観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

第十こふじ 似島汽船

2016-12-08 10:10:57 | 乗り物(鉄道:船:飛行機:バスなどなど)
第十こふじ は、似島汽船宇品の~似島を結ぶ定期フェリーです。 本航路初の両頭船である。両頭船の特長は、前後に駆動装置を持つため、どちらを船首にしても進むことができ、車が前進で乗船できるので、運転手の負担が軽減されることはもちろん、積み込み時間が短縮できるなど多くの利点を持つ。「時代にあった居住空間」をテーマに、シルバー室、喫煙室を設置し、お客様の居住性を追求した造りとなっている。 似島汽船( . . . 本文を読む
コメント

柿下温泉口駅 平成筑豊鉄道田川線

2016-12-07 07:06:23 | 平成筑豊鉄道 
柿下温泉口駅(かきしたおんせんぐちえき)は、福岡県田川郡香春町大字中津原にある平成筑豊鉄道田川線の駅です。 平成筑豊鉄道田川線柿下温泉口駅より徒歩約10分で柿下温泉に着きます。柿下温泉は放射能泉、源泉温度15.7℃の冷鉱泉である。 ラドンの含有量が、温泉法規定値の100億分の20キュリーの4倍以上含有している。一軒宿の「柿下温泉」が存在する。 一軒宿には温泉スタンドも備えられてい . . . 本文を読む
コメント

特殊潜航艇「甲標的」気蓄器 海上自衛隊第1術科学校

2016-12-06 11:49:31 | 遺構 /人間魚雷 回天の島 大津島など
この気蓄器は海上自衛隊第1術科学校教育参考館の隣に展示してある特殊潜航艇「甲標的」の前にあります。 説明版より この気蓄器(空気ボンベ)は、特殊潜航艇「甲標的」の舵を駆動する空気圧式操舵装置に空気を供給するために艦首部分に装備されていたものである。艦船の操舵装置は油圧式が一般的であり、潜水艦の旋回を担う縦舵及び仰角を担う横舵の操舵装置も同様であるが、「甲標的」は船体を小さくするための工夫の . . . 本文を読む
コメント

久喜駅 JR東日本)東北本線 /東武鉄道)伊勢崎線

2016-12-05 11:11:11 | JR東日本 山手線・中央本線・総武本線・東北本線
久喜駅(くきえき)は、埼玉県久喜市久喜中央二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・東武鉄道の駅である。東武鉄道の駅には「TI 02」の駅番号が付与されている。 JR東日本の東北本線と、東武鉄道の伊勢崎線の2路線が乗り入れ、接続駅となっている。東北本線は旅客案内上の愛称「宇都宮線」の設定区間に含まれており、上野駅発着系統と、新宿駅経由で横須賀線に直通する湘南新宿ライン、上野駅・東京駅経由で東海 . . . 本文を読む
コメント

野並駅 名古屋市営地下鉄)桜通線

2016-12-04 11:57:34 | 地下鉄
野並駅(のなみえき)は、愛知県名古屋市天白区古川町にある、名古屋市交通局(名古屋市営地下鉄)桜通線の駅。 2011年3月までは桜通線の終着駅だった。駅番号はS17。 駅は天白区に位置するが、駅南部を流れる川から南側(ヤマダ電機など)は緑区に属する。 島式ホーム1面2線を有する地下駅で、可動式ホーム柵が設置されている。ホームは20m車8両編成まで対応している。2011年3月の徳 . . . 本文を読む
コメント

百葉箱 第1術科学校

2016-12-03 11:11:11 | 自衛隊/車両/その他
百葉箱は、温度計や湿度計を入れ、正確な気温を計測するために設置された(屋根付きの)箱の事である。気温は世界共通の条件の下で計測されるためこの条件を満たすために作られた。 呼称については現在においては「ひゃくようばこ」の読みが定着しているが、本来は「百葉窓」であって「ひゃくようそう」と読むのが正しいともいわれ、呼称は統一されていない。百葉箱や雨量計などを設置した気象観測のための場所を「露場」と . . . 本文を読む
コメント

東鷲宮駅 JR東日本)東北本線

2016-12-02 11:11:11 | JR東日本 山手線・中央本線・総武本線・東北本線
東鷲宮駅(ひがしわしのみやえき)は、埼玉県久喜市西大輪にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)東北本線の駅で下りホームが地上で上りホームが高架という珍駅です。 「宇都宮線」の愛称区間に含まれており、上野駅発着系統と、新宿駅経由で横須賀線に直通する湘南新宿ライン、上野駅・東京駅経由で東海道線に直通する上野東京ラインが停車する。 駅舎は平屋のコンクリート造駅舎です。上下線いずれも線路西側に配置 . . . 本文を読む
コメント

美作江見駅 JR西日本)姫新線

2016-12-01 07:49:37 | JR西日本 播但線・姫新線
美作江見駅(みまさかえみえき)は、岡山県美作市川北にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)姫新線の駅です。 旧作東町の代表駅で、全ての快速列車が停車するほか、津山方面からの折返し列車も設定されている。地区の中心は川の対岸になります。 相対式ホーム2面2線を持ち、列車交換が可能な地上駅。 かなり痛んだ古い木造の駅舎です。 駅舎側のホームが2番線となっており、1番線は駅舎の反対側の . . . 本文を読む
コメント

人気ブログランキング

TED