしくお願いします。

サイクルスポーツ10月号 2019年8月20日

2019-08-20 18:59:36 | サイクリングイベント

サイクルスポーツ10月が届きました。
嬉しいですね。

ページを開くと
サイクル県山口の広告。
数年前に知事が宣言をしたとは聞いてますが、広告を打つまでになってるんですね。
その内容はJBCFのロードレースとMTBのクップドジャポン。
日本を代表するレース。

まさかのレースです。
普通はサイクリングイベントをして「うちの県は盛り上がってます。」とアピールするのが最近よくあるアピールの仕方。

まさかレースとは。やるな、山口。


さて、特集のひとつは白馬です。
黒部市からも近いんですよね。
白馬の魅力は自然。自然?
それ、新川地区も黒部市も負けてない。

サイクリングやMTB。
力の入れ方、街の盛り上げかたがうまいですよね。
その魅力をたくさん載せてて読みごたえあります。

が、1番目をひいたのは

チャレンジライドの広告です。
おっ、10月20日ですね。
10月の新川地区は自然きれいですよ。
めっちゃ楽しみです。

てことで、最新の自転車情報、ツール・ド・フランスの話もありますが、チャレンジライドの広告を見るだけでも十分な価値のある10月号です(笑)

チャレンジライドで一緒に盛り上がりましょうね。