goo blog サービス終了のお知らせ 

フィリピン帰りのヨコピーノ

フィリピンの話題や自分自身の体験、自分自身が興味を持った事などを書いています。

大横川の桜のライトアップ

2022-03-26 12:00:30 | 日本の風景
こんにちは。

 東京の下町は、ソメイヨシノが咲き始めました。

大横川の桜並木は、ライトアップされています。

まだちょっと早いですが美しい桜が見られます。

暖かくなって心がウキウキします。

コロナ感染防止対策をしっかりして、桜を楽しみます。

永代通りの門前仲町から南に少し行った大横川の桜並木のライトアップです。

例年と同じく、ライトアップされています。
3分咲くらいでしょうか?


下町の桜のライトアップです。

美しい桜を楽しみましょう。

門前仲町周辺の桜の名所などの見所です。

コロナ対策をして、楽しみましょう。

ミモザのような美しさ

2022-03-25 08:58:39 | 日本の風景
おはようございます。

 先週、木場公園にミモザの花を見に行きました。

満開のミモザの木がとても美しかったです。

明るい日の光の下で満開のミモザです。

青い空に映える黄色い花です。

スカッとする美しさです。
となりには早咲きの桜が1本咲いていました。

黄色とピンクの良い取り合わせです。
飼い犬を撮影している人が居ました。

黒柴がおとなしくカメラに納まっていました。

賢いワンちゃんです。
まさに日本の春の風景です。

色白の美しい美女です。

ミモザに負けない美しさです。
ブルーのビキニが良く似合う美人です。

ミモザが似合う美しさです。
白いビキニの笑顔がキュートな女子です。

満開の花のような美しさです。

美しい女神さまです。

コロナに負けずに頑張りましょう。

モクレンが満開の遊歩道

2022-03-16 12:10:23 | 日本の風景
こんにちは。

 東京の下町、汐浜運河沿いの汐風の散歩道の木蓮が満開です。

昨日、久しぶりに木蓮を見に行きました。

あいにく雨上がりで曇り空だったので、木蓮の良い香りがあまりしません

でした。

天気が良くないと匂わないようです。

昨日の午前10時半ごろです。

雨上がりの曇り空です。
木蓮が満開です。

ここは、東西線の東陽町駅から徒歩10分くらいの所です。

良い香りがほとんどしませんでした。


幼稚園の散歩道のようです。


少し雲が取れてきました。

紫木蓮も咲いていました。

晴れてきました。

少し良い香りがしてきました。

来週は、桜が咲きそうです。

日本の四季は、素晴らしいです。

東京の下町は春が来ています

2022-03-03 09:06:25 | 日本の風景
おはようございます。

 今日は、桃の節句、ひな祭りですね。

東京の下町は、かなり暖かくなりました。

久しぶりに日本の話題をお届します。

桃の節句ですが、梅まつりに行って来ました。

亀戸天神の梅まつりです。

神社内は、ほのかな梅の香りに包まれていました。
亀戸天神者の大鳥居です。

鳥居をくぐり、左手の奥のほうにスカイツリーが目に入ります。

紅梅です。

七分咲きです。
亀戸天神社の本殿です。

左の木の間にスカイツリーが見えます。
本殿横の白梅です。

五分咲きです。
紅梅と白梅です。

三分咲きです。

亀戸天神社の梅はまだまだこれからが見頃です。

来週また来たいと思います。
これは、桃の花です。

菱餅と雛あられと白酒もあります。
 
 一方、フィリピンの昨日の新規感染者数は、866人でした。また千人を切り

ました。

日本の昨日の新規感染者数は、7万2千647人でした。なかなか減少しません。

感染が止まる事を心から願います。
フィリピン女子テニスジュニアのアレックス・イエラさんです。

現在、スペイン留学中で、欧州のトーナメントに参加しています。


今年も活躍を願います。

コロナに負けずに頑張りましょう。

亀戸天神の藤

2021-04-09 11:18:15 | 日本の風景
おはようございます。

 当ブログは、「フィリピン暮らしのヨコピーノ」

ですが、実際はヨコピーノは、昨年の3月に日本

に帰国して以来、ずーっと日本に滞在しています。

コロナ禍で、フィリピンへ戻れないのです。

今後は、ブログ名を変えたいと思います。

「フィリピン帰りのヨコピーノ」が妥当と

思います。

いつから変更するかは、未定です。

日本で暮らして、日本の良さをしみじみ

感じています。

一年中夏のフィリピンと比べ日本には、

四季があります。

四季それぞれの花々を眺めるだけでも

嬉しいです。

東京では、すでに桜は、終わりましたが、

藤が咲いています。

亀戸天神の藤が咲いています。

亀戸天神とスカイツリーです。

藤棚の藤です。

まだ見ごろはこれからですが美しいです。
池には、亀がたくさんいます。


幼稚園児です。


八重桜も咲いています。

つつじも咲いていました。

紫陽花もありました。
藤棚から頭を出すスカイツリーです。

東京の下町も見どころは多いです。

 一方、フィリピンの昨日の新規感染者は

前日より9千216人増加して82万8千366人

となりました。

 世界保健機関(WHO)は7日、フィリピン

の新型コロナウイルス感染者急増と、危機的

状態が差し迫っている医療体制について警告

しました。
豊満な肉体の女神さまです。

コロナを退治して下さい。
クルーザーの船首の女神さまです。

コロナをやっつけて下さい。
爽やかな笑顔の女神さまです。

コロナを撃退して下さい。

コロナに負けずに頑張りましょう。