
今日紹介するのは、東名高速道路上り線 赤塚PAからです。
この日も昼食にとれる時間が限られていたのでさっと食べる事が出来るここをチョイスしました。

吉野家も有るのですがこの日は、おふくろ茶屋にしました。

ここも新型コロナ対策の為にかなり広めに席が取って有ります。

地産地消のメニュー看板

おすすめメニューも有ります。

券売機で食券を購入します。券売機が2台あるので焦る必要が無く良いですね。
ボタンに番号がふってあるのも分かり易いです。

卓上には、醤油、ソース、コショウ、ふりかけ、一味唐辛子が置いて有ります。
ブザーは無く番号で呼ばれるシステムです。この日購入したのは、おふくろ定食820円です。

受取カウンターには、にんにくラー油、塩、コショウ、マヨネーズ、とんかつソース
和辛子、ケチャップ、ドレッシング、豆板醤等色々な調味料が置いて有りました。

番号が呼ばれて取りに来ました。

カウンターの調味料群を投入します。
アジフライと豚しょうが焼き、玉子焼き、煮物、ご飯ととん汁、漬物です。

アジフライにはトンカツソースとマヨを添えました。
千切りキャベツから水が出ているために洪水状態、アジフライがふやけています。
豚肉の下にも水が。水切りをしっかりしてもらいたいですね!
でも味は悪くありません。出汁巻きの玉子焼きも大根おろしが添えて有って素朴な味わい。
豚汁は、ショッパ目な田舎風のもので具沢山です。
おでん風の煮物が付いているのもGood!箸休めにピッタリです。
予定通り15分程で食事を済ませる事が出来ました。
このメニュー知る人ぞ知るメニューで、券売機の上のメニューにはのっていません。
受取カウンターの上にひっそりと掲示されています。
820円という価格ながら、揚げ物炒め物、玉子焼きと煮物、豚汁が付くコスパの高い内容。
好きな物のオンパレードでお得感満載です。
愛知県豊川市市田町北山7−28