「お祭り男」のブログ

東京都東久留米市 横井修のブログ。
NPO法人活動や教員活動などについて、取りとめもなく書いてみます。

NPO法人の設立は時間がかかります。

2010-04-06 20:54:07 | NPO法人活動
今日、法務局にNPO法人の登記申請に行って来ました。先週届いた東京都の認証書に他の書類を添えて、暖かい日差しに気分も軽く「大安でお日柄もよろしく」などと、勝手に浮かれていました。
しかし、すぐに登記されるわけではないんですね。一週間後に申請が完了します、と聞いてちょっとガッカリ。なぁんだ、春うららかな大安の日に登記完了したかったなぁ。

思えば、NPO法人を設立するのには、ずいぶんと時間がかかることがわかりました。今までのことを振り返ってみると…

昨年の6月から、東京ボランティア・市民活動センターにNPO法人設立のための相談を始めました。また地域の活性化を目的としているので、関係者の方々にご意見を伺ったり、協力をお願いしてきました。

11月27日、NPO法人設立総会を開催。役員になってくださる方には住民票を用意していただき、役員就任承諾書に印を押していただきました。そして、会費やら会の運営やら、細かいことを最終決定しました。

12月10日、設立総会の結果を受け書類をまとめて、東京都の個別相談会に行きました。認証申請書類に不備がなければ、すんなり受け取ってくれるかもしれない…。そんな甘い考えは一瞬で吹っ飛びました。そう簡単には受け取らない仕組みになっていました。なんせ、東京都のホームページからダウンロードして作った書類なのに修正を指示されるのですから…。

12月18日、修正指摘箇所をすべて直し認証申請書類を再提出。この時は個別相談会ではなく提出を目的に行ったので、細かなチェックはなくとりあえず受け取ってもらいました。でも認証まで約4ヶ月かかるとのこと。ずいぶん先だなぁ。もっとも4月設立をめざしてスケジュールを立てていたので、ほぼ予定通り。3月に設立してしまうと3月末ですぐに決算をやらなければならないので、4月に設立することにしていました。

今年の3月2日、東京都の担当部署に呼ばれ訪問すると、またまた修正の指摘。空白が不要とか、住民票通りに旧字体を使わなくてはいけないとか。そんなに細かいの~!
でも、修正して郵送すればもう大丈夫ですよ、と言われてホッと一息。郵送後、二週間くらいで認証できるとのことだったので、3月18日に最終書類を発送しました。

そして3月30日、念願の東京都の認証書が届きました。
認証書が届いてから二週間以内に設立登記手続きをしなければなりません。それが今日でした。
この後設立登記が終わっても、東京都に設立登記完了届出書を出したり、都税事務所に事業開始の申告をしたりと、まだまだ手続きがあります。

東京都の担当部署の人が、最近NPO法人を悪用して脱税などをする団体が増えているので、設立のハードルを高くしているようなことを話していました。確かに中途半端な気持ちでやってたら、くじけていたかもしれません。また、設立を代行する会社もありますが、せっかくの経験ですから自分でやらないとね。

ホントに、いい経験になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする