goo blog サービス終了のお知らせ 

プーさんと広州での生活

2012年1月から広州での生活がスタート。
トイプードルのプーさんの様子と広州での暮らしを綴っていきます。

広州酒家

2012-10-26 16:27:04 | グルメ
つい2、3日前に「広州を離れる前に何を食べておきたいか」という話になり、

ああでもない、こうでもないと言いながら「やっぱ飲茶だね」ということになった

そんな会話をしていたら急に飲茶が食べたくなり、広州酒家の朝飲へ



広州酒家 文昌店


朝飲(早市)は11時がラストオーダー


快点!快点!


韭黄鮮虾肠 17元


白灼时蔬 20元

おくさん、香港でこれをオーダーする時に苦労したね!



薄皮鮮虾饺 20元


広州生肉包 14元


鮮虾云呑面 18元

このワンタン麺は残念! スープの味がほとんどしなかった



传統马拉糕 8.5元

黒糖の味が優しいカステラみたい



蟹肉灌汤饺 15元


デカい小籠包みたいなもので、中には蟹肉とお汁がたっぷり

何と言っても今日の目的はこれで、想像していた以上に美味!!

これ、半分になんて分けようとするとお汁が全部出てしまって台無しになるそう

なので人数分を頼んだら、店員が「ご、5個?」といったんビックリして、すぐに「ああ~」と納得していった




あの騒ぎ以来の飲茶 やっぱりウマい


早市のオーダーも終わり、ひと段落ってとこかな



食べ終わって近くをブラブラ

おっと~!股割れ小僧を発見! 中国は股割れズボンを履かされている子が多いのだが・・・



・・・って、男の子の年齢もそうだけど、割れ具合もデカすぎね? ちなみに後ろも割れています


こんな広州・・・何だか好きです

華ちゃん~ 早く広州に戻りたいでしょ(笑)

早く帰っておいで 飲茶と股割れパンツが待ってるよ~


MOS BURGER

2012-10-04 23:00:29 | グルメ
今日は噂のモスバーガーに行ってきましたよ

家からはバスとAPM線を乗りついで花城匯へ



花城広場をぶらぶら歩きながら


APM線乗り場を探していると


あった


人はほとんどいません


ホームにもいません

大型連休だから、みんな遠出をしているのかな?


やっと到着、花城匯


すき家があります 


美味しそうなパン&ケーキ屋


ダイソーもあります



モスバーガーにたどり着くまで、結構ウロウロ


やっとたどりついたモスバーガー・・・


先客3組くらいかな かなりすいていました


モスバーガーセット


28元(およそ360円)


カウンターで何を食べようかと悩んでいると、お店のお姉ちゃんが

今、焼肉ライスバーガー(18元)を2個買うと2個目が10元になるとのこと

わたしら、「ふ~ん(ライスバーガーか・・・。最初はやはりモスバーガーだよなぁ)」と考えていると

もういちど同じ説明をしてきた

私が「(そのことは)知っているよ、分かっている」と言うと、お姉ちゃん「じゃあ2個でいいか?」とレジを打とうとする

いやいや・・・・なんでこっちの人はそうせっかちと言うか、押し付けがましいというか、なんというか・・・

断ると、そのお姉ちゃん、急に恥ずかしがって「私ムリ~」みたいにレジから離れていき、他の人の後ろに隠れてしまった

すると今度は日本語ペラペラのお姉ちゃんが出てきて、その隠れた子にレジ打ちを教えながら対応してくれた

あのお姉ちゃん、初めてのバイトだったんだろうな

せっかく焼肉ライスバーガーをすすめたのに断られたから・・・・ショックだったんだろう

しかし、何せこっちの店員はよかれと思ってなのか知らないが、安いものやお買得のものを半ば強制的にすすめてくる

一度、ジャスコでトイレットペーパーをかごに入れたら、店員が「こっちの方がお買い得だからこっちにしろ」と

勝手に私の入れたトイレットペーパーと、そのおすすめとやらをすり替えてしまった

まあ・・・・お○り拭く紙ですから何でもいいんですけど、食べるものは押し付けないでね




モスバーガー美味しかったですよ



日中はまだまだ夏のような広州

もっと涼しくなったらプーさんと一緒にブラブラ来たいな

六緑

2012-10-03 23:01:03 | グルメ
たまには「はちべえ」以外に行きましょうということで、六禄へ

念のため予約をしたが、ガラガラでした

あまりのがらすきぶりに店員に「今日なんでこんなすいているの」と聞くと

最近はあまり忙しくないようで、特にこの連休はガラガラなんだとか

ちなみに先月の16日と18日は休業だったとか・・・怖いもんね



こちらの店員はビールを注いでくれるんです

愛想もくそもないくせに、グラスが空いてくると必ず注いでくれます



かんぱちサラダ


六緑寿司


の中のひとつ フォアグラ寿司


てんぷら


〆は、やはりラーメンで



しょう油ラーメン


みそラーメン


もういい加減、〆のラーメンはやめないといけない歳だと思ってはいるのですが・・・

六緑、今日も美味しゅうございました


元気寿司

2012-09-30 22:25:03 | グルメ
あの騒ぎ以来、はじめてのランチへ



太古匯にある元気寿司


連休のためか、お昼前にもかかわらずガラガラ


サーモン


炙りサーモン


サーモン三昧


うどんとエビ天 35元


茶碗蒸し 10元


うどんは美味しいが、エビ天はてんぷらというよりフリッターに近い

茶碗蒸しは残念 二度と食べることはないでしょう

お寿司は美味しく全くもって問題なし  しっかし、サーモンしか食べていないような・・・



今日は行きも帰りもバスで


この運転手さん、ず~っと電話でしゃべりながら運転していました



普段の渋滞がウソのようにスムーズ



これも連休のためでしょう


途中で運転手交代 フツーのバス停で交代します



行きのバスの中、かなりの大音響で音楽がかかっていたのでテレビの音かと思っていたら

ひとりのおっさんの携帯電話から音が出ていた!

かなりノリのいい音楽で、アナウンスも何も聞こえない・・・

しかし、運転手はおろか他の乗客もな~んにも言いません

もちろん私は・・・何も言うはずはありません 

ムシロノリノリデタノシンジャッタヨ






Nur Bostan

2012-09-10 21:44:06 | グルメ
今日はいつものメンバーでウイグル料理へ



天河の時代広場にあるNur Bostan





水果茶 果物がたくさん入って美味しい


ガーリックレタスと胡瓜などの炒め物


トムヤムクンのパクチーなしのような味


ラム肉カバブ


中には韮のような野菜がぎっしりと


おじさんが外の窯で焼いたパン


チキン&ライス



他にも料理があったがどうしても気になるものがあり、写真がおろそかに



それはこのテリーマンのせい


キン肉マンに出てくるザ・テリーマンに似ていると誰ともなく言いだして・・・




パンを焼いているおじさん かなりお茶目です


「肉孜阿吉」って


ちなみに中国で「経理」という肩書きは「マネージャー」とか「役員」とかエライ人のことです

日本でいう「お金を扱う人」ということではありません

「総経理」は「社長」です

それにしても「肉孜阿吉」って・・・オモロッ!

このお店の料理、すべて美味しかったです

お肉もくせがなく食べやすかったので、おすすめです


いろは

2012-09-01 20:54:30 | グルメ
週末はガーデンホテルの方には行かないほうがいいとのことなので、先月オープンした天河の「いろは」へ

少し分かりづらい場所かな

日本料理の和作を左手に見て少し進むと、手前にこの店が見えるので


(和作は写真の向こうよ)

この店と



この果物屋の間を進んでいくと左手にお店があります

ナゼここに?っていうくらい場違いな(失礼!)場所ですナ

ちなみにこの果物屋の何軒か先には、威健動物病院があります(生アリー先生見えました)








値段もさほど高くなく、味も美味しいです

ラーメンも食べましたが、美味しいです

こじんまりしているお店なので予約は必要、すぐに満席になって、何組ものお客さんたちが断られていました


帰り、あの果物屋の前にロッキーチャックが2匹!

さすがにこっちの人もネズミは苦手なようです







第一面 ~五羊新城~

2012-08-24 23:57:33 | グルメ
マッサージが終わり何か食べて帰ろうということになり、前から行きたかった云呑の美味しいという評判のお店へ


五羊新城の第一面


入ってすぐのところで先に注文、お金を払います


が、そんなことは知らないので

「メニューをくれ」とメニューを持ってこさせ、なかなか注文を取りに来ないことにイライラし、

横でワンタンを包んでいるお姉ちゃんをわざわざ呼んで、エラそうに「点菜!」と注文しましたけど・・・

そりゃ注文を取りに来ないわな・・・



云呑面(小) 9元(約120円)

云呑3個が麺の下に隠れています 

麺は固めの極細で、好き嫌いがあるかも

云呑は大きなエビが入っていてとても美味しいです

スープは日本人の口にあうと思います



葱と生姜で混ぜ混ぜした油麺 8元(約100円)

スープが付いてきます

上の云呑麺と同じ麺で固くてコシがあります

生姜が効いていてさっぱり美味しいです



60元以上注文したら飲み物をサービスしてくれるそうなんですが・・・

最初に飲み物の柚子蜂蜜茶をオーダーしたので60元超えたのだが、

サービスでまた檸檬茶をくれると言われてもね・・・・


手前の檸檬茶は飲めます 真ん中ふたつ黄色の柚子蜂蜜茶はやめておいた方が無難です


云呑、麺などテイクアウトが出来ます

近いし、美味しいし、安いのでちょくちょく食べに来ようと思います







正本 (珠江新城店)

2012-08-15 22:39:34 | グルメ

土曜日、8月1日にオープンした正本へ




天河中学校の向かいにあります


新しいだけあって店内は綺麗  トイレも完璧←これ重要


そしてまた、広い

お馴染み鉄板焼きエリアもあります

個室も最低消費なしでOKとか






刺身も寿司も結構いいお値段



〆は当然ラーメン

まあまあ美味しいです



店構えといい、値段といい、立村といい勝負かな





金剛苑&小山

2012-07-27 23:24:28 | グルメ
金曜日、ネイルを落としに街まで外出

お昼は韓国料理が食べたいとリクエストし、中信ビルの金剛苑へ



ビビンパも


チャプチェも美味しい


この豆腐チゲもあまり辛くなくてgood


キンパは食べきれずにお持ち帰り 一人53元なり


ネイルは今回落とすだけで、しばらく爪を休ませることに



夕飯は体育東路・平安大厦の小山へ



帰りに車を待っていたら親子連れが近づいてきて



この子に喰わせるメシがないから金をくれとせびられた



かなりしつこくつきまとわれたが断った



親子は他の通行人にも言っていた


当然お金を渡す人はおらず、みんな無視していた

その男の子・・・まるまる太っていた

おかあさんも普通の恰好してたんだけどな・・・

車で信号待ちしていると、窓をたたいてお金をせびる人には何回か出くわしたが

直接来られると・・・なんとも言えない気分になります




米庫(中華料理)

2012-07-04 22:54:40 | グルメ
珠江ビール工場の敷地内にある米庫に行ってきました


珠江ビール工場(珠江・琶醍啤酒文化創意芸術区)


工場博物館の西側にはレストランがあります


米庫


お店に入るとかわいい子たちがお出迎え


店内は明るくて清潔


今日はひとり100元の予算でお任せで料理をお願いしました


エビのから揚げ 絶品でした 


レンコンのピリ辛あえ


ブイヤベースのようなスープ 白身魚とトマトが美味しい!


通菜のニンニク炒め


麻辣豆腐 非常に辛い!!


麻婆茄子のような、蒜泥茄子(スワンニーチューズ)のような ウマい!


この麺はゼッ、ゼ・・・ウマすぎる 酸っぱいような辛いようなサッパリ味


どうウマいのか説明できないのが悔やまれますが、広州にいる人は一度は行ってみてください

飲茶に少し飽きてしまったアナタにもおすすめです 店員の接客態度がとてもいいですし、料理はすべて美味しくて満足です

ひとり100元では少し量が多いかも 5人だったら400元くらいでいいかも

トイレも紙があって綺麗だそうです(これ重要よね、中国では)





夜はどうか分かりませんが、昼は予約をしていったほうがいいと思います  あっという間に満席になりました

電話番号:85624608 15302288933