goo blog サービス終了のお知らせ 

フィリピン帰りのヨコピーノ

フィリピンの話題や自分自身の体験、自分自身が興味を持った事などを書いています。

フィリピン料理ディナクダカン

2025-02-20 12:35:19 | 料理
こんにちは。

 ディナクダカンDinakdakan 、

またはwarek-warekは、フィリピンの

イロコス地方のイロカノ料理に根ざして

います。

その名前は、イロカノ語で「振る」

または「混ぜる」を意味する「ダカド」

に由来しています。

伝統的には、豚のグリルパーツに

さまざまな調味料や材料を混ぜ合わせ

勢いよく混ぜ合わせる方法を指します。

 ディナクダカンは、パンパンガのシシグ

と比較されることが多い伝統的な

イロカノ料理ですが、その独特の

クリーミーな食感が際立っています。

イロカノスタイルは、豚の脳を茹でて

つぶし、混ぜて濃厚な風味に仕上げ

ます。

しかし、今日では、豚の脳にマヨネーズ

を代用する人が多く、マヨネーズは

似たような食感でマイルドな味わいに

なっています。

このバージョンでは、茹でた豚のパーツ

とグリルした豚のパーツの両方に

マヨネーズを合わせてクリーミーな

仕上がりになっています。



フィリピン料理ディナクダカンです。

豚肉と豚もつなどを混ぜ合わせた

料理です。

ギナタン・トゥリンガン

2025-02-19 17:10:18 | 料理
こんばんは。

 ギナタントゥリンガンは、魚をナスや

その他の材料と一緒にココナッツミルク

で調理するフィリピン料理です。

このレシピで使用されている魚は、地元

ではトゥリンガンと呼ばれています。

バレットマグロやカツオとしても

知られています。

 ギナタン・トゥリンガンは、ココナッツ

ミルク、ナス、生姜、タマネギ、

ニンニク、コショウ、塩、魚醤、

青唐辛子、酢で作ったクリームに

トゥリンガンを煮込んだフィリピンの

魚のシチューです。 






フィリピンのギナタン・トゥリンガン

です。

魚と野菜をココナツミルクで煮込んだ

料理です。

ソパス・スープ

2025-02-19 12:37:26 | 料理
こんにちは。

 ソパス(Sopas)は、フィリピン料理の

一つで、マカロニの入ったスープです。

エルボマカロニ、様々な野菜や肉

(通常は鶏肉)と無糖練乳を含む

クリーミーな出汁で作ります。

フィリピンのコンフォート・フードと

考えられており、寒い日の朝食や病人の

食事として食べられます。






フィリピン料理、ソパスです。

美味しいスープです。

スーカで食べるトクワ・バボイ

2025-02-17 15:22:13 | 料理
こんにちは。

 フィリピンは台湾よりもさらに南に

位置する国で、日本人からみたら年中

真夏のような国です。

だから、フィリピンの卓上調味料は

日本で言う夏野菜の料理にとても

合います。

「スーカ」は酢という意味なのですが、

食堂の卓上でしばしば見かけるモノは

にんにくや唐辛子や生姜などが漬け

込まれていて、旨みと辛さを引き出した

絶品の酢となっています。

麺類の味変にも良いし、炒め物など油を

使う料理をさっぱりさせる効果もあって

しかも酢や香辛料のパワーでとても

エネルギーがみなぎってきます。

ゴーヤ料理やナス、オクラ、トマトなど

の料理、そのほかにも是非いろいろな

料理にお試しください。

 





スーカとトクワバボイ(豚肉と厚揚げ)

の取り合わせです。

ポーク・ディヌグアン

2025-02-16 12:08:42 | 料理
こんにちは。

 チョコレートミートとしても知られる

ディヌグアンは、さいの目に切った豚肉

豚の血、スパイスで作られたおいしい

料理です。

このクラシックなフィリピンのポーク

シチューは、ボリュームたっぷりで

大胆な味わいで、ご飯と一緒にメイン

ディッシュにしたり、プトと一緒に

おやつにしたりするのに美味しいです。 

 プトとは、米粉(galapong)で作る

フィリピンの蒸したミニライスケーキ

です。

朝食時にコーヒーやココアと一緒に

よく食べられています。

すりおろしたココナッツを上からかけたり

します。

 






フィリピン料理ディヌグアンです。

豚の血と豚肉です。