よりいまち推奨品の第11弾
寄居町農産物加工研究会の“みかんジュース”&“みかんジャム”です
ラベルをリニューアルして、今年も販売が始まりました
しかし、残念なことに昨年はみかんの裏年でジュースは希少
このラベルは担当者のこだわりなんです
みかん本来の味がしますよ
昔ながらの製法にこだわりを持って、伝統の味を作り続けています
小豆と味噌、他に野沢菜入りも
もし、硬くなったら焼いてみて さらに美味しい
住 所 : 寄居町寄居928地図
電 話 : 048(581)0313
よりいまち推奨品第9弾~大谷豆腐店さんです
明治20年創業、伝統の味を守り続けて120年 4代目の“こだわり”は限りがありません
住 所 : 寄居町桜沢302-1地図
電 話 : 048(581)1204
定休日 : 月曜日

この度、商工会が窓口となって、関越自動車道寄居PA(下り線)での販売が可能となりました

商工会職員は寄居町で製造販売される商品の営業担当者でもあります


町外からのお客様に限ると、恐らく町内でNO.1の集客店舗!
これを利用しないともったいない!!!
会議をかさね…
2月10日(土)より土日祝日を中心に、たれかつ弁当の販売が始まりました~


寄居PA限定!正方形バージョンのたれかつ弁当

POPの作成も商工会が支援しました。

販売場所は、屋外コーナーと店内のレジ前!一等地を確保しました


お箸にはパッケージデザイン保護のため、「のびーる君」を使用しました。
ユニークで環境にも優しいお箸です。
※尚、パッケージは商標登録出願中です。

こののぼり旗が目印

関越自動車道・上信越自動車道を利用して、群馬・新潟・長野方面にお出かけの際は、ぜひ寄居パーキングエリア(下り線)で、お買い求め下さい

※今のところ20個/日の販売です。お早めに

そうそう!今話題の乙姫ちゃん茶も、同PA内にて間もなく販売となります!
よりいまち推奨品を宜しくお願い致します

投稿:白川
よりいまち推奨品第8弾は『乙姫ちゃん茶』の荻野商店さんです
社長さんが積極的に進めてくれて、『乙姫ちゃん茶』はひとり歩きを始めました
“ファミリーマート”“関越寄居パーキング”等での販売 その他の推奨品とのコラボギフトの販売
などなど・・・
今後『乙姫ちゃん茶』もパッケージも進化続けますのでお楽しみに
住 所 : 寄居町寄居1625地図
電 話 : 048(581)8000
よりいまち推奨品第7弾~大勝家さんです
ほとんどが卸売りなんですが、この逸品を求めて遠方からも来店します
『丁寧に丁寧に焼き上げた極味』それが大勝屋さんのあられ・おかきです
住所 : 寄居町牟礼1523 地図
電話 : 048(582)0043
よりいまち推奨品第6弾
岸傳さんの“玄米だんご”です
寄居産赤米の玄米で作ったこだわりの逸品
ご主人が 「お気軽にお立ち寄りください」って 常連の女子中学生もいるんですよ
住所 : 寄居町寄居816地図
電話 : 048(581)0238