気の向くままにつぶやけば~

日々のちょっとした出来事、気ままなつぶやきを聞いて下さい。

2023年 初散策

2023-01-03 | お出かけ

今日は1月3日、お正月もすでに三が日が過ぎました。

今年は比較的暖かくて過ごしやすいお正月でしたね。

こんなブログですが、読んでくださってありがとうございます。

そして今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

我が家の年末年始、31日に息子夫婦・孫がやってきて昨日2日には滋賀へ帰って

行きました。小さい子(1才半)がいるということは賑やかですね。

いまだジジババの抱っこは嫌がられていますが、楽しく遊んでくれました。

3か月前に会った時には歩くことも話すこともまだだったのに、

このお正月にはよく歩き、片言を話し、成長ぶりには驚かされます。

こちらはできることがどんどん減っていくばかりなのにね・・・

 

静かになった今日、東山植物園と牧野が池緑地を散策してきました。

まずは、東山植物園。

入ってすぐの温室とスイレンの池(今は何もない・・・)

日本庭園のほうへ向かいます。

兼松家の門松。ヨシで出来ています。

出会えた鳥さんは、

ヒヨちゃん

シジュウカラ 何食べてるのかな?

ソウシチョウ? かと思ったけど、群れてないし、ルリビタキのメスかしら。

メジロさんにも出会ったけど、カメラには収められず。

花はこの時期はほとんどありませんけど、

ツバキ

タイワンサザンカ 5センチくらいの小さな花です。

スイセン

マメナシ

センリョウ、赤と黄色

ボケ

フユイチゴの群生もありました。

 

水辺の鳥を見に牧野が池へ。

オナガガモ

オナガガモとオオバン(右)

ヨシガモ

アオサギ

チュウサギ

次は見間違えていた鳥さんふたつ。

公園ではスズメだったよ~ と言って家のPCで見たら、アオジだった・・・

ピンボケ写真・・・・もっとよく見なくちゃね!

こちらも、公園ではヒヨちゃんかと思ったけど PCで見たらツグミだった・・・

池の岸辺にぎっしり実のついた木を発見。

アキグミのようでした。

今年の初散策は1万歩を越えました。

私にしてはよく歩いたよ~♪


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暮らしの森へ | トップ | 東山一万歩コースから山を見る »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お出かけ」カテゴリの最新記事