goo blog サービス終了のお知らせ 

観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

瀬戸内海 呉線 仁方駅

2010-07-18 11:31:09 | 瀬戸内海 JR西日本呉線 / 文化の井原鉄道
仁方駅は、地上無人駅で互いのホームは跨線橋で連絡しています。駅本屋は三原方面行きホーム側にあるが、呉方面行きホーム側にも出入口が設置されているため、自動券売機は駅本屋内のほか、呉方面行きホームの上屋の下にも設置されています。私もICOCAで入場してみました。無人駅国鉄時代は近くの仁方港から瀬戸内海対岸の堀江駅(堀江桟橋)までの航路である仁堀航路の連絡駅でしたが、連絡船の廃止以降は松山(堀江)への連絡機能は、阿賀港の最寄駅である安芸阿賀駅(呉・松山フェリーの寄港地)に譲った形になっていたのですが呉・松山フェリーも2009年6月限りで廃止となってしまいました。

    

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第11空廠 監視哨 (広島 ... | トップ | 輸送艦「おおすみ」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿