goo blog サービス終了のお知らせ 

寄居町を元気に!寄居町商工会ブログ-経営革新、創業支援、マル経、農商工連携、乙姫ちゃん、風布みかん-

埼玉県、寄居町商工会の公式ブログ。会員事業所の紹介や中小企業向けビジネス情報、地域の話題などを提供しています。

馬場俊英ふるさとコンサート2019寄居町民向けチケット販売のご案内

2019年01月10日 10時59分29秒 | 寄居町商工会からのお知らせ

【馬場俊英ふるさとコンサート2019寄居町民向けチケット販売のご案内】

2019年3月2日(土)開催の馬場俊英ふるさとコンサート@寄居町中央公民館の寄居町民向けチケット販売は以下の通りとなります。

■販売開始...
2019年1月26日(土)
■販売スケジュール
1月26日(土)9時から17時
1月27日(日)9時から16時
以降は月曜日から金曜日までの9時から17時となります。
■販売場所
寄居町商工会 寄居町寄居1267-2 048-581-2161
■販売対象者
寄居町在住の方 
ご購入の際に本人確認書(運転免許証、健康保険証等)をご提示下さい。
■販売条件
お一人様一枚
代理販売可能
※代理販売の枚数制限はありませんが、それぞれの方の本人確認書(コピー可)の提示をお願いします。
例えば、父・母・子供の購入で、父が購入に来た場合、父の本人確認書の他、母・子供の本人確認(コピー可)を提示下さい。
■販売価格
寄居町特別価格 5,000円

https://newspass.jp/a/1722l?fbclid=IwAR37dGC-TFf00hz6IZrHZqAA7o13Zw0smgFNYPJtSDy8XuLp-P0MsKS4YuU


中心市街地活性化セミナー『商店街のブランディングとまちづくり』を開催します。

2018年10月29日 15時43分28秒 | 寄居町商工会からのお知らせ

こんにちは!寄居町商工会の杉山です!

寄居町中心市街地活性化セミナー
『商店街のブランディングとまちづくり』
~空き店舗対策・中心市街地の新たなにぎわいの創出~

本セミナーでは,空き店舗対策や商店街・中心市街地の活性化に向けた取組を行い賑わい創出に大きく寄与している全国各地の事例について学び、今後の寄居町のまちづくりについて商店会・行政・まちづくり会社・商工会等の関わりを考えていきます。

【講師】
藤田とし子 氏 まちとひと感動のデザイン研究所 代表
http://kando-design.com
◆内閣官房 地域活性化伝道師
◆経済産業省 タウンプロデューサー
◆総務省 地域力創造アドバイザー

【開催概要】
◆日  時 平成30年11月13日(火)
         19:00~21:00
◆会   場 寄居町商工会館2階会議室
◆定  員 30名(先着順)

【主催(問合せ)】
寄居町商工会・ふるさと寄居商店会
TEL048-581-2161 FAX 048-581-1424

 


創業セミナー&交流会のご案内です。

2018年10月19日 12時45分12秒 | 寄居町商工会からのお知らせ

寄居町商工会の杉山です。

熊谷商工信用組合、寄居町商工会、寄居町が共催の創業セミナー&交流会を開催します。

ただいま寄居町商工会では創業支援を全力で取り組んでいます。伴走型で丁寧に支援していきますので、お気軽にご参加下さい。

2月には女性向けプチセミナーも開催します。

 


本日は経営革新計画フォローアップセミナーを開催します。

2018年10月19日 12時28分05秒 | 寄居町商工会からのお知らせ

寄居町商工会の杉山です。

寄居町商工会では事業者様の計画経営のサポートとして経営革新計画策定のお手伝いを全力で推進しています。そして経営革新計画の承認を受けた事業所の方や、これから経営革新計画に取り組もうと検討している事業所の方を対象とした「経営革新計画フォローアップセミナー」を開催、アフターフォローも万全を期しています。


本日は講師に三科公孝氏(株式会社ノウハウバンク)をお招きし、皆様が抱える経営課題の解決に向けた最新の取り組みを、経営革新のモデル事例や繁盛店の共通点などを織り交ぜながら具体的にご説明いただきます。


よりいを食べつくす街バルイベント【オクトーバーフェスティバルよりい】10月19日(金)より開催!

2018年10月19日 12時17分58秒 | 寄居町商工会からのお知らせ

寄居町商工会の杉山です。

寄居町商工会では地域活性化と飲食・小売・サービス業等の集客支援を目的に、今年で4年目となる街バル事業「オクトーバーフェスティバルよりい2018」を開催しています!

今年も本日10月19日からスタート!寄居町の「食の魅力再発見」をテーマに、今年新規6店舗が加わり参加店32店舗が街バル限定メニューを用意して皆さまのお越しをお待ちしています。

是非この機会に、気になるお店へ行ってみてください!

■期間:10月19日(金)~11月18日(日)
■街バルチケット:2400円(1枚800円×3枚綴り) ※お得!3000円相当利用可能。
■街バルチケット販売:10月18日(木)〜 先着順/600冊
■楽しみ方:商工会やチケット取扱店で街バルチケットを購入(チケットは1セット3枚綴りで2,400円)→参加店を巡り、チケット1枚と引き換えに、各店1,000円相当のバルメニューの提供(最低200円はお得!)→異なる3店舗のご利用で3つのスタンプを集め参加店に設置している応募箱に投函→抽選により参加店で使える最大5000円分の商品券が当たります!

 


駅前交流施設 レンタルベース まちタネ!オープンです!

2018年07月28日 16時45分49秒 | 寄居町商工会からのお知らせ

こんにちは!寄居町商工会の杉山です。

寄居町では3月認定を受けた中心市街地活性化基本計画にもとづき、5年間の計画で事業推進をしています。その中で駅前空き店舗を活用して街の拠点として駅前交流施設 レンタルベース まちタネ!をオープンさせました。シェアスペースを中心とした施設となりますが、多くのみなさまにお気軽に寄ってもらいたいと思っています。場所は寄居駅南口の真ん前です。


ふるさとの祭典市 その13「よりい会館」

2017年10月27日 10時57分56秒 | 寄居町商工会からのお知らせ

日は出ているけどどこなく寒い本日も11月12日(日)開催のふるさとの祭典市の情報を発信させていただきます。

本年のメインテーマは・・・「インスタ映え」

SNS(ソーシャルネットワークサービス)のアプリでも有名ですね!

ご来場ご検討中の皆様、インスタグラムやTwitter、フェイスブックなどに投稿していただく際にはぜひ「#yorii1112とつけて投稿をお願いいたします。

さて本日は、よりい会館で行われている展示のご紹介をさせていただきます。

まずはじめは「山車の人形展示」

毎年よりい会館1階に勇ましい山車人形が展示されているのをご存知でしょうか?

ふるさとの祭典市のチラシにも掲載させていただく野猿

他にも数体展示されますのでぜひご覧ください。

続きまして一年中桜に出会える町よりいによる写真展

昨年は本物の桜が展示されていたり、パネルに写真が沢山展示されていました!

今年もきれいな桜の写真を観に来てください!

また2階3階はいつもの通りコスプレイヤーさんの着替え場所となっておりますので痛車乗りさんや電車でいらっしゃるレイヤーさんは、ぜひご利用ください!(2階が男性専用で3階が女性専用です。)

よりい会館の中にはお手洗いもございますのでご利用ください!