この尋問のどこが酷いのか?

2010-01-22 14:51:32 | 社会
足利事件:92年1月28日の地検聴取テープ(1)

 足利事件の再審では、取り調べを録音した120分のカセットテープ4本の証拠採用が決まった。21日の第4回公判で、森川大司(だいじ)・元宇都宮地検検事による92年1月28日、同2月7日、同12月7日の3本が再生された。22日の第5回公判では同12月8日のテープが再生される。足利事件で逮捕された菅家利和さんは栃木県警の捜査員に追及され、79年の万弥(まや)ちゃん事件、84年の有美ちゃん事件も「自白」し、立件された。法廷での再生や弁護団が提出した「取調べテープ等の証拠調べ請求補充書」などを基にテープの主な内容を掲載する。
 ◇92年1月28日

 検事 有美ちゃんの事件ね。実際にはどうなの?

 菅家 ……

 検事 目を伏せないで

 菅家 ……

 検事 実際には、どうなの? 君がやった事件なの、そうではないの?

 菅家 ……

 検事 本当のところは

 菅家 ……本当のところはやってないです

 検事 やってない?

 菅家 はい

 検事 うん。やってないならやってないで別に考えなくてもいいんじゃない?

 菅家 ……

 検事 やってないのに、やったって話したの?

 菅家 ……

 検事 そういうことなの? うん?

 菅家 ……

 検事 なぜそんな話をしたんだろう? やってないのにやったって言ったんだろうか?

 菅家 ……警察の方で

 検事 うん

 菅家 分かっているんだ。分かっているんだから話しちゃえよって、言われまして

 検事 分かっているんだから話しちゃえって言われて? だけどさあ、真実ちゃんの事件(足利事件)、一番最初に捕まったでしょう。一番最初に捕まった真実ちゃんの事件は? これも違うのかな?

 菅家 ……

 検事 その通りなの? はっきり言って

 菅家 ……

 検事 どうした?

 菅家 ……

 検事 間違いないの?

 菅家 ……

 検事 うん。間違いない? それは

 菅家 ……

 検事 どうしたの?

 菅家 ……

 検事 うん。どうしたの、間違いないの?

 菅家 ……

 検事 ずるい気持ちを起こさないでほしい、正直に話してもらいたいと思うんだけども

 菅家 はい

 検事 僕は、君からどんな返事を聞かれようがね、驚くつもりはないし

 菅家 はい

 検事 別に怒るつもりもないし

 菅家 はい

 検事 真実ちゃん自体は間違いないのか?

 菅家 はい

 検事 そういうことか。有美ちゃん事件は違うのか? ね

 菅家 ……


足利事件:92年2月7日の地検聴取テープ(2)に続く




これね、、、

全文読んでみたが、検察の何がいけないのか、
私にはサッパリ解からなかった。


この程度の取調べで翌日にはもう自白したというのであれば、
私が検察官でも『こいつはやっている。』と確信するだろう。


可視化、可視化というが、
これよりやさしい尋問とはいったいどういう尋問を指すのか?


こんなテープ出して『酷い尋問だ』
などと言ってる人の常識を疑う。


この事件は要するに
物的証拠のDNAが菅谷氏のDNAとは違っていたというだけの事であって、
検察の尋問などは何の問題もないと思う。



こんなことで尋問が甘いものになれば


日本は犯罪者天国になるのではないか、


と私は思う。



最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (グリーン・スー)
2010-06-04 12:38:11
間違えた ^^

町立 → 調律です
返信する
歌い方  (グリーン・スー)
2010-06-04 12:36:38
ベッラ・カンタービレさん

本題からずれますが、F.ディースカウという歌手が居ましたよね。

シューベルトの歌曲研究や昔の歌手達の研究をまとめた書籍も書いている人ですが、そこに書かれている事もインタビュー発言でも音楽に合わせることも、聞く聴衆に合わせる事も再現芸術のあり方だと言う意味の事を繰り返し言っています。

これが頭に有った事と、現実に演奏会でも少人数、大人数では歌い方を変えているように感じた事や、これは定説ですがバッハを歌う時とリートを歌う時では明らかに歌い方が違うと感じています。

まあ、そういう感じを受けているという素人印象だけですけど、その感覚も妄想かも知れませんね。

ところで、ピアニストによって町立が微妙に違うと言うガセネタを聞いたことが有るんですがあり得ますか?
こっちは全然聞き分けられないけど。
返信する
尋問  (グリーン・スー)
2010-06-04 12:18:17
ベッラ・カンタービレさん

寝ぼけていたんで思ったママを書いちゃったんですが・・・、
テープみたいな尋問をされたら、多分自分なら検事を尋問しちゃうだろう っていう印象です。
検事の感覚に合わせる容疑者は少ないと思うんで素人の容疑者に検事が合わせているんだろうという印象も含めて。

限りなくグレーだと思うが、この検事の尋問方法は相当容疑に確信を持って当たっている感じがするが、ルールと規範の範囲で留めている
という印象ですね。

その善し悪しはルールを守っている以上、攻めにくいよな~というのも。

返信する
私は声楽家ですが・・・ (ベッラ・カンタービレ)
2010-06-04 07:31:54
上記の歌の話、声楽を専門とする私から言わせて頂ければ、さっぱりわかりません。
「人の心理状態に自分を合わせる」なんてことはありえないですよ。作曲家の書いたとおりに歌うことですよ。出せる声も出さないのがドイツリート?神のような声でバッハ?
これはくわしくここへ書くのもバカバカしいので書きません。
たとえ話が笑い話になりそう。
言いたいことはスッキリとお願いします。
歌に例えたつもりでも、それでは無理ですよ。
返信する
歌わせる  (グリーン・スー)
2010-06-04 04:59:44
独り言っぽいんですが・・・
その筋では「歌わせる」というのは特別な方言のようなので、タイトルから連想してしまいました ^^

これも素人なんですが、カラオケでは日本の童謡、イタリア民謡、ドイツ歌曲だけにしていて日本の演歌は皆さんが得意で音痴がバレるんで絶対歌わないんです。 バカにするヤツが結構居るから。

で、少し歌える範囲でも3つとも歌い方が違う感じをしています。 明るく声量を大事にする感じのイタリア民謡、出来るだけ抑揚を抑えて素直な歌い方をした法がいい感じの日本童謡、敢えて暗さと明るさのコントラストをつけないといけない感じのドイツリート って言う感じかな~?

知人に「歌わせ方」を酔っぱらったついでに聞いたのは、「まずは相手の心理状態に自分を合わせる」+「が、自分を失わない」というのがペイペイじゃ出来なくて、訓練してもダメなのはダメらしい。

自分が良いと思う方法から離れられないのは検事には向かないらしいとか。
理屈で言えば「客観性と共感のバランスをきちんと取れないと向かない」ということかと理解していますが・・・

話題になった検事は、個人的にはこのことをきちんと実践し理解していたから、法廷でも毅然とした態度を取れたのかな?
などと・・・ これも妄想かもしれないが。

個人的には「出せる声を敢えて出さない」という感じのドイツリートや「出すなら神の声のように透明さを」というバッハの宗教曲の歌い方を、検事さんには望みたいと念じています。
それに少しのユーモアと融通性も有れば良いかな・・・などと。

真夜中の妄言でした。
返信する
ハンドルネーム (花丸)
2010-06-03 23:58:12
ベッラ・カンタービレさん

ハンドルネームの件申し訳ございません。
以後、注意いたしますのでよろしくお願いいたします。
返信する
私、怖がりですので・・・ (ベッラ・カンタービレ)
2010-06-03 21:59:52
楽しいネームでコメントして下さい。
すごく嫌なんです。怖いのが・・・。
私みたいなのもこのブログ読んでいますので、よろしくお願いします。
一瞬、ぞっとしましたよ。楽しくてさわやかなネームってエチケットだと思うんですが。
返信する
本旨の  (グリーン・スー)
2010-06-03 20:17:57
主題とされている「検事の尋問方法の責任を問うたり、謝罪をしない事への責めは間違い」という点は私も完全に同意出来ます。

捜査、立件方法などへの責任は組織として検察局も担当部署も謝罪していると言う面も考慮してですが。

ただし、事件の真偽については時間を経たDNAの情報欠落を考慮するとまだ何とも言えないという認識です。
同一時期に採取したものを比較しないと意味が無いし今は不可能だと思います。

「疑わしきは罰せず」と「罪を憎んでも人は憎まず」は被疑者にも捜査、立件するものにも両方に人権として認める方が自然だと言う感覚です。


返信する
尋問の手法 (亡霊)
2010-06-03 19:57:43
水をさして申し訳ありませんが、尋問は本来穏やかに行われるものです。

被疑者の信頼を得てから相手の話たことについて矛盾を追及していきます。そして徐々にストレスをかけて自白を強要していきます。
(尋問の手法としては検察は間違っていない)

ストレスの耐性は人それぞれですのでどの程度で自白するかは人によって異なりますが、最終的には必ず自白します。(本人がやっていないことでもね)

自白のみでは有罪にはなりません、裏付ける物証が必要です。

断定出来る証拠がないのなら相手を犯罪者呼ばわりは避けるべきです。

本当に間違っていたら取り返しが付きません。

感じた、思った、考えただけで決めつける事が問題なのであって根拠のない発言は注意された方が良いです。

犯罪を憎むなら科学捜査の精度向上や記録の有効活用に目を向けてみてはいかがでしょうか。
返信する
風向き (P@RAGAZZO)
2010-01-23 18:39:25
ハルナさん、こんにちは。

うん、世間の風向きは確かに変わりましたね。
返信する
Unknown (ハルナ)
2010-01-23 14:39:40
17年も無実の罪で獄中に居た事に関して菅谷の怒り方は消極的すぎる。目線はいっも下向き。国相手に賠償してもらっても国選弁護人にいくだけでお前の手元には残らんよ。世間は、お前を限りなく黒に近いグレーだと思ってる事忘れない方がいいぞ。
返信する
謝罪せず。 (P@RAGAZZO)
2010-01-23 12:44:34
翡翠さん、こんにちは。

同感ですね。
これ以上穏やかな尋問など
ありえないのではないでしょうか。

尋問した元検察官が法廷で謝罪を強要されましたが
謝罪しませんでした。

元検察官は今でも
「間違いなくやっている」と
確信しているのだと思います。

世論も何となく首をかしげている雰囲気がありますね。
返信する
テープ (P@RAGAZZO)
2010-01-23 12:38:32
はるなさん、こんにちは。

実は私もこのテープの内容を聞いて、
こりゃ、、やってんじゃないのか?
と感じました。

DNAが違うというのも、
犯人と断定できる証拠ではないというだけで、
それ以上でも以下でもありませんね。
返信する
Unknown (翡翠)
2010-01-22 20:37:09
私も問題のない尋問だと思いました。
紳士的だし、子供相手に喋ってるみたいに
穏やかだと感じました。
可視化も安易にやらないほうが良いですね。
民主党って何故か犯罪者に有利な法案を
考え出しますよね。
返信する
Unknown (はるな)
2010-01-22 16:14:57
この尋問で、やったと言ってる菅谷って、やっぱ犯人じゃないのかね。運よくDNAが違っていただけで。調子に乗って地検相手に偉そうな事いってると墓穴ほるぞ。
返信する