観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

今出川駅 京都市営地下鉄烏丸線

2019-09-25 05:24:15 | 地下鉄

今出川駅(いまでがわえき)は、京都府京都市上京区にある、京都市営地下鉄烏丸線の駅である。副名称にもある通り、周辺には同志社大学とその関連施設が集中し、学生や教職員の利用が目立っています。駅番号はK06

駅構造
烏丸今出川交差点地下に位置する、島式ホーム1面2線の地下駅である。

改札口は南北1箇所ずつある。南改札側のみ駅員が配備されているほか、エレベーターが設置されている。南改札口の改札機は5台設置。南切符売場に券売機は4台。

出入口の番号は5が欠番となっている。北改札口は同志社大学の新館である良心館の地下と直接行き来ができる通路が新設され、大学内のエレベーターを使用し地下1階でエレベーターを乗り継ぐことにより、地上に出ることも可能になった。北改札口の改札機は3台

のりば
のりば 路線 方向 行先
1 ■ 烏丸線 下り 京都・竹田・近鉄奈良方面
2 上り 北大路・国際会館方面

駅周辺
当地は平安京遷都時には京外であった。いつから市街地化されたか不明だが、室町時代には当駅の西側一帯に花の御所(すなわち室町幕府)が所在し、周囲は市街地となっていた。安土桃山時代には御土居の内側となり、洛中になった。平安時代には陰陽師安倍晴明の屋敷が近くにあり、屋敷跡の晴明神社も当駅から徒歩12分と近い。

現在、花の御所の跡地には大聖寺や同志社大学室町キャンパス(寒梅館)などがある。また、当駅の東側には同志社大学今出川キャンパスもあるなど周辺には同志社関連の教育施設や研究機関が多く所在し、学生街の面も持ち合わせる。

同志社の校地内には国の重要文化財が多く建ち並ぶほか、周辺には京都御苑や相国寺、晴明神社が所在するなど、観光地の色合いもある。

学校法人同志社
同志社大学
今出川キャンパス(案内放送あり)
室町校地(寒梅館)
新町校地
同志社女子大学今出川キャンパス
同志社女子中学校・高等学校
同志社幼稚園
冷泉家時雨亭文庫
京都市上京区総合庁舎
京都市上京区役所
京都御苑(京都御所)
晴明神社(徒歩10分)
白峯神宮
相国寺
承天閣美術館
大聖寺
三時知恩寺
京都府民ホール・アルティ
金剛能楽堂
西陣織会館
カトリック西陣聖ヨゼフ教会
医療法人西陣健康会堀川病院
大阪国税局上京税務署
京都美山高等学校京都事務所
とらや(製菓業)一条店

烏丸今出川交差点
駅のほぼ直上に烏丸今出川(からすまいまでがわ)交差点が存在する。今出川通(京都府道101号銀閣寺宇多野線)と烏丸通(国道367号)が交わっている。また「烏丸今出川」の名称は、交差点周辺地域を指す名称としても使用される。

利用状況
2016年(平成28年)度の1日平均乗降人員は27,675人である。


1981年(昭和56年)5月19日 - 京都市営地下鉄烏丸線の北大路駅 - 京都駅間の開業時に設置し開業する。
2007年(平成19年)4月1日 - ICカード「PiTaPa」の利用が可能となる。
2010年(平成22年)4月 - 駅名標の下に、近隣施設の名称(同志社前)が広告として付記される。

今出川駅
いまでがわ
Imadegawa
(同志社前)
◄K05 鞍馬口 (0.8km)(1.5km) 丸太町 K07►
所在地 京都市上京区岡松町
北緯35度1分48.6秒
東経135度45分33.79秒
駅番号 ●K06


所属事業者 京都市交通局(京都市営地下鉄)
所属路線 烏丸線
キロ程 5.4km(国際会館起点)
駅構造 地下駅
ホーム 1面2線
乗降人員
-統計年度- 27,675人/日
-2016年-
開業年月日 1981年(昭和56年)5月29日
2012年(平成24年)11月9日 - 同志社大学良心館への通路を使用開始 。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 修学院駅 叡山電鉄叡山本線 | トップ | 和田河原駅 伊豆箱根鉄道大... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿