ララちゃん家の 出来事

日々の 生活 

「 匂い袋 」

2011年02月27日 21時50分51秒 | 趣味
今日は、昨日の寒い天候と、大違い、4月の陽気、歩いてると、汗ばんできました。

公園掃除の後、休む間もなく、「ドライフラワーアレンジメント」の、お稽古に、おでかけでした。

今回は、先月したユーカリで、「匂い袋」 作りです。

袋は、先生が、縫ってきてくださいました。

 ユーカリ、とがったところを、手でちぎる。

 ゴ―スの所に、ラベンダーが、見えるように、ユーカリ詰める。

 口を縫い、ちじめる。

 リボンを縫いつけて。



ユーカリには、空気を清浄する効果、ラベンダーは、安眠の効果があり、これは、寝る時、枕元に、置くと、熟睡できるそうです。

先生の知り合いのお主人が、いびきがすごい人がいて、寝る時、額の上に置いて寝たら、いびきかかなくなったとか。


 ラベンダーの軸を取る。

 ラベンダーのみのもの、同じように処理して仕上げます。



「バック」の中に、入れる使い方。






「ユーカリと、ラベンダー」、玄関とか、げた箱の中とか、整理ダンスの下着、靴下などの中に。





大中小と、違った大きさ、使い方のもの、仕上げました。

作ってる間、いい香りで、癒し効果大でした。

お仲間で、花粉症の方が、鼻の通りが、良くなったと、言ってました。

ときどき、乾燥させたり、揉んだりすると、香り、よみがえるとのこと。

来月は、ここのコミニティは、「桜ギャラリー」開催のため、休みです。

4月には、「たんぽぽ」採取に、行きます。

5月に、乾燥させて、タンポポのアレンジメント作製です。

どんなものに、なるのか、すごく楽しみです。













最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ムーマ)
2011-02-28 06:26:10
ユーカリってどんな香りがするんでしょう?
私は嗅いだ事が無いと思います(^^;)
でも匂い袋にするくらいだから
きっといい香りがするんでしょうね♪
タンスに入れておくと効果大でいいですよね(o^-^o)
Unknown (カノンママ)
2011-02-28 18:33:05
ラベンダーの匂い袋は作;つたことがあります
トイレに入れておきました~

でもユーカリの匂いは私も嗅いだことがありません 何処に売ってるのでしょうか?

タンポポのアレンジメント作り・・これも見たことがありません

楽しみですね・・・今度、まとめてもう一度
作品展をして下さいね
匂い袋 (うさぎ)
2011-02-28 21:20:52
いいですねぇ、匂い袋!
入院する時に友人がラベンダーのポプリが入った
かわいい小さなクッションをプレゼントしてくれたんです。
病室の枕元に置いて、香りを楽しみました (*^_^*)
ララちゃんママさんの作った匂い袋も素敵です。
和柄もかわいい!
私も作りたくなりました (^v^)
タンポポ、どんな作品ができるのか楽しみにしてます!
ユーカリ (talofa)
2011-02-28 23:33:22
 そういえば アロマオイルのユーカリって花粉症の時に勧められた気がします。
 まだウチに残ってるかしら・・・花粉症がひどくなってきたので 使ってみたいです。
 たんぽぽのアレンジメントって どんな感じになるのでしょう? 楽しみです。
匂い袋 (ひまわり)
2011-03-01 18:59:50
こんばんは~♪
匂い袋って自分でも作れるのですね
ユーカリってあのコアラちゃんが好きな植物ですよね
どんな匂いがするんでしょう~~
興味津々
talofaさんが花粉症にいいって・・・これは
メモしておかねば(笑)
Unknown (えのちゃん)
2011-03-01 19:28:55
いびきが酷いうちのパパさんのベッドに入れておきたいです。
和風な柄が素敵ですね!
ムーマさんへ (ララちゃんママ)
2011-03-01 23:08:30
コメント、ありがとうございます。

ユーカリの香り、口では、言い表せないですが、癒される香りと言ったらいいでしょうか。

玄関に置いたら、帰ってきたときに、玄関に入ったら、ほのかに香ってました。

カノンママさんへ (ララちゃんママ)
2011-03-01 23:13:30
コメント、ありがとうございます。

ユーカリは、業者さんより、購入したようです。

大きなお花やさんなら、扱ってるかも知れませんね。

タンポポのアレンジメント、どんなものになるのか、想像もできません。
うさぎさんへ (ララちゃんママ)
2011-03-01 23:17:40
コメント、ありがとうございます。

ラベンダーの匂い袋、バックに入れてお出かけでしたら、開けるたびに、いい香りで、いい気分に、なりました。

和のものは、落ち着きますね。

talofaさんへ (ララちゃんママ)
2011-03-01 23:26:17
コメント、ありがとうございます。

お稽古中、花粉症の人が、鼻の通りがよくなったと言ってたので、いいと思います。

マスクの中に入れても、いいとのことです。

アロマオイル、見けて、使って、いくらかでもよくなるといいですね。

コメントを投稿