日曜日、東京丸の内JAZZ CIRCUIT 2010に出かけて来ました
「東京JAZZ」に関連した無料イベントで、誰もが気軽にジャズを楽しめるイベント
18:00~は、フランスのトーマス・エンコ・トリオ。19:00~は、オランダのヨーロピアン・ジャズ・トリオの2組のライブ
少し早めに出かけたつもりでしたが、既に着席スペースは満席...
よって、立ち見~
でも、立ってた分、自然と身体がノッて楽しさ倍増
あっという間に時間が過ぎた気がしました
私は、元々ユーロ・ジャズが好きなのですが、1組目のトリオのサウンドは、まさにツボで、一瞬にしてメロメロになってしましました
スタンダードを多く盛り込んだステージ内容で聞きやすかったし...中でも「I LOVE YOU PORGY」は、最近、私自身も演奏している曲なのですが、最後にショパンの別れの曲のメロディーにつなげて終わるという粋なアレンジがとても素敵で...本当に良かったです
久々のlive鑑賞
感性を刺激されるというか...やっぱりイイものです
じーんと来るものがあります
「東京JAZZ」に関連した無料イベントで、誰もが気軽にジャズを楽しめるイベント

18:00~は、フランスのトーマス・エンコ・トリオ。19:00~は、オランダのヨーロピアン・ジャズ・トリオの2組のライブ

少し早めに出かけたつもりでしたが、既に着席スペースは満席...
よって、立ち見~

でも、立ってた分、自然と身体がノッて楽しさ倍増

私は、元々ユーロ・ジャズが好きなのですが、1組目のトリオのサウンドは、まさにツボで、一瞬にしてメロメロになってしましました

スタンダードを多く盛り込んだステージ内容で聞きやすかったし...中でも「I LOVE YOU PORGY」は、最近、私自身も演奏している曲なのですが、最後にショパンの別れの曲のメロディーにつなげて終わるという粋なアレンジがとても素敵で...本当に良かったです

久々のlive鑑賞

じーんと来るものがあります