詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)

写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。  

はる色/土佐水木

2021-03-16 | 俳句

<はる色/土佐水木>

梅の花が終わり桃やあんずや桜が咲き始めると合わせたように日向水木

も咲き始める。卵の黄身の色した花は群れて、重なって咲くのでとても

楽しい。花は小さいけれど一輪一輪に春を包んでわらいさざめく。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遅すぎた桃の花 | トップ | 春の空 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋の黄葉もいいですよね・・ (つわぶき)
2021-03-16 21:23:10
花も小花で可憐! お隣の庭に在ります・・
なかなかの存在感あり・・です
枝の交差にも 味わいあり・・ 
日向水木 (白桂)
2021-03-17 06:12:47
つわぶきさま おはようございます。

この日向水木は近くのマンションのもの、
通りに面した花壇にうえられています。
道行く人にけっこう人気者で良く立ち止まって
見ている人があります。
柔らかい黄色が春らしくて好まれるのでしょうね。

今日は昼過ぎまで病院です。

コメントを投稿

俳句」カテゴリの最新記事