
2月の水戸に続き、今日常陸太田市パルティホールで行われた「NHKBS日本の歌」を観覧した。
常陸太田市長があいさつの中で、今回は観覧希望のはがきがなんと30倍になったと。
続いてNHK水戸放送局長がこの30倍の記録は「日本の歌」始まって以来の記録だろうと。
1枚の当選はがきで2名入場できるので、パルティホールは1,000人収容(テレビカメラ席や関係者
席を除くと実質収容は900人程度)なので当選はがきは450枚程度。
30倍だと13,500枚程度の応募があったのだろう。
私は3枚のはがきで応募し、そのうちの1枚が当たった。
市長から「今日お出でいただいた方は極めてラッキーです」との言葉があった。
天童よしみ、島津亜矢など10名の歌手が出演した。
トリのスペシャルステージは「天童よしみ」と「島津亜矢」だった。
感激した、美空ひばりを思い浮かべる男勝りの演歌に歌の真髄を感じた。
この模様は5月18日(日)午後7時30分からNHKBSで放送される。
残念ながら画像はない、撮影や録音は一切禁じられている。
カレンダーに早速書き込みました。
いいですね。宇都宮にも来ないかしら。
でも運がないから(^-^;
これまでこんなラッキーはなかったので心配になってしまいます。
有名歌手のコンサートはチケットは料金も高く、お金を出してもなかなか良い席は取れないですよね。それが無料で10人もの歌手の歌を聴ける、昨日の天童よしみと島津亜矢は二人で14曲も歌ってくれました。
公開録画なので歌手も真剣です、見ごたえがありました。栃木県での開催があったらぜひ応募して下さい。
TVでみても素晴らしかったのにライブでしたら最高だったことでしょう。
よっちゃんさん、書いてましたが、トリの二人は最高でした二人揃ってのコンサートなどないでしょうから。
島津さん最後、感極まっていましたね。
個人のショーだとどこか手抜きがあるのですが、真剣そのもので観客を魅了させてくれました。