これ、巨大なんです、15センチ以上はあります。これはヤツガシラ(八頭)です。ヤツガシラをご存知の方から見ると、これ本当ニヤツガシラ?形が違うのでは?と思われるのでは。これは藤田農園で先代から伝わっている丸い形のヤツガシラ、非常に珍しいものです。
5月に植えた小さい種芋が半年後にはこの大きさになります。種芋が成長して親芋になり、子芋ができるのですが、親芋も子芋も全部食べられます。写真は収穫後子芋をはずしてきれいに洗った親芋です。
八頭(ヤツガシラ)は末広がりの「八」と子孫繁栄や人の「頭」になるようにという縁起物として、おせち料理によく使われます。ぬめりが少なく、甘みが強いホクホク食感です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます