今日はキウイの摘果を中断し、柿の防除です。
明日はかんきつ類の防除です。
例年ならこの時期の防除、梅雨の晴れ間を待ってするのですが、今年は晴れマークが続いているのでいつでも出来ます。
雨不足も深刻で、キウイは灌水を始めました。
夏野菜も水やりが大変です。
雨が何日も続くのも困りものですが、今は一日も早く雨が降ってほしいです。
この晴れ間を利用してソラマメとエンドウを乾燥させています。
ソラマメは、

皮が黒くなります。
皮を取ると、

エンドウは、

莢の緑色がベージュに変わります。
実は小さいです。

ソラマメとエンドウは冷蔵庫で保存しておいて煮豆にします。
明日はかんきつ類の防除です。
例年ならこの時期の防除、梅雨の晴れ間を待ってするのですが、今年は晴れマークが続いているのでいつでも出来ます。
雨不足も深刻で、キウイは灌水を始めました。
夏野菜も水やりが大変です。
雨が何日も続くのも困りものですが、今は一日も早く雨が降ってほしいです。
この晴れ間を利用してソラマメとエンドウを乾燥させています。
ソラマメは、


皮が黒くなります。
皮を取ると、

エンドウは、


莢の緑色がベージュに変わります。
実は小さいです。

ソラマメとエンドウは冷蔵庫で保存しておいて煮豆にします。