goo blog サービス終了のお知らせ 

CaRaMEL

。。。

手作りもの

2005-10-17 22:43:43 | 裁縫
最近遊びに行っているwildlilyyさんのブログで触発されて、また何か手作りしてみようかな~って思っている今日この頃。
私の場合、バッグが欲しくて作るんじゃなくて、作っている事が楽しくて仕方ない。あーでもない、こーでもないって考えながらね。

TOPの写真は数年前に作ったトート。表の生地はアメリカのIKEAで買ってきた生地。かなりしっかりしている。持ち手もNYで買ったチロリアンテープ。裏地は、ハハが裏のおばさんにもらったもこもこのダルメシアン柄!!ポケットも一応ついている。それはジーンズ生地。結構沢山入るので、使用頻度は今でもたまに。。。ガシガシ使っています。

下の写真は、これまた古いジーンズで作ったバッグ。かなり小さいのでもっぱらお弁当用。お弁当箱がぴったり入る大きさ。口がぱか~んて開かないように、細いチロリアンを着けたので、バッグの中でも納まりがいいのだ。


まだ少しチロリアン達が残っているので、何か作ってみようかな。一番右の白いのは幅が7センチ位あるので、Tシャツリメイクして、キャミソールの肩紐にしても面白いかも。


あと、今考えてるのはスーパーのバッグの様なバッグ。あれなら型紙も起しやすいしね。化粧ポーチも作りたいな~。アンティークのボタンとかつけて。暇人になったら作るべし。

よだれかけ その2

2005-08-13 18:48:30 | 裁縫
スタイをまた作ったよ。前回の失敗というか、やってみた感じを踏まえての進化版。
悪いけど・・・・・「めっちゃかわいいで!」プププ。自画自賛。

生地は私の洋服のお古だったり、家にあった生地。チェックの方の裏地は古着のワッフルシャツから。ジーンズの方は、履かなくなったジーンズのポッケを取り、更に付け替えた。

双子ちゃんだから、2個づつ。早くプレゼントしたいよ~。喜んでくれるといいな~。

よだれかけ

2005-08-07 22:20:14 | 裁縫
来月北海道に行くんだけど、その時に前の会社のお友達に会いに行く。その子がこの前双子ちゃんを産んだので、手作りのプレゼントをあげたくて、今日はスタイを作ってみた。毎日飲み歩いてるだけじゃぁないぞ。

今日はお試しに作ってみたんだけど、もうちょっと改良の余地ありだな。裏地をタオル地にしたら、裁断しにくいしよれ易い。やっぱりワッフル地の方がいいかも。

双子ちゃんだからおそろいにするつもり。スタイはいくつあってもいいので何個か作る予定なんだけど、できるかな~・・・・。頑張るぞ。

ベビーシューズ

2005-02-12 23:24:00 | 裁縫
今日は、ぺぺの洋服に引き続き縫い物をした。前から友達に贈ろうと思っていた、「ベビーシューズ」。これは、前田まゆみさんの小さな暮らしのソーイングノートに載っていた型紙を利用して作ったもの。小さくって、小さくって、正直縫うのが大変だった。。。1足ではなく、片方しか作っておらず、気づいたときには疲れ果てていたので、今日は片方で終了。

今日のは、試作品のつもりで作ったので、私の第一号としてこの子は我が家に残しておく。結構難しかったから、途中はできるのかな?どうなるのかな?って心配だってけど、出来上がりには大満足!超かわいいのだ。ストラップのところにはピンクの刺繍糸でステッチをし、花のボタンを着けた。表地はリネン。裏地は薄いピンクの花柄模様。想像以上にかわいくて、早く次の作品を作りたくなった。

最近赤ちゃんが生まれた友達が何人かいるので、みんなに作ってプレゼントしよう!でも、かなり小さいので、型紙通りだと超新生児しかはけないから、もう少し大きめに作ろうと思う。

手作りの洋服forぺぺ

2005-02-12 23:06:52 | 裁縫
今日はヨガの帰りに生地屋さんへ行って、格安のフリース生地を購入した。それを使って、ぺぺの洋服を作ったぞ!

ぺぺのは小さくていいね~。フリースは切り端がきれいだから縫いやすい。今回買ったのは赤のフリース。端は家にあったアイボリーのバイアス。出来上がってみたら、サンタさんの衣装になっていたよ。。でも、かわいいから、毎日着させるよ。今日もそれをきてお散歩に連れて行ったよ。

今回の型紙はミニチュアダックスようだったんだけど、ややぺぺには小さかったので、型紙を直して作ったよ。

手作りの洋服forジュリー

2005-02-06 16:52:11 | 裁縫
昨日、近所の大型スーパーの洋裁コーナーに行ったら、犬の洋服の型紙が売っていたので、大型犬用と小型犬用の2種類を購入!本当は家にあった赤系の布で作ろうと思ったけど、父親が反対したので急遽兄のダンガリーシャツで作る事に!母親いわく、何枚も同じようなのがあるから1枚くらいなくなっても大丈夫よ!とのことで、1枚拝借。ゴメン兄。

夕方はお料理教室で習ったポテト&アンチョビグラタンを作ったりしたので、製作開始は夕飯後8時くらいから。型紙にあわせて生地を切り、どんどん縫っていく。端はバイアステープでかがるので、簡単。兄のシャツのシャツの袖以外はほぼ使用。フードも付いてるんだぞ!一通りミシンがけが終了したのは12時を過ぎていた!かなりの集中力だな。まだマジックテープをつけたりしなきゃならないけど、もう遅いので次の日にする事にして就寝。

日曜日はお昼過ぎまで寝てしまった。お昼ごはんを食べた後にマジックテープ付けを始めたけど、これが結構大変!手縫いでやったので、もう指がかなり痛い。でも、途中でやめるわけにはいかないので、頑張った!途中でシャラポアの試合を見ながら一緒に「ピュアー!」と気合を入れながら。気合のお陰で、彼女が優勝するのと同時に私のテープ付けも終了!

写真は、出来上がってすぐ撮ったもの。「待て!」と言って待たせて撮ったぞ!初めて作ったからちょっと雑になったところもあるけど、次回は大丈夫。今度はぺぺの洋服を作るぞ!

兄のシャツはGAPだったので、タグを切り取り、そのタグすその方につけたぞ!かなりかわいい仕上がりに大満足の日曜日であります!