goo blog サービス終了のお知らせ 

日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

丹波黒豆の芽生え

2020-07-18 21:00:15 | 家庭菜園
朝起きた時はまだ雨が降っていましたが、雨が止むと青空が顔を見せました。



午前中は買い物や家事を済ませ、午後ははるみの摘果です。
雨の滴が少し残っていましたが、摘果作業ははかどりました。

さて、12日に種まきした丹波黒豆、約1週間後の様子です。
 
ほぼ100%の芽生えで、もう初生葉が見えています。
もう少し大きくなったら、1本に間引きます。

丹波黒豆の栽培はもう10年を超えますが、いつまで経っても一年生です。
今年も無事大きくなって、黒豆がたくさん採れますように




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奈良県御杖村へ | トップ | メジロの巣 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事