goo blog サービス終了のお知らせ 

よしべや自然博物館

電視観望3年目に入りました。
相変わらず、通信販売とSNS頼りに頑張ってます。
天文未熟者の悪戦苦闘の記録。

星見娘で電視観望4050(かみのけ座 C38/NGC4565 ニードル銀河)

2024-03-13 | SeestarC天体
かみのけ座 NGC4565/C38 ニードル銀河 画像①②のトリミング画像②10秒露出12分のライブスタック(観望時間は約60分)NGC4565は、渦巻銀河を真横から見た姿を見せておりそのスリムな姿からNeedle Galaxyの愛称で知られている。資料の多くで北極星が天の北極にあるように、NGC4565が銀河北極に垂直にあるとの記述が見られた。さらに、浅田さんの本のP9図1.7がこ . . . 本文を読む

電視観望の機材021(130PDS+赤道儀化AZ-GTi テスト1)

2024-03-13 | 覚書・機材
おことわり初心者・素人によるメーカー・販売店の想定外・保証外の改造を施した自己責任の実験結果であることをご理解願います。覚書であり、単なる記録です。A.実験内容赤道儀化AZ-GTiに、130PDS+αを搭載しての電視観望についてα・・・ガイド鏡(SV165+ASI120MM)+ASIAIR Plus 32G+ASI585MCB.実験結果①自動導入(GOTO)は動作した。②ガイドも正常動作した。③デ . . . 本文を読む