goo blog サービス終了のお知らせ 

寄居町を元気に!寄居町商工会ブログ-経営革新、創業支援、マル経、農商工連携、乙姫ちゃん、風布みかん-

埼玉県、寄居町商工会の公式ブログ。会員事業所の紹介や中小企業向けビジネス情報、地域の話題などを提供しています。

熊谷で隠れ家的&素敵なお店 『磯野』

2012年02月12日 12時11分57秒 | 寄居町商工会グルメ情報

こんにちは! 寄居町商工会の杉山です!

 

金曜日に熊谷で素敵な店に出会いましたので紹介します!

『磯野』さんです!

本当に、普通の一軒家なので、これが店なのか?といった感じ! 普通の玄関をあけると落ちついた、洒落た雰囲気のお店! お料理もとても美味しくて、次回はデートで使いたいと思いました!

そして、このお店・・・寄居町商工会員さんが経営しているお店なんです! センスあるぅぅぅ!

 

場所は後ほど詳しく!!

 

 


週末金土日は居酒屋『仁乃房』で一杯、月火水は居酒屋『仁乃房』でランチがおススメです!

2011年10月30日 06時40分07秒 | 寄居町商工会グルメ情報

おはようございます! 寄居町商工会の杉山です!

今日は、私の中学時代の恩師のお店を紹介します。

居酒屋『仁乃房』さんです! HP http://jinnobou.com/

じっくり、しっぽり飲むのなら居酒屋『仁乃房』さんがおススメです! こだわりのオヤジ(私の中学時代の恩師)がこだわった肴で、美味しいお酒を味わってください! (夜営業は金土日)

そして、そんな『仁乃房』さんが11月7日(月)からランチを始めます! これまた、こだわりの手打ちうどん+丼です! (ランチ営業は月火水)

 

 

 

 


寛ぎ空間、『居酒屋 岡ちゃん家』で今夜は一杯してみませんか!

2011年10月02日 09時40分48秒 | 寄居町商工会グルメ情報

こんにちは! 寄居町商工会の杉山です!

 

また寄居町に寛ぎ空間な居酒屋がオープンしました! おススメです! 

見た目は普通の住宅、一歩足を踏み入れると寛ぎの空間が現れます! 広々とした空間と、明るい店主さん! ずぅぅぅっと居たくなる居心地です! 場所はヤオコー寄居店の西側真横です。 すぐに分かりますよ!

住所:寄居町寄居1472-3  電話:090-2723-2220

 

 

 

 

 

 

 

 


寄居町商工会グルメ王のおススメ店 『うどん・みやび』 さんでランチをしてきました!

2011年09月18日 16時02分46秒 | 寄居町商工会グルメ情報

こんにちは! 寄居町商工会の杉山です!

9月も半ば過ぎですが、まだまだ夏・・・・近年は9月は夏ですね。 昨日は深谷地区の小学校は運動会のようでした。 寄居町では昨年の教訓から(昨年も暑くて暑くて)小学校の運動会は10月に変更になったようです。 生活のスタイルを変えないといけませんね。

 

さて、今週もグルメリポートです。 寄居町商工会のグルメ王・笠原のおススメ店 『うどん・みやび』 さんでランチをしてきました!

場所は旧花園町140号バイパス沿いLCモール花園(プチショッピングモール)の中にあります。 LCモールは道路からはっきりわかりますが、うどん屋さんは奥なのわかりにくいかもしれませんが、ぜひぜひ奥まで入ってください!

 

『うどん・みやび』 

住所:深谷市荒川440  電話:048-584-3559

食べログ
http://r.tabelog.com/saitama/A1105/A110503/11026299/

 

せっかくうどんを食べるのなら、『うどん・みやび』さんですね! 間違いありません。 うどんのこしは当然ですが、つゆも美味しい! 関東風と讃岐風があり、濃い味とうす味のようです。 私は讃岐風を食べました。 私は、どちらかというと濃い味なんですが、讃岐風はすっごく美味しいかったです。 しっかりとだしが利いています。 次回は関東風を味わってみようと思っています。

さすが、寄居町商工会グルメ王が推奨するお店です。 ぜひ足を運んでみてください!

 

 

 


栃木県足利市にある『ココ・ファーム・ワイナリー』でランチをしてきました!

2011年09月11日 08時37分59秒 | 寄居町商工会グルメ情報

おはようございます! 寄居町商工会の杉山です!

 

杉山のおすすめランチです! ずっと、ずっと、行きたかったお店! 念願のランチ! 行ってきました!

2000年九州沖縄サミット、そして2008年北海道洞爺湖サミットで使われたワインとして、あまりにも有名な栃木県足利市にある「ココ・ファーム・ワイナリー」!

ココ・ファーム・ワイナリーのHP http://www.cocowine.com/

 

車で行ったので、ワインは飲めなかったのは残念ですが、スパークリングジュース・ロゼ&ぶどうジュースも美味しい! ランチはデッキランチ(ワインに合ったテイスト)、スパイシーカレーランチ、そして平日限定パスタランチ、各1,000円です。

寄居町から車で約1時間半、プチドライブ&プチリゾート気分のランチが味わえます! 寄居町からだと一般道で行っても変わりませんが、北関東自動車道が開通しましたので、高速道路でアクセスも良好になりました。

もちろんワイナリーの見学も出来ますし、もちろんワインを含め、数多くのおみやげも揃っています! 観光スポットとしてもおススメですね!

 

土曜・日曜は混雑するそうなので、早めの到着をおススメします。

 

▲デッキランチ&スパークリングジュース・ロゼ&ぶとうジュース!

 

▲これからの季節はテラスでランチが気持ちいいです!

 

▲店内もお洒落、そして団体さまのための空間もあります!

 

▲1950年代に少年たちが開墾した葡萄畑!

 

 

次回は城南観光バスさんで、ココ・ファーム・ワイナリー&足利学校&佐野アウトレットのコースで行きたいと思います! ワイン飲み過ぎ注意・・・・・


とても気になっていた「台湾料理 吉祥」に行ってきました!

2011年09月04日 08時46分39秒 | 寄居町商工会グルメ情報

おはようございます! 寄居町商工会の杉山です!

台風がゆっくりゆっくり動いていますので、この週末は寄居町も雨が降ったり、風が吹いたり、たまには晴れたり、豪雨になったりの天気です。

延期になっていた「第16回荒川いかだ下り」も中止・・・・今年は中止です。 残念ですが、自然には敵いません。 自然を相手にしていますので、これも仕方がないことです。 が、残念・・・・・

 

さて今日は、とてもとても気になっていた(といっても、もちろん寄居、児玉地域の方々にとって)、とっても気になっていたお店を紹介します。 寄居町のお隣の美里町にあるの「台湾料理 吉祥」です。

美里町といっても、少し行くと寄居町用土、限りなく寄居町に近い場所にあります。 国道254を本庄児玉方面へ進み、県道本庄線(?)との十字路にあるお店です。 

食べログ
http://r.tabelog.com/saitama/A1105/A110504/11027630/

 

昨日、マッチョ院長のおススメでランチに行ってきました。 私も一度しか行っていないので詳しく分かりませんが、台湾の方が経営していると思います。 とにかくボリューム満点、ガテン系の方におススメですね。 ただ、食べきらなかったらタッパー持ち帰り有りですから、ご安心ください。

味は、私が注文したものは味が濃くて、最近めっきり歳を取った私には重かったですが、なんだか本場の味がするような・・・・感じでした。 とにかく一度しか行っていないですから・・・・ 

さらに宴会も数十人でOKです。 寄居町商工会スタッフでも行ってみようかと思っています。 うちのスタッフは量を食べますから安心!

 

あと詳しい情報は美里町商工会のグルメ加藤くんへお問い合わせください。(たぶん)

 

 

 

 

 


熊谷駅ビルアズの『はっかいビアガーデン』&『鉄八はっかい』で夏を楽しもう!

2011年07月20日 10時15分35秒 | 寄居町商工会グルメ情報

おはようございます! 寄居町商工会の杉山です!

台風が接近しています。 少しそれましたか? どちらにしても大雨をもたらしています。 災害にはお気をつけください。

しかし、今年の夏は暑い日が続きますね。 正直、異常です。 昔は35℃以上って数回だったような気がしますが、ここ数年は連日、それもずっとです。 生活の仕方、あるいは人間の身体の構造自体が変化してくるのではないでしょうか?

 

ともあれ暑いのは仕方だ無いので、いかに楽しむかが重要になってきます。 

 

その様な中、大人の楽しみですが、ビアガーデンを紹介します。 熊谷駅ビルアズの屋上にある『はっかいビアガーデン』です! もちろん寄居町商工会の会員さんです。 『はっかい』さんは熊谷で数件ある人気店ですが、駅ビルのビアガーデンも『はっかい』さんなのです。

さらに6月下旬にオープンしたばかりの駅ビル5階にある『鉄八はっかい』も超オススメ! 私も金曜日に行ってきたのですが、鉄板焼きをベースとしたチョイト洒落た雰囲気のお店です。 プチ夜景を眺めながらデートでも使えるかも!

ぜひぜひ暑い夏は熊谷駅ビルアズの『はっかいビアガーデン』&『鉄八はっかい』で夏を楽しんでみてはいかがですか!!

 

駅ビルアズ
http://www.az-kumagaya.com/index.html

鉄八はっかい(ぐるなび)
http://r.gnavi.co.jp/gan5105/

 

 

 


「料亭 園」のランチで気軽に料亭の料理を味わってみませんか!

2011年06月19日 08時37分40秒 | 寄居町商工会グルメ情報

おはようございます! 寄居町商工会の杉山です!


梅雨空で、なんとなく気分も晴れない日曜日・・・・みなさまはいかがお過ごしですか?


商工会では珠算検定が開催されています。 最近では受験する子供も減っていますが、根強い人気があるのが珠算。 やはり頭の回転が良くなりますので、おススメですね。


 


さて、本日は寄居町でランチを!の話題です。 ご紹介するのは「料亭 園」さん!


宴会では、何度もお世話になっていますが、その料亭料理を気軽に味わってもらうため、今月2日からランチを始めました! ぜひ、お気軽に味わえる料亭ランチを味わってみませんか!


 


「料亭 園」さんのHP http://www.ryoutei-sono.co.jp/ 


住所 寄居町保田原203-6  ランチ営業時間 AM11:00~PM2:00頃


メニュー 園御前(全9品) 江戸前握り鮨(全7品) 彩りちらし鮨(全7品) 本日のランチ 全て1,050円!(+105円ランチドリンク)


 



 



 



 



3の付く日は「ラベンナ」のステーキはいかがですか!

2011年05月08日 07時17分21秒 | 寄居町商工会グルメ情報

おはようございます! 寄居町商工会の杉山です!

3日、13日、23日は「ラベンナ」さんのステーキの日です。 

ステーキ・サラダ・ライスのセットで1,050円。 これはおススメです! ライスはおかわり自由です。

 

「ラベンナ」さんの過去の記事
http://blog.goo.ne.jp/yorii_shokokai/s/%A5%E9%A5%D9%A5%F3%A5%CA

 

 

先日5月3日、息子が中学の野球大会でホームランを打ったので、ご褒美でステーキを食べに行ってきました! 親バカですみません・・・・・


まだまだ、「寄居町で外食をしよう!」キャンペーン実施中!

2011年04月17日 11時48分13秒 | 寄居町商工会グルメ情報

こんにちは! 寄居町商工会の杉山です!

寄居町には美味しい店がたくさんあります! 週末は家族で、仲間で外食をしましょう!

寄居町商工会ブログ
「商工会職員のぶらりグルメ日記」 
http://blog.goo.ne.jp/yorii_shokokai/c/0a1169d2b7b88ea8249bd27ea604f695

 

 

▲寄居亭さん

 

▲三宝軒さん

 

 

 

▲金太郎さん

 

▲今井屋さん