詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)

写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。  

姫桔梗草/雛桔梗草

2022-06-07 | 俳句

<姫桔梗草/雛桔梗草>

家の前の交差点の桜の下に見慣れない花を見つけた。 調べてみると

「姫桔梗/雛桔梗」と言うんだそうな。

花径1cmほどの花で細い茎にちょこんと咲いている。

桔梗草と良く似ているがこの花は茎の先端にだけ咲く。

キキョウ科 キキョウ族 多年草

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青あじさい | トップ | 昼咲月見草 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
姫桔梗! (つわぶき)
2022-06-07 22:04:46
普通は見落としてしまう花もちゃんとお調べに・・
ブログ訪問者も覚えられて・・感謝いたします。
桔梗より明るい紫色は可憐 凛とした1cm程の花 思わず まぁ~と感嘆詞! 
多年草なら 来年も見られますね 
姫桔梗 (白桂)
2022-06-08 07:05:56
つわぶきさま おはようございます。

ほんとに珍しい花を見つけました。
気を付けて見るとたまに違う所で見かけますね。
繁茂していないので見落としてしまうのでしょうが
まるで、絶滅危惧種のように・・・

来年も楽しみです。

コメントを投稿

俳句」カテゴリの最新記事