

今日紹介するのは、美杏(びあん)です。坦坦麺で有名なこのお店を雑誌で知って出撃を狙っていました。
ちょうど近くで仕事があったので出撃しました。

ランチメニューです。やはり坦坦麺が上位を占めていますが、お客さんはエビチリとか別メニューをオーダーしている人が多かったです。

坦坦麺戦争が起こっています。汁有りか汁無しか。これは究極の選択です。
このお店の口コミを調べると汁無し派が過半数を占めているのですが、身体の事を考えてこの日は、汁有り坦坦麺セット980円を注文しました。辛口出来ますか?と尋ねると快諾してくれました。

カウンターには、胡椒、醤油・酢・ラー油。橋と爪楊枝が置いてあります。

カウンター越しの厨房では、2人が慌ただしく調理しています。仕事はきっちりしているようです。名古屋市港区にある四川で修行された店主らしいです。

10分程待って来ました。


セット内容は、唐揚げ+サラダ、坦坦麺、ご飯(お代わり可)、漬物、杏仁豆腐です。

麺は、中太です。
見た目は四川の坦々麺に劇似しています。違いは刻み海苔、これは坦々麺にしては斬新です。
具材は、ミンチ肉、焼豚、メンマ、モヤシ、青梗菜
味は、スープはゴマの風味が強く、山椒の味が控えめ、唐辛子は辛目を注文したのでもちろん辛いです。
麺は、モチモチしていて意外とスープに絡みます。坦々麺=細縮れ麺をイメージしていたのですこし世界観が変ります。
人気店だけの事はあります、
ヒーヒーの後に食べた、杏仁豆腐。このはからいに脱帽。魂を感じました。
但し残念なのは、店員さんが少なすぎ店内が回っていません。接客係りをもう1人増やすと快適だと思います。
せっかくの料理が置きっ放しになったり、食べ終わった食器の片付けがなおざりになっていました。
でも味は確かです。53魂。
愛知県あま市篠田中分4-1 月曜休みです。