ララちゃん家の 出来事

日々の 生活 

ハロウィン

2010年10月31日 18時09分41秒 | イベント


ハロウィンです。

ララにも、仮装させて見ました。








「 孝道山 大黒まつり 」が、31日、1日と、開催されてます。

ぺネちゃん誘って、お出かけしてきました。

 



この格好で、行ったので、みんなの注目の的でした。









ぺネちゃん、人ごみの中、つぶされちゃいそうなので、抱っこしての、見学でした。

福引が、あったり、食べ物の屋台や、六角橋の商店街のお店が、出店したり、ここで、買物するの楽しみにしてる人もいます。

毎年、神奈川工業高校の文化祭と重なって、見ること出来ません。

毎年、人に頼んで、買ってもらう「 甘塩しゃけの半身 」 買うこと出来ました。

お花屋さんでは、「 ビオラ 」「 パンジー 」、購入です。



ひと通り見て歩いたので、帰りましょうといっても、ララは、もっといたいと、動かなくなりました。

最近、我がままララちゃん炸裂です。

遠回りして、うまくごまかして、ご帰還願いました。








めまいで、けいゆう病院へ。

2010年10月30日 21時06分47秒 | 健康
台風14号の影響で、1日、冷たい雨が、降り続きました。

30日、31日と、同じ地域の「神奈川工業高校」の文化祭です。

毎年、町内で、模擬店を、出店しています。

雨でも、生徒さんたちは、構内で、屋台出すそうですが、我が町内は、炭火をおこして、お餅焼いたり、温めたりするし、

雨、風激しくて、テント張るにも、大変だということで、急きょ、中止になりました。




予定は、中止になったので、「 めまい 」のことで、病院に、いけました。

昨日、編み物の友人が、耳が、聞こえずらくなったので、これから、「けいゆう病院」に、行くと。

紹介状がなくても、大丈夫で、土曜もやってるからと、メールで、知らせてくれました。



耳鼻科からは、みなとみたいの、象徴、船の形の、インターコンチネンタルホテルと、

11月7日から、始まるEPECの会場、パシフィコ横浜 が、見えました。

この病院には、友人のお見舞いには、きたことが、ありました。


ベットに横になり、目まで隠れるヘルメットのような帽子、かぶせられ、目を開けててくださいと、

寝たり、起きたり、横になって寝て、起きてと、何回も、やれされました。

2,3回めまいが起き、先生も、いまめまいしてますねと。

めまいが起きると、目玉も、廻ってるのが、分かるようです。

また、聴力の検査で、外に出て、待たされました。

   「内耳の壁がはがれて石が、動いて起きるめまいです。

    良性のもので、心配ありません。 メヌエ―ルでも、ありません。

    体操もしてくださいね。



    お薬、25日分、出しますから、11/24 10:00に、来てください。」




近代的な建物で、綺麗で、清潔で、明るくて、電車1本(みなとみらい駅まで、4つ目)で、近く、

会計も、機械で、し、お薬も、余り待たないで、出来てくる。

原因が、分かって、ほっとしました。

皆様にご心配いただいて、ありがとうございます。

気分的に、安心しました。お薬、飲み、無くなるころには、めまいが、解消出来るでしょう。








「みなとみらい駅」構内です。

天気なら、みなとみらいを、ぶらぶらしたいところ、12時も、回ってたので、まっすぐ、家路につきました。








    










横浜バラ展

2010年10月28日 23時04分21秒 | 花バナ
今日は、朝から、雨降り続き、気温も、12℃と、12月の、寒い1日でした。


「ドライフラワーアレンジメント」の、場所取りに、チェリーハウスに、9時までに、行きました。

時間ぎりぎり、急ぎ足で行ったら、寒いはずなのに、汗だくだくに、なってしまいました。

デパートの開店時間まで、ここで、編み物しながら、待たせて、貰いました。





毎年、春と夏に、「 横浜バラ展 」 横浜高島屋にて、毎回、開催されます。



 

 

 
薔薇の人気投票で、1位になったバラです。

ララママも、これが、1番と、思ってました。

この台は、日本バラ会主催で、ニュージランドに、行った時、購入したもの、ララママも買いました。

最近、これで、お花、活けることありませんでした。裏に、水入れる瓶が、付いてます。



皆さん、素晴らしい、薔薇を、愛情込めて、手入れされて、育ててるのが、うかがえる力作ばかりでした。


同じ階で、「 大北海道展 」 が、開催されてました。

北海道展が、デパートの催しでも、1番、人気。

人、人、人、会計する人が、長い列で、待っていました。

買いたいものあったのに、あの行列見たら、断念しました。

デパ地下で、食材買って、帰路につきました。







健康診断

2010年10月27日 23時14分31秒 | Weblog


急に、12月のような寒さで、冷たい風が、吹いて、上着も、冬用の引っ張り出し、お出かけました。





久しぶりに、晴れて、青空が見れて、気持よかったです。銀杏も、少し、色ずきはじめました。










「健康診断」に、台湾から帰ってすぐ、ララパパと、行ってきました。

10月初めに、予約してました。

台湾に、行く前か、帰ってからか、迷ったのですが、帰ってからにしました。

台湾で、3日目ぐらいに、休む時に、横になったら、軽いめまいが、おきました。

その後も、めまいがしてました。

今回の検診で、血圧が、「157、98」

いつもは、上が、110~120ぐらいなので、高いので、びっくりしました。

先生に、めまいが、血圧が高いせいか心配だと、言いました。

    「血圧は、気分でも、高くなることがあるし、このくらいなら、心配する値ではないです。

     めまいも、内科的に、精密検査しても、はっきり原因が、分かりませんよ」 と。

4日ほどして、「検査結果」 送られてきました。

「血中脂質検査」「肝機能検査」「血糖検査」「尿検査」「貧血検査」 いずれも、基準値以内でした。

HDL、LDL コレステロールが、心配でしたが、これも基準値以内でした。

ただし、「血圧測定の結果、経過観察です。自宅で、血圧測定してください」

「身体測定の結果、経過観察です。体重 -3㎏が、大事です」

エステに行って、頑張って、体重落とさないと。



次の日に、めまいのことで、内科に行きました。

今の状況を話しました。その日は、血圧、(140 80)くらいでした。

その先生も、「内科で、精密検査する必要ありません。心配なら、めまいを抑えるお薬出しましょう」。




今日は、「 胃がん検診 」

バリュウム飲んで、器械が、横に動きだしたときに、また、めまいおきました。

結果、異常見られたら、胃カメラ検査です。


乳がんの検査で、触診で、ベットに横になるときも、めまいしました。

今でも、ときどき、軽いのですが、めまい起きてます。

近いうちに、「 耳鼻科 」で、検査してもらおうと、ネットで、検索しました。

前も「めまい」起きた時、内科で、MRIや、いろいろ精密検査したり、脳神経科にいっても、異常見られませんでした。

耳鼻科にいったら、「耳の中の石が動くとめまいが起きます」と、分かったような、わからないような、お話でした。

意外と、廻りに、そのようなめまい起こしてる人が、多いのには、驚きました。

早く、お医者さんにいって、すっきりしなくては。



































国勢調査票、提出

2010年10月26日 21時41分09秒 | Weblog






すっかり、寒くなりました。

ララも、ララママ手作りのお洋服着ての、お散歩です。

夏の間、ララが、大好きで、水のなかに入ってのお散歩だった小川、さすが、もう、冷たくて、入ろうとは、しません。








10月1日に、始まった国勢調査、郵送した人達が、役所から、通知が来て、

まだ、送ってない歩との所に、催促に、伺ったり、いないうちには、チラシ入れたり、いろいろ、仕事ありました。

まとめに、地図、名簿など、清書して、厚紙で出来た袋に、順番に入れて、やっと、納期の運びになりました。



地区により、納期の、日にち、時間が。違います。

ララパパ、ララママは、 26日、 PM5:00 からです。

役所に、連絡したら、早い時間でもいいということで、4:00に、行きました。

「25」「26」 の番号札、貰い、小一時間、待たされました。

会議室に、12か所、かかりの人が、いました。

待ってる間、アンケート記入です。今回のことについて、やり方が、よかったかどうか、です。

NO.呼ばれて、提出書類の、点検です。

結構、細にわたり、質問され、詳しく、1件、1件、漏れの無いよう、点検です。

ララママ、この調査員、もう、4回目、要領モ分かってるせいか、意外と、スムーズに、終わりました。

ララパパは、先に、呼ばれたのに、件数も多かったので、まだでした。


外で、食べていこうということで。

 

ララママは「しょうが焼き定食」、ララパパは。「ハンバーグ定食」

区役所の近所、初めて入るレストランで、夕食済ませました。

提出して、ほっとしたのと、どっと、疲労感が、押し寄せてきました。

 終わって、よかったというのが、実感です。


自分に、「 お疲れさまでした 」









ドライフラワーアレンジメント

2010年10月24日 23時40分33秒 | 趣味


「黄花コスモス」



「ホトトギス」



夏のなごり「ひまわり」が、秋の街中に、頼りなげに、咲いてました。


朝のうちから、どんよりとした天候でした。

夕方には、雨になりました。

今日は、10町会合同の、「運動会」です。

ララママは、月1回の、「ドライフラワーアレンジメント」 の、お稽古なので、欠席でした。



「ツリーつくり」です。

松ぼっくりでも、しだローズ という種類です。




むき出しだと、松ぼっくりが、つかないので、紙で、覆います。

松ぼっくりを、ばらして、1つずつ、横並びに、1列ずつ、貼り付けます。

ひたすら、まつぼっくりを、上まで、グル―ガ―で、貼り付けます。

2回にかけての、制作です。

来月のお稽古までに、上まで、貼るよう、宿題でした。

オーナメントも、飾り、出来上がりが、楽しみです。







 

   










台湾旅行、最終日、衛兵交代

2010年10月23日 22時31分22秒 | 台湾旅行記
4泊5日の台湾旅行も、最終日になってしまいました。


モーニングコール AM6:00

朝食         6:30






出発         7:40

スーツケースの重さが、気になり、フロントに早めにいって、測ってもらいました。

行く時、13.6kgーーーーーー19.2kg で、OKでした。

昨夜、お土産の分量を、、すべて足して、計算しました。

超過すると思ったものは、着内持ち込みように、別のバックに、詰めました。

計算通りに、超過せず、ほっとしました。

友人は、22.3kgといわれ、超過分、抜いて、20kg以内にしました。

ツアーだから、少しぐらい超過しても、相殺で、大丈夫と、ガイドさん、言ってましたが、

昨年のララママのように、空港で、スーツケース開けさせられたら、大変と、抜き取りました。

九分と、故宮博物院で、集合写真、撮りました。

朝、ロビーに、写真屋さんが、マchかまえて、一人、一人に、袋に入れて、はいと差し出され、断り暇もなく、

買わされてしまいました。 ( 600元 )








「台北市内観光」

免税店に、寄りました。

残った台湾元と、カード使って、台湾のたばこと、マイルドセブン、購入しました。



日本では、考えられない「タバコの害」の写真が、印刷されてました。

1カートンの箱だけでなく、なかの1つ1つの箱にも、この写真が、印刷されてました。






 「忠烈示司」

AM9:00 から、衛兵交代が、ありました。





 

 

 

 





 

 

すべての「衛兵交代」 20分くらい 、見学して、台湾観光すべて、終了です。







PM12:50発の キャッセイパシフィック0450便 空港へ。



出国手続きし、時間まで、空港内ぶらぶら、コーヒーショップで、時間潰しました。

ここは、日本円が、使え、お釣りも、日本円で、くれました。

たいがい、日本円使えても、現地の小銭で、お釣りくるので、助かりますね。

免税店で、買ったタバコは、空港内で、受け取りでした。





機内食








定刻通り、成田着です。PM17:10



駆け足の台湾1周、9都市巡りでしたが、無事、横浜に帰ってこれて、安心しました。







いつもの通り、帰ってすぐ、洗濯します。

一晩寝ると、疲れが出て、何もしたくなくなるので、海外に行った時は、いつも、その日のうちに洗濯だけは、してしまいます。






お土産の数々です。



台湾のお土産の定番「パイナップルケーキ」



りプトンの「ウーロン茶」「ジャスミン茶」本に、りプトンのが美味しいと、出てました。



ガイドさんの勧めの「ドライマンゴー」です。



本にでていた珍らしい歯磨き。中身は白く普通でした。



「南瓜の種」「ウーロンチャにつけた梅干し」「台湾のハイチュー」



バスの運転手さんが販売した「キーホルダー」



成田で買ったタバコ。時計と、お茶のおまけつき。

去年のおまけの時計は、携帯用で、お出かけの時、いつもバックにつけて、重宝してます。



 



自分用の「薔薇石」のペンダント。






































台湾、4日目、九分、故宮博物院, 台北101.

2010年10月22日 21時03分59秒 | 台湾旅行記
「九分」

台北から東へ、約45km、日本統治時代に、近郊で栄えた街、海を見下ろす小高い山にあるこの地は、

かって、住人が、9世帯しかなく、外地とを結ぶ唯一の船に、毎回9つ分の生活物資を頼んだことから

九分 と呼ばれるようになったという。






「 千と千尋の神隠し 」 の舞台になった場所。

韓ドラ「オンエアー」では、パク・ヨンハさんと、キム・ハヌルさんが、この街を、散策してた場所。

  

狭い路地沿いには、茶藝館や、土産物店が、所狭しと並ぶ。

日本の、江の島、フランスのモンサンミッシェルのような街並みでした。

いまにも、雨が降りそうなどんよりとした天候で、晴れてたら、遠く下界が、見渡せられたかと残念でした。



九分で有名な「タロイモと小麦で作る団子を氷やおしるこ入れたたべもの」を、食べながら、散策しました。

街中、独特のにおいが、漂い、60分の自由所間も、あっという間に、たってしまいました。

 

いかにも台湾らしい小物、お土産に、購入。もっと、買ってくればよかったと、後悔。







台北に戻って、「 国立故宮博物院 」見学。

世界四大美術館のひとつ。

台北郊外の緑深い土地に建つ優雅な中国式宮殿を摸した建物。

宋、元、明、清の歴代中国王朝が集めた文物、約65万点を収蔵。

収蔵品のほとんどは、かって北京の紫禁城(故宮)にあったもの。

(中国の故宮博物院に行った時、何も見れなかったのは、こういうことだったんですね)








見学する前に、集合写真撮る。

なかでは、写真撮影出来ませんでした。(90分の見学時間)



 「翠玉白菜」が、有名。

皇帝の妃の嫁入り道具だったもの、緑と白の自然の翡翠を、清純の象徴である白菜の形に彫りあげたもの。

意外と、小さいものでした。白菜についた、キリギリスとコオロギが、見もの。

すごい人たちで、人数制限していて、ここは、ゆっくり見れました。






台北のホテルへ。(422号室)



一番、狭くて、悪かったホテル。

オプションには参加しないで、自分たちで、街を、見るつもりでしたが、雨が、降り出してしまいました。

台北に行ったら、世界一の高さを誇る 「 台北101 」へ見ないことには。

ホテルのフロントで、そこまで、タクシーを頼んだら、5人乗りベンツで、送ってもらいました。



高さ 508m、101階建てのビル、地下1階から、4階まで、吹き抜け、モダンな内装のショッピングモールになってる。
















展望台から、360度見渡せる大パノラマを、堪能。

東京の「スカイツリー」が出来れば、こんな夜景が、634mの高さから、見られることでしょう。



夕食は、ここ101のレストラン街で。



 

台湾で、食べたかった「 小籠包 」、やっと、食べれました。

 

 

炒飯と、スープが、この旅行の中で、1番、美味しくいただけました。






その後「土林夜市」や、「勝立生活百貨」に、行って買物する予定でしたが、大雨で、中止して、ホテルに、2台のタクシーで、帰りました。

ベンツの運転手さんが、「帰りも、どうぞ」と言ってくれたのに、断ってしまいました。

食事終わるころに、来てもらって、「勝立生活百貨」まで、行ってもらえば良かったと、いまにして思いました。

このスーパーで、お土産、買うつもりだったのが、買うこと出来なかったので、足りない。。。。。。




明日は、最終日です。

いささか、疲れが出てきてます。


































台湾、4日目、花蓮、タロコ渓谷

2010年10月21日 22時38分16秒 | 台湾旅行記
台湾旅行、4日目です。



早朝のホテル(915号室)からの眺めです。

モーニングコール AM5:30

朝食         6:00



お味噌汁が、あったのには、驚きでした。

出発         6:50



 太魯閣渓谷 (タロコケイコク)

 



「長春示司(チャンチュンツー)」

かっては、ひとを寄せ付けなかった秘境のタロコ渓谷。

その絶壁を、人の手で、削り、トンネルを掘りこみ、やっと完成したのが、東西横貫公路。



「錐麗大断崖」

高さ200メートルもの1枚岩が、渓谷の両側にそびえたち、タロコ渓谷で、最も高い断崖。



全部、大理石だというのも、驚き、機械使わず、手で、彫り、3年で、貫通したというのも、びっくりです。



 

 





台湾の代表的な景勝地、花蓮は、大理石の産地として名高く、大理石の断崖絶壁が、続く迫力満点の大渓谷に、大満足でした。




 「大理石工場とショッピング」

 

「 薔薇石 」



薔薇石のペンダント 自分用に、記念に、購入です。





移動時間 40分で、「花蓮駅」へ。

AM10:45発 特急列車太魯閣号#1087便にて 「ナナトメ駅」へ PM12:33着



列車にて移動です。

ホームの売店にて、お菓子購入です。



花蓮のお芋のお菓子で、日本でも見られるおまんじゅう。食べ応えのある大きさで、なかなかの味でした。

2時間余りの汽車の旅です。

列車内にて、お弁当の昼食でした。

 



トートバックに入った、アルミのお弁当箱、2段の美味しいお弁当でした。量が多くて、半分も食べてませんでした。

このお弁当のお米が、1番、美味しかったです。

新幹線では、なかったのですが、なかなか立派な列車でした。

椅子も、回転でき、係の人が、ごみを集めに来てくれたりと、予想外でした。





「 九分 」へ。











"0">

台湾、アミ族のショー

2010年10月20日 23時20分24秒 | 台湾旅行記
台湾旅行、3日目,PM5:30 から、 アミ族のショー の見学です。



 

 

 

  

 

台湾東北部最大の街  花蓮 

先住民  阿美文化村 で、 アミ族のショー 民族舞踊を、堪能しました。

踊り子たちは、男の子も、女の子も、高校生ぐらいの若い子たちで、華やかな衣装で、活気ある踊りを披露してくれました。

1時間ばかりの最後には、観客を呼び込んで、一緒に、簡単なステップで、踊りました。

ララママ、もちろん、参加しました。

フォークダンスでのステップと、同じようなテンポの踊りで、アミ族の人との間に入って、

頭に、鳥の羽のついたヘアーバンドのようなものかぶせられて、楽しんで、踊ってしまいました。






3日目の夕食。  台湾料理

 

「しなちく」              「アワビ」に甘いマヨネーズかけ

行く前に、台湾のお料理番組見ました。その時、マヨネーズを、いやというほど、かけてました。

そのマヨネーズが、甘い味だと言ってました。

そう、甘いんです。欲しいと、コンビニや、スーパーなどで、探しましたが、見つからず、断念しました。

意外と、アワビとあって、美味しかったんです。

 

「酢豚風」                  「マ―ボ豆腐」お豆腐が、日本のものとちょっと違い、辛くない。

 

「セロリ,イカのいためもの」セロリが、美味しかったです。   「ゆでキャベツ」

 

「イカのげその入った揚げ物」            「春巻き風甘酢あんかけ」

 

「冬瓜スープ」





3日目のホテルは、花蓮 ワンランク上のおホテル。



広くって、少しリッチな気持ちになりました。




4日目は、ひと山大理石、「 太魯閣渓谷 」、電車で移動で、

 「千と千尋の神隠し」の舞台になった 九分  「 故宮博物院 」 です。

















台湾、高雄~花蓮

2010年10月19日 20時35分00秒 | 台湾旅行記
台湾 3日目

     6:00 モーニングコール

     6:30 朝食



     7:30 出発

「 高雄市内観光 」

 「寿山 公園」 



寿山公園から、高雄港と、市内が、一望でき、夜景の見事なことでも、有名だそうです。



 

台湾に来て、道路沿いに、ピンクの花の咲いた木が、満開でした。

日本では、見たことがない花でした。「モクゲンジ」という名前の花だそうです。



園内に、英霊を祀る「忠烈示司」が、あります。

民芸品店に寄りました。 両替  (1万円ーーー3,380元 レート2.72)

説明が終わると、店員さんが、一人に一人つき、ずっと後付いてきました。

これが、アジア圏のお土産屋さんの定番です。

何とか、かわして、外に出てこれました。 




移動時間 3時間  トイレ休憩



「つみれ汁」 (1杯50元) が、美味しいと有名なところだそうです。

美味しかったのですが、こしょうを、いやっていうほど、ふりいれてました。自分で、好きに入れたら、もっと美味しかったのに。

  

9月までが、「生のマンゴー」(50元)、食べれる期間。10月半ばで、食べれて、ラッキーでしした。

熟れ過ぎのようでしたが、まあ、甘さ控えめな、生マンゴー食べれました。マンゴーの木です。

 





「台東」の 中心地の、街並みです。高いビルもない、のどかな田舎町です。

多くの、台湾先住民が移住してる都市。








3日目の昼食。「 田舎料理 」

 

 

 

 

日本の天婦羅と同じでした。「南瓜、いんげん、いも。。」1番美味しかったかも。

キャベツを油を入れた中で、ゆでただけのものです。

どこのレストランでも、、ホテルでも、これが、出ました。



ニッコウキスゲ」入りのスープです。

 

スイカは、甘みが、ありません。「ハイビスカス」を、ゆでて、甘く味付けてました。

これは、すごく、美味しかったです。

毎回、次々、お料理、出てきました。お肉は、鶏、豚ばかり、牛は、食べないようです。





「釈迦頭」 (1ケ 50元)

 

手で、割れました。ひと房、ひと房に、種があり、ほんのりとした甘さで、好きな果物でした。

日本では、食べれないのが、残念です。



 

熱帯地方の「椰子の木」「バナナの木」



「 三仙台 」

 

金魚の水槽に、入れてあげたいと、綺麗な石を、拾いました。

 

野良犬が、どこの観光地でも、うろうろしています。とっても、大人しく、ララを、思い出してしまいました。








快晴なので、島が、くっきり見えました。いつもは、こんなに綺麗に、見えることないそうです。

   ガイドの周さんが、「にほんも、見えるよ~~」「見えるはずない~~」

   二本指、差し出して、「ニ本、 見えたでしょ」って。(笑いました)



 

車窓から見えたお墓です。沖縄のお墓に似てます。立派な屋根つきのお墓です。




「 八仙洞 」 PM15:50

ここにきて、すごい雨になりました。

台湾の天気予報検索すると「所により雨」とどこの土地も出ていました。それがこのことなんですね。

 

 

「台湾」の形の洞窟です。この水、口に含みました。 甘い、柔らかい水。

 

海水の浸食で出来た不思議な洞窟です。



土砂降りになりました。雨用ポンチョ持参してたので、着ました。

バスの中に、傘が、用意されてました。自分の傘は、使わないですみました。





「北回帰線 」



ここに来た時は、雨止んでました。

 

「北回帰線」上の国は、17カ国だそうです。


 ララに似た野犬、見かけました。





この後、PM17:30から 「アミ族のショー」見学です。















台湾、高雄、六合ニ路夜市

2010年10月18日 16時04分14秒 | 台湾旅行記
六合二路夜市 オプションツアー、50分 

  

この地方にしかない 釈迦頭  という、果物。釈迦の頭に似てるので、そういう名前が付いたようです。

隣の赤い果物が、「リンゴナシ」

 トマトの飴をかけたもの。



夜市は、PM5:00から、翌朝のAM5:00まで、毎日、開かれてるという。

歩行者天国、約140もの屋台が、ぎっしりと並び、台湾各地の名物料理が、集まるのも、魅力。

食べ物屋台から、ファッション屋台まで、人々で、あふれかえってる。

さまざまな、匂いで、むせかえり、ただ、見て歩くだけ。

パパイヤミルクの発祥の地なので、1杯。  すごく甘く、1杯飲んだら、おなかがガボガボに。

パパイヤだけのジュースで、よかったのに。みんなミルクが、入ってて、ものすごく甘い。

 

 

 

「蛇」 に、 「カエル」 どうして食べるのか。。。。。気持わるい!!




真ん中に、卵、廻りにお餅、それをくるんで、あげたもの。

 

台湾独特のお店「ビンロウ」(手へんに濱、手へんに、郎)

外には、ネオンが、チカチカしてて、ガラス張りのお店の中に、かわい子ちゃんが、売り子としている。

椰子の葉っぱに、ハッカを巻いて、ガムのように、かむもののよう。

それのみしか、売ってないのに、よく商売になると、不思議です。

このお店が、各地、いたるところにあるのには、驚きです。



「サトウキビ 」を絞ったジュース。台湾名産の「からすみ」



日本では、みられない珍しいものが、屋台に、並び、活気ある街並みが、ここだけでなく、

いたるところで夜市が開かれている台湾、面白いところですね。














台湾旅行 2日目台北~台中~台南へ

2010年10月17日 19時19分42秒 | 台湾旅行記


ホテルからの景色です。

 

 

おかゆに、お塩振って食べたのが、美味しい。果物は、味がないのが、不思議。


AM7:00  ホテル出発。







今日1日で、台北(上)から、台南(下)までの移動です。



移動時間 2。5時間    「宝覚寺」 (台中)



1928年建立。七福神のにこやかにほほ笑む布袋様(弥勒大仏像)、高さ30m。



ララちゃんママは、左です。

  

  

 

   「風鈴樹」                  「キリン草」


 

台湾は、「スクーター」の数が、半端ではりません。

2人乗り、3人乗りで、びゅんびゅん走りまくりです。





移動時間 2時間。  「 日月譚 」

 

1938年創建。中国北朝様式の巨大な廟で、孔子や、武の神,岳飛、「三国志」の関羽を、祀る。



 

 

   

 

 



エメラルド色に輝く台湾最大の天然湖「日月譚」、台湾島のほぼ中央に位置する淡水湖、周囲約33㎞。




廟の最上段から日月譚を、見渡す。柿色の堂宇の瓦が、目にまぶしい。

ガイドブックなどに、載ってる景色。

快晴にめぐまれたのに、耐えられない蒸し暑さには、参りました。

 





「民芸店」に寄る。                       この木が、黒壇の木、7年。

「 黒壇 」で、出来た大黒様、箸、とんぼ玉などの販売。

ララママのお嫁入り箪笥セット(和ダンス、洋服ダンス、整理ダンス、三面鏡)は、黒壇でした。

黒壇は、大木の中心部分のほんの少ししかないものとは、知りませんでした。

店員のうるさいほどの勧誘を、買うつもりもないので、すりぬけました。

入るときに、みんなに台湾バナナ、配られました。

さすが台湾バナナ、美味しかったです。




昼食は、「 郷土料理 」

 

 

 

 

デザート、果物の上に、甘いかき氷が、かかっています。

意外と、美味しい。台湾の飲み物や、お菓子などは、みんな、甘すぎ。

われわれ5人と、ご夫婦、若いOL2人組と、9人の取り合わせで、最後まで、同じメンバーで、テーブル囲みました。

次から、次と、お料理、出てきました。写真撮るのの、忙しいこと。

はじめて、台湾らしいお料理食べ、物珍しいので、取り分けて、食べました。






移動時間 2時間。

「 赤(せっかんろう)楼 」 台南

 

                          「幸福の入り口」またいで入る。



1673年、オランダ移民地時代に創建され、当時台湾の政治の中心になっていた。




「 延平群王示司 」

 

台湾奪還の英雄を、祀る。

 

おおきな木には、リスが、それも大きい。

ピーナツ味のアイス、美味しかったです。15元






移動時間 1時間30分   「 澄清湖(ちょうせいこ) 」

 

 

 

 都会のオアシスといった趣の湖。

周囲には、7㎞の遊歩道を巡らせ、順に廻っていくと、「澄清湖八景」が、見学できる。

湖面には「九曲橋」全長230mのジグザグの橋で、9か所 曲がってる。

魔物は、まっすぐにしか歩けないことから、「魔除けの橋」とも、言われている。

 

養蜂所もありました。






「 蓮地譚 」 

ここに来るの楽しみにしてたのに、真っ暗な中の、見学、残念でした。

 

ライトアップもされていないので、うまく撮れません。

 

「龍の口から入って、虎の口から出る」と、悪行が、帳消しにされるといわれている。

 

龍虎の内部には、仏教説話が、描かれている。






夕食は、 「 台湾海鮮料理 」

  

  

 

  

 



9人でも、だいぶ残ってしまいました。

郷土料理に、3日目の昼食の田舎料理、台湾海鮮料理と、台湾料理、と、少しずつ違うが、香辛料、料理の仕方は、同じよう。

次々出てくるので、じっくり味わって食べてる暇なし。

一回りして、食べても、お替りして食べるものは、余りなく、これといって、美味しいものは、なし。






食後、「高雄」のホテルへ。

よく、走りました。

腰、痛くなりました。

オプションで、「六合ニ路夜市」これから、出かけました。


































台湾旅行記 

2010年10月16日 23時15分37秒 | 台湾旅行記
無事、台湾より、かえって来ました。

「9都市周遊よくばり台湾5日間」 クラブツーリズム

とにかく、強行軍の旅でした。

日本の夏の暑さが、やっと、秋らしくなって、涼しいのの慣れた体に、台湾の暑さ、湿度には、参りました。

        (31℃、32℃の温度、80%の湿度)







     AM10:00 横浜YCAT 集合(ララママは、息子に送ってもらいました。

                       われわれは5名参加、皆 早めに来てました)

        9:40 リムジンバス 出発(高速湾岸道路、事故のため、アクアライン廻りで)

                       バスの中で、軽くサンドイッチたべました。

       11:30 成田空港着

     PM13:25 集合 チェックイン

       15:55 キャセイパシフィック航空CX0451便



    
     PM18:30 台北 桃園国際空港到着


日本との時差 -1時間 

現地のガイドさん周さんの案内で、ホテルへ。空港から、割と近い距離にありました。

ツアーの人数は、 17名 でした。

バスの中で、ガイドさんから、両替です。 (1万円 3,360元 レート2.72円) 



われわれは、3人部屋、まあまあの部屋でした。

荷物置いて、町中散策です。

 セブンイレブン が、いたる所にありました。

スーパーも、何か所かあり、こちらで調べて行ったもの、チェックし、購入しました。

   「ドライマンゴー」「南瓜の種」「梅のウーロン茶つけ」「りプトンのジャスミン茶」

   「パイナップルケーキ」「黒人歯磨き」

ここで、買ったものが、1番安く買えてました。

もっと、買っていたら、よかったと、後悔しました。

買える時に、買っておいたほうが、いいと、いつも旅行で、勉強してるはずなんですが、他でも、あるような気がするんですね。

りプトンのジャスミン茶なんか、セブンイレブンでも売っていたのですが、2つぐらいしか置いてなく、在庫なし。

我々、毎月、積立してました。

1万円は、リムジン代、残りは、食事や、お茶の時に、使うように、しました。

2万円を、両替。

羽田空港では、カードで、タバコ買い、最後の日に、台北の免税店にて、台湾のたばこと、マイルドセブンを

小銭も全部、残金で、足りない分は、カードで、買物でした。

台北の空港や、免税店では、日本円も、使えました。お釣りも、日本円なのが、いいですね。

機内食が、早い夕食、小腹もすいてる画、時間が、10時過ぎ、機内食のパンがあったので、プリンを、セブンイレブンで買い、部屋に戻って、食べました。

     AM 5:40 モーニングコール

        6:00 朝食

        7:00 出発

遅い出発で、朝のうちは、ゆっくり出来ました。

明日から、盛り沢山の観光です。








    

        

神奈川区民まつり

2010年10月10日 22時53分43秒 | イベント
朝のうちは、雨降ってましたが、ララママが、お出かけのときには、やんでました。

午前中は、「フォークダンス」11月にある、「神の木地区センターまつり」 に出演する曲の猛特訓でした。

午後から、反町公園で、行われてる「 神奈川区民まつり 」に、 フォークダンスの仲間と、出かけました。

毎年、ララパパと出かけていました。

雨も上がり、太陽も出てきて、気温も上がってきました。

 

 



 

   「神奈川音頭」                         「手話ダンス」

 

   「キッズダンス」



おもちを、ついて、売ってるのを、食べたり、ワンちゃんのアンケートを書いて、ドックフードいただいたり、

募金をして、ミニバラいただいたり、ビンゴゲームしたり、民謡や、手話ダンスを見たり。

私たちの地区のお店で、コーヒーいただいたりと、盛り沢山、楽しみました。





明日から、「 台湾 」 に、行ってきます。

写真、たくさん撮ってきて、アップしますね。 

うまく撮れるといいのですが、楽しみにしてくだいませ。