goo blog サービス終了のお知らせ 

弁理士試験 全員合格!吉田ゼミ 30年の指導実績・1000人超の合格者!

ノートに合格者の体験談を載せました!
ゼミに関するご相談はメールにて随時受付中!

現在開講中の講座、現在受付中の1月からの講座

2018-01-05 20:58:27 | 2018ゼミ情報
現在受付中の平成30年1月からのゼミ・講座はこちらです。 現在以下の講座開講中です。 途中からの参加可能です(すでに終了した回は通信受講可能です。) 青本条文ゼミ 青本条文ゼミ短答オプション 以下の講座は今からでも通信受講可能です。 平成29年10月~12月には以下の講座を行いました。 論文ゼミ第1期 短答演習ゼミ第1期 著作・不競・PCT講座 平成29年6月~9月には以下の講座を行いました . . . 本文を読む
コメント

第四次産業革命等への対応のための知的財産制度の見直しについて(案)

2018-01-05 17:49:05 | 知的財産関係の情報
 審議会の特許制度小委員会での議論がそろそろまとめの段階に入っているようで、「第四次産業革命等への対応のための知的財産制度の見直しについて(案) 」(特許庁HP)によると、 ・IoT の普及に伴い、通信業界と他業界との間で行われるようになってきたライセンス交渉に関していろいろ問題があるようで、「標準必須特許を巡る課題と制度的対応」ということで「標準必須特許裁定制度」というものが議論されていたようで . . . 本文を読む
コメント

1月からのゼミは来週からです。

2018-01-05 10:42:17 | ゼミの連絡
金、土、日の論文ゼミ第2期は来週の12日、13日、14日からスタートです。 今日からではありませんのでお間違いのないようお願いいたします。1月からのゼミは申込み受付中です。 1月からの論文ゼミ(第2期) . . . 本文を読む
コメント

論文過去問解答集できました。

2018-01-04 22:14:59 | 書籍・資料
平成29年~平成15年までの過去問の事実の分析・解答の方針・解答例・参考事項を図をふんだんに用いて一冊にまとめた吉田ゼミ、魂の「論文過去問解答集(平成30年度版)特実編・意商編」、年を越してしまいましたが、新年度版ができました!過年度の内容も刷新した箇所が随所にあります。 論文過去問講座受講の方へ早速明日から送りますっ!スタートは1月14日(日)、1月17日(水)から! 論文過去問講座受付中です . . . 本文を読む
コメント

商品及び役務の区分

2018-01-03 23:49:43 | 2017合格発表
年末のどさくさで、商標で薬用〇〇という商品の指定はできなくなってますね。問題作るときには気をつけないと。そういえば区分も論文で説明が求められましたね。 . . . 本文を読む
コメント

2018年1月 説明会・相談会

2018-01-03 14:25:01 | 2018ゼミ情報
 2018年もあけました。謹賀新年。  さて、吉田ゼミでは、年明けのゼミのスタートが少し遅いので、  (木曜開始1月11日から。ただしパリTRIPSは1月8日から)  勉強の方向性に迷う方がいらっしゃいましたら、下記の日程で説明会・相談会を行います。  お気軽にお越し下さい。    平日 19:00~  1月4日(木)、1月5日(金)、1月9日(火)、1月10日(水)  週末・祝日 14:00 . . . 本文を読む
コメント

2018年1月2日

2018-01-02 20:22:56 | ゼミの連絡
みなさま、あけましておめでとうございます。 年賀状をいただいた3000名の方々(うそ)! さあ、平成30年、頑張っていきましょう。 今日はスーパームーンです。 . . . 本文を読む
コメント