紅白出場歌手・水樹奈々渾身の熱唱。歌手を夢みる少女の運命を変えたあのアニメ作品の主題歌。 . . . Read more
疲れている時に、癒しの名曲を、情緒あふれる美しい映像とともに。
動画を貼り付けた音楽エッセイのシリーズ記事です。
選曲は、クラシック、民謡、邦楽、アニソン、特撮、等々かなり偏っています。
. . . Read more
20世紀を代表する哲学者マルティン・ハイデッガーにすらすぐれたインスピレーションを与えた、ゴッホ芸術の神髄について。事物をあれほどリアルに描ききったのに、人物だけがなぜコケティッシュにデフォルメされすぎているのか。 . . . Read more
画商を投げ出し、聖職者にもなれず、自分ひとつすら救えない。失敗続きの人生の果てに、遅咲きの画家デビューしたあの男。日本人に大人気、炎の画家ことフィンセント・ファン・ゴッホ作の自画像とされるある一枚のモデルは、じつは別の人物だった?! . . . Read more
死すまで創作意欲旺盛な芸術家の皆さん、残された家族にどれぐらいの負担がかかるか、考えたことがありますか。ご自身の作品の今後について家族と話あわれるか、遺書を残すか、信託などの手続きを考慮するか、いまから備えておきたいものです。 . . . Read more
ひとを愛する=その人の「美」を愛する、なのか? 複数人と恋愛するのはなぜいけないのか? 学生時代のとある美学講義について、既に社会人だった親友とかたりあったメールの記録から。学生時代の人生談義はとても有意義な時間です。 . . . Read more
古典も、ジャズもロックも、そしてポップスもなんでもござれの邦楽演奏家・藤原道山が新聞対談で尺八の魅力を語る! あまり知られていませんが、アニメ「神無月の巫女」の一部BGMも手掛けていたりします。 . . . Read more
技能を磨かず、絵画の神髄を求めず、他人のふんどしを借りて、ただハリボテの栄誉ばかりを欲しがる絵師やらデザイナーとやらは、すべての芸術を志す者の魂を侮辱しているのではないのだろうか。 . . . Read more
銅像を男女同数にすれば、女性の権利保護が得られる…? 数の帳尻を合わせれば、被害者を増やせば、差別が解消するという考えには、少数派の意見はないがしろにしていいという危険性がひそんではいないだろうか…。 . . . Read more
兵庫県西脇市で開催予定の横尾忠則個展が延期に。30分遅刻した美術館職員の手際が悪いのか、それとも、他責的で創作意欲をなくして契約不履行を行った画家が悪いのか。一つ言えるのは、延期を知らせるのに、美術館をも画家をも、双方の品格と信頼性を損なう理由をわざわざ報じる必要など、微塵もなかったということです。 . . . Read more
古めかしい不用品が出てきたら、捨てる前に博物館などへの寄贈を検討してみましょう。意外な日用品が歴史的遺産になり、後世に脚光を浴びることもありえます。寄贈の際は、どのように活用するかを訊ね、寄贈資料一覧リストを作成してもらいましょう。あらかじめ、寄贈先に受け入れ対象品あらましを聞いておくといいです . . . Read more