モモアカアブラムシ 2010年12月26日 | 仕事AP ↓ ギョ! モモアカアブラムシやんか このアブラムシは少しの刺激でぽろっと落ちるし、増えるのも早くてあっという間に広がる。 とても性質が悪いので早く対応した方がいい。 と思うので、 すぐスポット散布をし、丁度コレマンアブラバチを注文してあったのでそこに置きました。 その後、気にならなくなってるので抑えることができてる、かな? ちなみにこちらはワタアブラムシ ↓
AP 2010年12月25日 | 仕事AP APハウスの寒さ対策のひとつの仕切り。 位置をバンカーの手前にやっていたのを向こう側に移しました。 これで、アブラムシの天敵のヒラタアブやヒメカメノコテントウがシシトウの方へ飛んでいけるようになりました なんせ、ここは一年目のハウスだし、パイプハウスは初めて。 寒さ対策をどうすればいいか、 3人がああでもないこうでもない ああすればこうすれば で、なかなか暇がいります。 シシトウの値がやっと上がってきたのに、ここへ来て収量が 溜まっていたやりたいことができるのはいいけどね
湯たんぽ 2010年12月25日 | くらし 電気毛布を使ってきたけど、なんか、静電気が人より起きる気がして… お そうだ、子供に使ってた湯たんぽがあったはず! 上等にぬくい ところが、一回使ったら、 朽ちてました ひえ~。どうしよう~。 今晩もさむいで~
桜肉 2010年12月25日 | くらし そうそう、 桜肉は高知市春野町弘岡中の笠原精肉店で買ってます。 088-894-5093 予約をしたほうがいいかも。 やわらかくておいしかったです。 タレは醤油+みりん+砂糖少々+生姜のすりおろし で、 すき焼き風の方も砂糖はあまり効かさず、主に醤油とみりんで味付けたほうが こんにゃくは太目の千切りにして、 生姜(荒い千切り)、ネギ、そして、この季節ならではのニンニク葉 野菜はがばちょと入れるのだ~
5軒組 2010年12月24日 | くらし 子供たちが保育園のときからお付き合いのある方々と、毎年持ち回りで忘年会をしています。 今年はあていんち 5家族、22名。費用は割り勘。 それぞれの家庭の味でおもてなし しし肉あり、グレあり、さば寿司あり、おでんあり、から揚げあり そしてあていんちは馬刺しと馬肉のすき焼き。 一人当たり400円で買い方自由のプレゼント交換も、じゃんけん大会で毎年大盛り上がりです 今年は新婚さんや、孫も一緒の家庭もありました。 準備は大変だけど、 子供たちの変化や成長も垣間見れてなかなか 5軒組の中で婚礼が2組あり、少しはあていんちの子供たちも刺激されてるといいのですが