goo blog サービス終了のお知らせ 

Freak-out Diary

よーこの日常生活あれこれ。

いろいろお知らせ

2006-08-26 23:46:05 | 更新
明日、有明で行われるイベントに参加します。
伊藤は仕事のため居りませんが、夏の新刊は有りますので
宜しかったら、お立ち寄りくださいませ。

GOOD COMIC CITY XIII(東京ビッグサイト)
東2ホール ツー36b「Pigeon + Freak-out」

F_o地下100題企画にアズトグを2本。
不具合出てた拍手の設定見直しました。

5月のウサギ本でお世話になった佳夜ちゃんにすんごいの頂きましたv
ぜひぜひご堪能くださいませ♪

反動?

2006-08-20 02:23:30 | 更新
・F_oリンク修正、ロストした掲示板を切って拍手レスページ設置。
 本棚イベント情報修正 

 夏祭までのどたばたの反動か、だらりと怠けた生活を送っております。
 ほったらかしにしていた細かい作業をやっと済ませました。休止されたお世話になったサイト様のリンクを修正。今までありがとうございました!

 どたばたがひと段落したら、オンライン活動に力を入れようと思ってたんですが…厳しい残暑にくじけ気味だったり(苦笑)。早く涼しくなってくれないかなー。

改めて

2006-07-27 01:31:15 | 更新
 F_o本棚に夏コミ新刊情報アップ、イベント参加予定追加。

 何だか今回の修羅場はぐだぐだ気味だったのですが、何とか仕上がりました~。
 自分にショタ属性はなかったはずなんですが…と思うような代物だったりしますが、楽しんでいただけたらいいなあ。

 あとはやりたいやりたいと思ってた、ブ/ラ/ク/ラ本も完成しました♪ 絶対お友達は多いはずなんですが、なんでないんだろうなあ~<女性向け

 有明でお手にとっていただけたら、嬉しいです。

茶開催のお知らせ

2006-06-03 20:21:08 | 更新
 仕事だったりお呼ばれだったりで休み続きだった茶を、久々にやりたいと思います。
 いつものように22時からスタートですので、お時間ある方ぜひ遊んでやってくださいませvv

 会場は→こちらからどうぞ♪
 話題不問でまたりとやりましょうv

あにばーさりー

2006-06-01 00:53:09 | 更新
 夏コミのスペNoを本棚とトップに置きました。あと、F_o再起動記念日なのを思い出したり。早いもんで、3年目でございます。これからもこんな調子でまたーりと続けていきたいと思ってますので、時々お立ち寄りいただけたら嬉しいです。

 記念日もいろいろありますが…6月と言えば、自分の誕生日も控えております。
 強烈な表紙に惹かれて手に取った某アワーズの後記で、某H野氏がやはり誕生日の話をしておいででした。氏は一ヶ月違いなんですよねw
 同い年の有名人ってあまり居ないんですが、ヲタな人には彼と同い年と言うと結構ウケます。(余談ですが、待たされまくった新刊が7月発売だそうでめでたし<ヘル)

とりあえず

2006-02-23 01:47:01 | 更新
 いろいろ滞っておりますが、F_o某所に素トグテキスト「Jack in a box」を半分アップ。少佐メインの「無敵の女王様企画」参加作品です。
 あとのお二方が素敵リリカル作品なのに、私のだけすっごい汚れなエロでいいんだろうかと悩みつつ楽しんで書いております。

 裏話といえば、この話の下書きは仕事中にボツ書類の裏にかりかりと書いておりました。(もちろんきわどい台詞はかけませんでしたけど)
『このメモ落っことしたら、死ねる』とどきどきしながら持ち歩いておりましたw

やっと

2006-02-13 01:35:31 | 更新
 フネ熱が再燃してることもあって、放置状態になってるF_oギャラリーを何とかしてみようかと思い立ちました。
 その一因としては、ふぉとえれの新バージョンによさげな機能が追加されたってのも大きいんですがw
(「ぷろなみ」と豪語するだけあって、わりと簡単にアルバムページや出力用データが作れるのです<ふぉとえれ4.0)

 写真を簡単に見やすく表示するのは意外と難しくて。今までいろいろCGIを試してみたんですが、表示に時間掛かったりデータのサイズ調整がうまくいかなかったり。
 今度のはHTMLファイルで呼び出す形式なので、軽くて表示もわりと速いかなとほくほくです。
 …あとはパソのあちこちに散らばってる写真データを整理しないとな(苦笑)

 

6年目突入

2006-02-02 00:47:17 | 更新
 一日ずれこんでしまいましたが、2/1は「明仄堂」の開設記念日だったりしました。
 最初演劇とサクラで始めたネット活動ですが、あれよあれよと手を広げて凄いことに(苦笑)。創作活動復帰、イベント参加とサイト立ち上げてからたくさんのことがありました。何より素敵な萌え仲間の皆様と知り合えたことが私の財産かもしれません。

 貧乏性のため一度開いた部屋を閉めることが出来ない人間なので、なかなか更新できずに放置状態の部屋もありますが…萌えが尽きたわけではありませんので、気長にお付き合いくださいませ(ぺこり)
(時々脳内書庫から引っ張り出しては、展開考えてる話がいくつもあります・苦笑)

 今後もどうぞ「明仄堂」および「Freak-out」をどうぞよろしくお願いします。

 

恥ずかしい誤変換

2006-02-02 00:38:04 | 更新
 ネットの海をさまよう時に、ちょくちょくお邪魔するサイトさまがあるのですが…読むたびに涙腺が切れるお話がありまして。
 物書きの端くれとして、読まれた方の気持ちを動かせる文章が書けたらいいなといつも思っているのですが、なかなかこれが難しかったりします。

 ずいぶん前に書いた話で、対人関係で煮詰まっていた時のいきさつをモチーフにした小説があるのですが、これが自分の中ではいちばんその理想に近いかなと思ってたりします。
 で、久々に読み直したらとんでもない誤変換を見つけて思いっきり凹んだり。この話、アナログ原稿をスキャナ付属のOCRソフトで読み込んでHTML化したのですが…中国産の花火の説明書並みにとんでもない表記になって修正しまくったのです。どうもその際にチェック漏れがあった模様です。
『殿』が『股』、『真摯』が『真撃』と微妙に似た字面なのが、チェックが漏れる原因になったんでしょうが…どシリアスな場面で『股』は(汗)。

 何分古い作品なのでかなりつたない部分もあるのですが、文章の勢いというか迫力は手前味噌ですがけっこう凄いと思ったり。
 当時『仮にも物書きの端くれだったら、書いて発散しろ』と大先輩に言われたものですが、ある意味それをやり遂げた気がします。こういうリハビリのやり方もあもんですな。
 


まとめてお知らせ

2005-12-28 00:45:53 | 更新
 日記つけるのをさぼってる間に、あれこれと更新してました。お知らせ遅れてすみません(汗)。

・F_o text にパサ「Harf Awake」
・F_o 某所で謎企画スタート
・明仄堂別館に月花「Sweet Sorrow」
 
 仕事がややこしい状況(激務、というわけじゃないのですが残業増えてます)になってるので、その鬱憤晴らしという噂も(苦笑)。
 本格的に身動き取れなくなる前に、もちっとやりたいところですが…厳しいかな?

 年末年始の物流混乱期間に入りますので、通販は1月7日までお休みさせていただきます。(代金到着済みの方の分は明日発送しますので、あと少しお待ちください)
 冬祭りは不参加ですので、在庫状況は特に変わりませんのでご安心を。