goo blog サービス終了のお知らせ 

はるまのとりとめのない日記 (ほぼおやつ日記)

【とりとめのない】「特に重要ではない単なるおしゃべり」といった意味合い

今日の(手抜き)おかず カルパッチョ風サラダ

2006-07-02 | 食道楽

7月2日は、半夏生。

はんげしょう【半夏生】半夏という薬草が生えるころ。
夏至から十一日目。
地方によっては田に植えた稲の苗が『タコ』のようにしっかり根付き、
豊作になるようにとの願いから、この日『タコ』を食べる習慣があるらしい。
また、田植えが終わり、稲が根付き始めるのを『タコ』を食べて祝う
というところもあるそうです。
どっちにしても、『タコ』を食す日なんだって。
 ⇒去年の7月2日の日記 参照

去年は、『きゅうりとタコの辛マヨ和え』 にしたのね。

今年は、コレ↓↓

 タコとまぐろのカルパッチョ風サラダ
       

ドレッシングは、レモン汁とオリーブオイル(塩コショウ)
ドライのバジルとパセリ、クルトンをトッピング。

スーパー店頭には 『半夏生にはタコを食べよう!』 の文字。
今年もしっかり、お店の思惑にはまり、タコを買ったのでした 


今日のW杯 21

2006-07-02 | 道楽・サッカー

準々決勝 7月1日の結果

 イングランド 0 ‐ 0 ポルトガル (PK1‐3)
 ブラジル 0 ‐ 1 フランス


 【ひとりごと】

イングランドvsポルトガル、ほとんど舟漕いでた 
(だったら、ちゃんと寝ろって)

PK戦・・・(目が覚めた
試合に負けてないのに、無失点なのに。
無情だな。

私の予想、ことごとくハズレ。
というか、 「勝たせたい!」 という思い入れのある国、敗退しちゃう。
ということは…
次の試合も…フランス、どうかねえ。やっぱり、ブラジルかしら。
いや、考えないでおこうかな。

夫は、1時間仮眠して(リビングTV前ですでに寝てる)、
ブラジルvsフランス、観るんだってさ。
わたしゃ、無理… 

ところが、モタモタしてるうちに、4時になっちゃったよ。
というわけで、うたた寝だけで、朝でーす。(ただいま4時20分)
せっかくだから、試合、観よっと。

ふーっ
ブラジルが敗退か… 一応、フランスを応援してたんだけど。
まさかねえ。
ロナウジーニョの ‘イイトコ’ まだ見てないような気がするし。