よっちゃんの独り言

日々の感想を独り言で発信しています

徳蔵寺祭りに!

2016年04月29日 | 日記
城里町徳蔵にある「徳蔵寺」へ

大日如来を本尊とする弘法大師の寺だ


「花の寺めぐり」第6番の寺でもある

寺に行く道は少しややこしいが

常陸大宮から行くには国道123号から城里町沢山の交差点をビーフラインを笠間方面へ

七会物産センター「山桜」の交差点を右折、約1kほど走り左折、さらに約6kmで右側にある


徳蔵寺では毎年4月29日に「徳蔵寺祭り」が行われる

本当に素朴で昔にタイムスリップしたような祭りだ





地元の人たちが手作りで行っているそうだ

大勢の人たちがつめかけていた

太鼓あり、踊りあり

チケットを販売し最後に抽選会が行われるため誰一人帰ろうとはしない

露天が出ていて「煮いか」や「大判焼き」が

木陰では「ふうせんおじさん」がキャラを真似た風船を子供たちに無料で配っていた


ほっとした一日だった




区長会に出席した!

2016年04月26日 | 常陸大宮
今年から地域の区長になった

任期は2年だ

今日、市の区長会議があり出席した

当市の区は全部で92区あり92人の区長がいる

市長から、副市長からそして市の担当者から市の財政や区長の任務など2時間にわたり様々な説明を受けた

地域の多くのことに関わりを持ち、これから市対応の窓口となる

これまでも4年間、副区長を務め、それなりに状況は把握してきた


今日の区長会では区長から市への質問が相次いだ

「さすが」と感じた

的を得た質問だ、地域を愛しているからの質問だ

市の担当者も真剣に応えた

きっとよい街作りができると思った







奥日光へ!

2016年04月22日 | 日記
天気予報良し!、久しぶりに奥日光を目指した

「日光の春」はまだ早いとは思ったが、何とも言えない清々しさを感じ中禅寺湖や湯ノ湖を見たかった

いろは坂の途中にある「明智平」から

このロープウエイは明智平から明智平展望台までを3分で結んでいる

明智平から第一いろは坂(下り専用)や般若滝を望むことができる


最初に竜頭の滝に向かった



春まだ遠い滝に人はまばら

三本松茶屋から男体山を望む


戦場ヶ原展望台から戦場ヶ原を見る

まだ冬仕様だ

白樺がきれい!


この木を知ってますか
桜に似た花が咲き、6月ごろ満開となる
三本松茶屋で聞くとこの花を求めて多くの人が来ると
今日のところは芽の一つもない、あらためて来る必要がありそうだ


湯ノ湖へ




湯ノ湖の水が湯滝となって落ちる最上部だ


湯ノ湖を一周した
約3kmだが足場が悪いところもあり小1時間かかった
今日は立ち入りが規制されていたが、歩いている人もいたため歩いてしまった

途中には残雪も


気持ちよく歩くことができた


途中、「檜」に似た木が多く見られた
檜だと思っていたが、「翌檜」だと、これは「あすなろ」だ




湯ノ湖の温泉街に着いた


山にはたくさんの残雪




ここ奥日光湯元温泉は、大好きな「濁り湯の硫黄泉」だ

源泉を訪ねた




硫黄臭がきつい

もちろん入浴した

今日は「ゆの香」に
ひなびた小旅館だ
エメラルド色の硫黄泉は至福のひと時だった


遊歩道の近くに「温泉寺」があった


お寺の温泉、効きそうだ、次回はここにしよう


少し場違いかも

2016年04月21日 | 日記
今日、高齢者はつらつ委員会の総会に出席した

はつらつ委員会とは「高齢者の健康づくり・生き甲斐づくりの活動への参加を進める県民運動を展開させるための」母体だ

昨年、県から委嘱を受け活動に参加することになった

要はスポーツや芸能などを通じて高齢者の生きがいづくりの支援をし、自らも健康を目指し教養を高めることだ

今年も県から委嘱された新人委員が加入し今日紹介された


総会で

新人から質問が相次いだ

委員会の活動を知ってか知らずか

総会には新旧委員約50名が出席、当然継続の委員が圧倒的に多い

継続委員の前向きな発言がある一方で新人の遠慮のない発言には閉口した

決算書のわずかな係数の違いやホッチキスの止め方の指摘、新たな活動の提言など・・・

新人が挙手をしてそこまで言う必要があるのかと

私ではなかなか言えない、その程度は発言する必要もないと思っている

他の委員と比較、私は若い方だが・・・

きっと現役時代厳しい上司に細かく指導を受けたか、空気を読めないかだ

参加していることに疑問を感じた一日だった




御前山ダム湖歩く会に参加

2016年04月18日 | 日記
熊本県を中心とする大地震、東日本大震災を思い出させる被害がでている

建物の倒壊、道路の断裂、山崩れと地元の人たちの不安は極限だ

安全を確保し、耐えていただきたい

必ず収まるから

それにしても気象庁も経験則にないなどと、先が読めない

この記事を書いている今も熊本で震度4と

一刻も早い沈静化を望むばかりだ


昨日、日本列島を低気圧が通過、強風が吹いた

そんな中、御前山ダム湖周辺歩く会が開かれ参加した

子供から高齢者まで200人近くが参加、遠くは石岡市などから参加したと


御前山ダムは農業用水の確保を目的に1987年工事着手、2011年実に24年の歳月をかけ完成した

ダム湖の周囲は約5km、きつい登りもあるが舗装された周回路を気持ちよく歩いた




木々が芽吹きはじめ自然いっぱいの周回路を約2時間かけて歩いた


まだ山桜がきれいに咲いて、解説者が植物の説明やダム建設により石を切り出した山の説明をしてくれた

完歩後、地元のボランティアから「つきたての餅」が配布され味わった


このダム湖周回歩く会は年2回実施されている