goo blog サービス終了のお知らせ 

フィリピン帰りのヨコピーノ

フィリピンの話題や自分自身の体験、自分自身が興味を持った事などを書いています。

豊住公園の薔薇の花

2022-05-20 12:17:03 | 日本の風景
こんにちは。

 東京の下町、木場公園のすぐ東側にこじんまりとした公園があります。

テニス場があり、道路沿いには薔薇の花が咲いています。

ボランティアの人たちが世話をしています。

ここの薔薇の花を楽しみにしている人は多いです。

薔薇と言えば赤い薔薇ですね。

情熱的です。
ピンクの薔薇も素敵です。

皆、それぞれに名前がありますが省略させていただきます。


黄色の薔薇は華やかです。



白い薔薇も良いですね。










牡丹のような華やかな薔薇です。

美しい薔薇の花は素晴らしいです。

心がウキウキします。

日本の四季は素敵です。

コロナに負けずに頑張りましょう。

大横川親水公園のつつじ

2022-05-08 15:56:36 | 日本の風景
こんにちは。

 大型連休も今日でおしまいですね。

東京の下町は、つつじの花も散り始めました。

もうすぐ梅雨かも知れません。

紫陽花が咲くのが待たれます。

薄いピンクのつつじがキレイです。

連休前の花の様子です。
日本庭園のわきに咲くつつじです。

紫とピンクのつつじが良いコンビネーションです。

水仙も咲いていました。

来週からは、空模様が崩れるようです。

コロナに負けずに頑張りましょう。

牡丹と藤の花

2022-04-24 08:44:03 | 日本の風景
おはようございます。

 今朝の東京の下町は、曇り空です。

現在の気温は、18℃です。

今日は、このまま気温は上がらないようです。

昼過ぎには、雨が降るとの予報です。

東京の下町は、ソメイヨシノは、葉桜になり、八重桜ももうおしまいです。

今は、藤の花が咲いています。

亀戸天神社の藤の花とスカイ・ツリーです。


藤の花が美しく咲いています。

牡丹の花が咲き始めました。

上野東照宮の牡丹園の牡丹です。

華やかで美しい牡丹です。



今年の大型連休は、雨が多いそうです。

しかし、つつじも咲き始めましたし、美しい景色があちこちで見られ

そうです。

感染防止対策をしっかりして、過ごしたいです。

コロナに負けずに頑張りましょう。

コサギと八重桜

2022-04-18 11:58:23 | 日本の風景
おはようございます。

 先週は、寒い日がありましたね~

東京の下町は、今朝も少し寒いです。

今日はだんだん暖かくなるようですが夕方から雨が降るそうです。

春は、本格的になりますね。

仙台堀川公園の八重桜にコサギがとまっていました。

良い風景で、少し感動しました。
仙台堀川公園の八重桜の上のほうに白いコサギがとまっています。

このコサギは、仙台堀川公園に居ついているコサギのようです。

もしかしたら2羽いるかも知れません。
良く見ないと分かりませんが、白いコサギが確かにいます。

この公園には、他にもアオサギもいついています。
この写真が一番わかりやすかもしれません。

上の方にいます。
仙台堀川公園の別の場所の八重桜です。


ソメイヨシノも良いですが八重桜も良いですね。

古石場川親水公園の牡丹です。

牡丹園の牡丹はこれから賑やかになります。

藤の花も咲いています。

藤の花もソメイヨシノも同じような色気ですね。

青い空に良く映えます。
亀戸天神の藤の花です。

東京の下町でもどんどん美しい花々が見られます。

日本の春は、美しいです。

日本の四季は、素晴らしいです。

コロナに負けずに頑張りましょう。

ソメイヨシノが終わり八重桜咲く

2022-04-11 11:53:31 | 日本の風景
こんにちは。

 東京の下町は、桜(ソメイヨシノ)は、散り、八重桜が咲いています。

今年の桜は、もうすぐ終わりです。

先週の猿江恩賜公園の桜とスカイ・ツリーです。

東京の下町には、桜とスカイ・ツリーが見えるスポットが多くあります。

満開のソメイヨシノです。

大横川の桜並木とスカイツリーです。

今はもう、すっかり散ってしまいました。
某寺院の八重桜です。

華やかな桜です。
路地裏にひっそりと咲く八重桜です。

大横川の桜並木にポツンと咲く八重桜です。

まだ咲き初めの八重桜です。

これから見頃です。

日本の桜は、美しいです。

日本の四季は素晴らしいです。