goo blog サービス終了のお知らせ 

Freak-out Diary

よーこの日常生活あれこれ。

SCめぐり

2007-03-21 20:51:57 | 日常生活
 ちょい前に近所にSCがまた出来まして、探検してきました。

 まずは先に出来たほう(以下Lと書きます)へ行って遅めのお昼を。祭日の昼間とあってお子ちゃまが多く、バイキング形式のレストランの中で動き回るには対人ソナー全開でないとかなり危険でした。(お皿持つとお子ちゃまたちが見えないことありますしね)
 おなか膨れたことだし、移動しようかとうろうろしてたらゲーセンにはまってしまいました。SCの中だしそんなに期待してなかったんですがQMAがあって思わず長居を。
 ついでに見つけた脳トレゲームにも挑戦。(これはナ○コさんの。二匹目のドジョウ??w) 鬼軍曹にびしばししごいてもらいましたw(おそらくCVは銀/河/万/丈さんっぽい<軍曹)

 一駅ぶん電車に乗って、最近出来たほう(以下O)へ。
 某方の日記に良く登場するんであこがれてたLUSHに入ってみたんですが…天然素材で作ってあって体に良いと言っても、700円もする入浴剤(しかも1回分)は流石に手が出せませんw 結局同じフロアのLOFTで手ごろな値段のバスバブルを買ってしまいました(苦笑)。
 LOFTでは西村画伯のエッセイで気になってた某シャンプーのトライアルキットもゲット。まずはミニサイズでお試しを…と思ったんですが、今使いかけの終わるまでちょっとかかるかも~。

 LとOはどちらも似たような規模のSCでしかもご近所さんなんですが、見事にカラーが違ってて面白いですよ。
 ロハスをコンセプトに、ナチュラルな内装のL(しかし、おしゃれ内装のおかげで縦方向の動線が微妙。ワンフロアずつで乗換えが必要なエスカレーターは結構困ります)と、仕掛け人の某百貨店の意向かモノトーンを基調にしたスタイリッシュな印象のO。
 Oは食品フロアも面白いんですよね。デパ地下をそのまんま持ってきたような高級な雰囲気の売り場とは別に、某大手スーパーが結構な規模で出店してたりします。
 ちなみに他のフロアに出店してるメゾンも高級なようでいて意外とリーズナブルなところが揃っていて、ちょっとツンデレな感じですね<O

 余談ですが我が家にはLからの招待状(チラシ)は来ても、Oからは来ません。(距離的には同じぐらいなんですが、隣町になるもので<O)
 ネットでチラシを見ないとセールの情報わからないってのも余計ツンデレ風味かもですねー。(しかし、公式サイトのぐだぐだ加減はどーにかしないのかw←イベント情報が12日のオープン関係のみで終わってるんですよ)

 この2つと、もいっこ大きなSCを回ろうと思ったんですが無料バスの運行終わってる時間だったので断念。まあそっちはまた改めてw
 

最新の画像もっと見る