goo blog サービス終了のお知らせ 

チャレンジする私のために

自分の人生...
夢で終わらせるか、チャレンジしてみるか...
ピアノを再開してピアニストになるまでの軌跡

求人サイト

2021-05-28 | 音楽
このblogを書き始めた頃は、私はまだピアニストではなかった。
「ピアニストになると言う夢を叶えたい、人生に悔いを残さない様に色んなチャレンジをして生きよう」と決意した記録を残しておこうと書き始めた。2005年の5月だった。

デモテープ作って送ったり、直接、お店に電話を掛けたり、出向いて交渉したり、オーディション受けたりと言う地道な廻り道もたくさんして来たけれど、求人サイトを活用した事もあった。
実際、求人サイトを通じて仕事をいただけた事もあった。

近年は募集自体少ないので、ほぼメールは来ないけれど、たまに「ピアノ」のキーワードで届いたりするので、必ずチェックする!

その中に、とても魅力的な会社の求人を発見!
ピアニストの募集ではなかった。募集職種は週2日勤務の事務。
でも、オフィスの真ん中にスタインウェイがあり、休み時間は自由に弾いていいのだそう。
何て贅沢な環境だぁ。。。♡
こんなオフィスが存在するなんて。

休み時間に弾くと言えば、先月、同級生がFacebookに「休み時間のオルガン」の事をupしていて、すごーく懐かしい記憶が甦った。

私が通った福岡の小学校には、各教室にオルガンがあって、休憩時間になったら取り合う様にして、皆んな弾いていたのだ。もちろん私も...!
あの頃は、誰かが弾いているイケてる曲を見聞きしては、直ぐ覚えちゃって、どこの教室からも同じ様な曲が聞こえてた。
今で言うストリートピアノみたいな感じだったかも🎹

やっぱり音楽はイイよなぁ❤️

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 素敵なご縁 | TOP | 最近の幸せたち »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。