goo blog サービス終了のお知らせ 

フィリピン帰りのヨコピーノ

フィリピンの話題や自分自身の体験、自分自身が興味を持った事などを書いています。

フィリピンでも報道された真子さまのご結婚

2021-10-27 11:54:31 | 日本の話題
こんにちは。

 秋篠宮家の真子さまは、昨日、ご結婚されました。

このニュースは、フィリピンでも報道されました。

以下は、フィリピン現地メディアの報道です。

 日本のプリンセス・マコは10月26日、大学の恋人と結婚し、伝統的な祭典

の催しや称号を断念し、夫婦が米国への移住を計画していると報じた。

皇族の女性は、平民と結婚しては、菊の王位を昇級できず、王位の地位を失う

ことになります。

成仁天皇の30歳の姪・真子は、同い年で米法律事務所に勤務する小室圭との

結婚式も例外ではありません。


ご結婚おめでとうございます。

フィリピンで報道された車上の真子さまです。

小室圭さんが米国で論文が優勝した事では、優勝とご結婚が祝福されました。

おめでとうございます。

お二人のお幸せを祈ります。

フィリピンでも報道された金メダル噛みつき事件

2021-08-15 14:25:23 | 日本の話題
こんにちは。

 河村名古屋市長が金メダルをかじった事件

はフィリピンでも報道されました。

フィリピン国内の英字日刊紙Philippines STAR

は以下のような記事で、このニュースを伝えました。

 名古屋市長のTakashi Kawamuraは、8月4日の

訪問でMiu Goto投手を称賛したが、メダルに目が

釘付けだった。

彼は彼女にそれを首に巻くように頼んだ。

Kawamuraはそれから彼のフェイスマスクを引き

下げて、それに噛みました。

「金メダリストの宝物を傷つけて本当に申し訳ない」

と川村は木曜日に記者団に語った。

メダルは損傷を受けていないが、市長は、新しい

メダルの費用を支払うことを申し出た。

しかし、日本のメディアの報道によると、Gotoは

国際オリンピック委員会の交換の申し出を

受け入れた。

勝者自身にとっては、メダルの噛みつきは、

オリンピックの写真撮影の定番になっていますが、

他の人にとってはそうではありません。

テレビで放送されたシーンは、市役所に何千もの

苦情を引き起こしました。

一部のオリンピック選手は、メダルを宝物として

扱っており、Kawamuraがメダルを噛むのは

とんでもないと述べた。

「それが私に起こったら、私は泣きます」と柔道で

日本のために金メダルを獲得したNaohisa Takatou

はツイートで言いました。 

「私は自分の金メダルを傷つけないように優しく

扱います」

銀メダルを獲得したフェンシング選手の太田雄貴氏は

市長の行動はアスリートに無礼であり、COVID-19対策

には悪い考えだと語った。

Gotoは元の状態を維持することを検討したと

伝えられているが、最終的にはIOCによる代替品の

提案を受け入れた。

以上が、Philippines STARの記事です。

 恥ずかしい日本での出来事が、他国で

伝えられるのは、不名誉な事です。

市長たるもの行動は、慎んでほしいです。

血と汗と涙で、獲得した名誉の宝物を

他人が齧るなど、到底、考えられません。

日本人の恥になるような行動は、止めましょう。

フィリピンで報道されたブルーインパルスの飛行

2021-07-26 12:11:12 | 日本の話題
こんにちは。

 東京オリンピック2020は、金メダルの獲得で

それなりに盛り上がっています。

フィリピンでもメダル獲得の期待から連日、

東京オリンピックの報道がされています。

開会式当日のブルーインパルスの飛行も

報道されていました。

フィリピンには、ブルーインパルスのような

飛行部隊はありません。
国立競技場の上空に描かれた五輪です。

 東京生まれで東京育ち、現在フィリピン

帰りで、東京に居住中のヨコピーノは、

ブルーインパルスの飛行開始時間が、

分からずに、昼寝の最中で、見逃して

しまいました。

非常に残念です。

ただ、57年前は、10月だったので、秋空で

雲が無くもっとはっきり見えたのを思い

出しました。

パラリンピックの時は、必ず見るつもりです。
カッコいいですね~

夏空の五輪マークです。

夏にオリンピックをやるのは、米国の

テレビ局の意向です。

この時期は米国で、大きなスポーツ

イベントが無いためです。
見たかったな~

8月24日は、必ず見ます。

 今日は、ドゥテルテ大統領の最後の

施政方針演説が行われます。

コロナに負けずに頑張りましょう。

フィリピン選手団の入場行進

2021-07-24 09:26:26 | 日本の話題
おはようございます。

 昨夜の東京オリンピック開会式では、

フィリピン選手団の旗手は、男子は、

ボクシングのエウミール・マーシャル

選手と女子は、柔道の渡辺聖未選手が

務めました。

フィリピンのメディア各社は、開会式の

様子を大きく伝えました。


フィリピン選手団の入場です。

旗手は、ボクシングのエウミール・マーシャル

選手(左)と柔道の渡辺聖未選手(右)

です。
渡辺聖未選手(左)とエウミール・マーシャル

選手の間は、フィリピンオリンピック

委員会の役員です。





大阪なおみ選手に聖火が引き継がれます。

聖火台に点火する大阪なおみ選手です。


これらの画像は、すべて、フィリピン

メディアの報道です。

コロナに負けずに頑張りましょう。

日本はフィリピンを変異株流行国に指定

2021-03-27 12:31:53 | 日本の話題
こんにちは。

 日本政府は、新型コロナウイルス変異株

流行国・地域について、現行の 24 か国

に加え、 ウクライナ とフィリピン を

新たに指定しました。

現行 24 か国は、アイルランド、アラブ首長国

連邦、イスラエル、イタリア、英国、エストニア

オーストリア、オランダ、スイス、スウェーデン

スロバキア、チェコ、デンマーク、ドイツ、

ナイ ジェリア、パキスタン、ハンガリー、

ブラジル、フランス、ベルギー、ポーランド、

南アフ リカ共和国、ルクセンブルク、

レバノン です。

上記の国からのすべての入国者及び帰国者

については、これまでは自宅等で入国後

14日間の待機が義務付けられていましたが、

今後は、検疫所長の指定する場所

(検疫所が確保する宿泊施設に限る)で

待機し入国後3日目に改めて検査を受 けて、

その上で、陰性と判定された方については、

検疫所が確保する宿泊施設を退所し、入国後

14 日間の残りの期間を、自宅等で待機する

ことになります。 

 フィリピンの昨日の新規感染者は前日より

9千838人増加し、過去最多を更新しました。

変異種の感染が原因の一つと見られます。

バスやジープニーを待つ人たちです。


電車などは乗車制限があります。

外出制限も厳しいです。



新規感染者数は、過去最多の9千838人

となりました。

累計感染者数は、70万2千856人です。

感染拡大が止まる事を願います。
優しい微笑みの女神さまです。

コロナを退治して下さい。
ぬいぐるみの前の女神さまです。

コロナをやっつけて下さい。
南国の雰囲気の女神さまです。

コロナを撃退して下さい。

コロナに負けずに頑張りましょう。