赤毛瓜 (モーウィ) ⇒参考
スーパーで買ってきた。
この間から、ちょっと気になってた野菜。
先日は、酢の物の試食が売り場に置いてあったのだけど
混み合ってて、手を伸ばせなかった。急いでたし。
脇に置いてあった説明の紙。(よれよれの紙っぺら)
それには、こう書かれてた。
華南系きゅうり (モーウィ) 歯ごたえしゃきしゃき
茶色の皮をむき、長く半分に切る。
その中の未熟種をさじで取り除く。
・酢の物 薄切りにして、軽く塩もみして 酢の物に
・スープ 薄切りにして、各種のスープにする
・煮物 モーウィは1㎝幅で切り分け、熱油で炒める。
しんなりしたらツナ缶(100g)を入れ、しょうゆ(大1)で軽く煮る。
・サラダ 薄切りに して、各種ドレッシングをかける。
・味噌煮 各自研究料理しましょう。
最後の味噌煮、「各自研究料理しましょう」 って、
ずい分突き放した言い方ね~ 笑ってしまったよ。
今日、買ったのは、地元神奈川産。
沖縄の地場野菜らしいのに、神奈川でも作ってるんだね。
今晩は、すでに別の献立、下ごしらえ済みなので
お料理は、明日。
半分、サラダにして、もう半分は、ゴーヤと一緒に
炒め煮にしようかな。豚バラも入れて。
写真撮ったら、アップします。
(おかずって写真撮るの忘れて食べちゃうことが多いのです)