goo blog サービス終了のお知らせ 

チャレンジする私のために

自分の人生...
夢で終わらせるか、チャレンジしてみるか...
ピアノを再開してピアニストになるまでの軌跡

手帳を見ながら...

2006-07-17 | Weblog
連休も最終日!明日からまた慌しくなります
なんとなーく覚悟はしていたのですが...
今月の私のスケジュール。結構すごいです!
この数年の中で「1番!」と言えるくらいに、びっしり埋まってしまいました

1番の理由は、派遣先の職場でエキストラで仕事を頼まれている事なのですが、
「1日の中で、わずかでも空いている時間があれば、出社してもらえないだろうか...」
というような頼まれ方をされてしまうと、
「これは思ったよりも深刻な状況なんだな」
と思えて、改めてスケジュール帳を見ては、「おおっ!」と驚いてしまう状況になっているのです

それはさておき...
ある意味特殊な働き方をしながら、音楽活動をしている私にとって、スケジュール帳はとても大切
最近は、携帯電話や電子手帳を使いこなしている方を多く見かけますが、私は手書きの手帳しかダメです
職場でも、メールよりもメモ派だし、電子ファイルで送られるより、紙で手渡された方が気分的に安心するし、根っからのアナログ人間なんだと思います

つい先日、職場の上司が、「海外出張中に電子手帳のデータが消えてしまって、参ったよ...。メールを拾い読みしたり、何となく覚えているものについては、入れなおしたけど、幾つかはすっぽかす事になりそうだよ...」と、嘆きながら、
「やっぱり、紙の手帳に変えようかな...」
と、ぼそっとつぶやいていたのを、私は聞き逃しませんでした
そして、心の中で大きくうなずいたのでした

あらゆるものが、ものすごい速さで進化していく事が当たり前の時代。
そんな時代だからこそ、流される事無く、自分にとって大切なものを見極めながら過ごしたいと思う今日この頃...

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする