goo blog サービス終了のお知らせ 

よっちん。の納戸部屋

アコースティックなビートルズを、そしてコミックソングのようにおもしろい、童謡のようなオリジナル曲を歌っています♪

リスナーズボイスご紹介(^-^)

2013-11-08 12:54:52 | Weblog
よっちん。の「BEATLES A GO GO!」リスナーズボイスのご紹介!


今回はファンレターです(^-^)b
ラジオネーム「りおぱん」さんからのメッセージ。

「よっちんさん、こんにちは!楽しく聴かせてもらいました。
あやぴんさんのオブラディ・オブラダを聴いて衝撃を覚えました!
弾けた感じのボーカルとシンプルな演奏、飽きないです!何度も聴きたいと思ってしまいます!
YouTubeの中にあやぴんさんの小さな画像がありましたが、笑顔が素敵な可愛い感じの方ですね!
ファンになってしまいました!」


メッセージ、ありがとうございます!
あやぴんさんは、なんとこれが初めてのレコーディングだったそうですが、なかなかどうしていい感じですよね(^-^)
そのレコーディング中の未公開画像、ご本人の許可を得て公開です(笑)。


これからも応援、よろしくお願いしますね!(^o^)/

インド料理&レストランバー ナマステ タージマハル グループ提供
「よっちん。のBEATLES A GO GO!」


パソコンから
http://www.tb171.net/ondemand/onair_beatles.html

続・チャンポン麺

2013-11-07 12:08:45 | Weblog
先日、チャンポン麺というタイトルでブログを書きましたが、やっぱりアクセスが多かったですね(^-^)
急に寒くなったし、かな?

で、味をしめて続編(笑)。

今回は我が心の台所、餃子天国のチャンポン麺をご紹介。

餃子は今どきナント1人前100円!昔から変わらぬ美味しさ!


餃子天国のチャンポン麺、その名は「天国チャンポン」(^o^)/



スープは醤油ベースで、脂っこくなく、スッキリしていてあんかけ仕立て。
野菜もいっぱい入っていて、きっとクセになるお味?!(^-^)b

麺はここでも、一般的な角刃麺を使用。



麺のうんちくではないですが、麺の形状には大きく分けて4種類あるんですね。
断面が丸い丸刃麺と四角い角刃麺、練った塊から刃物で削り落として麺状にする刃削麺と、塊りを引っ張り伸ばす柳麺があります。
一般的には角刃の麺が多いかな。角刃でカットされた麺線は、スープによく絡みます(^-^)

さらによくスープを絡めたい場合、麺を縮れさせたりするとよく絡みます。

麺の世界は奥が深いので、今回はこの辺にしておきますね(笑)。

OUT THERE(^-^)

2013-11-06 16:09:57 | Weblog
もうすぐポールマッカートニーの日本公演が始まりますね。
「OUT THERE」。11年ぶりの来日公演。
ボクは11日、12日の両日、京セラドームに行きます(笑)。

ビートルズを初めて聞いたその日から、本当にポールには影響を受け続けています。



生き方が好きですね。本物へのこだわりがスゴイです。



ボクが最も尊敬するエンタテナー。
今回はどんなサプライズを用意してくれるのでしょうか。楽しみです。

実は12日のS席チケット2枚、ペアでお探しの方にお譲り出来るかもしれません(^-^)
ちなみにボクは、友人に2枚、譲ってもらいましたが、その後に2枚、他の友人から委託されました(笑)。

是非、同じ空間を共有しませんか?
きっと、何かを感じるステージだと思います(^-^)

高槻ロックシティプロジェクト1 st GIG!

2013-11-05 12:03:16 | Weblog
ボクの本拠地、高槻市では、高槻ジャズストリートが世界的にも有名になり、毎年、沢山の人で賑わいます(^^)。
ボクたちロック組も、遅れ馳せながら、ロック・スビリッツで高槻をさらに熱くしよう!
というコンセプトで立ち上がった有志達で、まずは一発!音を出そうじゃないか!とこのGIGを企画しました!

1st GIGに賛同してくれたのは次のメンバー!

出演者(順不同)
チキンジャム(写真は代表のにこらすさん)


CLUB AIKAWA


徳田恵美


おか きく


NIWATORI


The BEATLE SKETCH SPECIAL CLUB BAND


高槻ベンチャーズ



開演は14時の予定。
入場料は1ドリンク付きで1,500円。食べ物は持ち込み可。
日曜日の昼下がり。是非、応援にお越し下さい!

※ロック・スビリッツとは、ジャンルのロックを指すのではなく、熱い想いを持つ者達を指します。

チャンポン麺

2013-11-04 17:10:26 | Weblog
チャンポン麺といえば、長崎発祥の野菜たっぷり白濁スープに太い麺というのが定番ですが。
ボクがいつも、茨木の時代屋のイベント前に寄る中華料理屋の天山さんのチャンポン麺は写真のようにさほど太くない麺。
でもね、スープによくあう麺でしっかりとした腰のある麺。
しかもそのスープがまた旨い!
スッキリしたのど越しなのにちゃんとコクがある。
具材と麺わしっかり包み込んでハーモニーが楽しめる味(^^)
別注であんかけにも出来ます。
冷える日の夜には恋しい一品です(^^)


昨日のおすすめカレー(^^)

2013-11-02 14:03:11 | Weblog


インターネットラジオ「BEATLES A GO GO!」第二回放送開始のご報告と、今月24日開催のライブイベントのポスターを渡しに、ナマステ タージマハル高槻本店に行ってきました(^^)
なぜだか急に美味しいカレーが食べたくなった、よっちさんも一緒に(笑)

昨夜のディナーセット、おすすめカレーは、ほうれん草と里芋のカレー(^^)
これがね、ほんっとに優しい味で、あっという間に無くなるのです(^^)



同じセットを食べたよっちさんも、まだ食べたい!って(笑)
意見が一致したので、チーズナンとキーマカレーを。




こっれがまた!まいうー過ぎるのです!(#^.^#)

思わず、奪い合って即完食(笑)

よっちさんは、この旨さをせっせと宣伝してはりました(笑)



さあ、今夜は時代屋三周年イベントです(^^)
旨いもん、食べたのでパワー全開!
頑張って楽しんでいただきます!

第2弾、配信開始!(^-^)

2013-11-01 12:14:13 | Weblog
本日、11月1日より、よっちん。がDJを務めるインターネットラジオ番組「よっちん。のBEATLES A GO GO!第2弾」が放送スタートしました(^o^)/
NPO法人 高槻ブロードキャスト Radio171より配信中です!

今回は茨木市で活動する超人気女性シンガーの「あやぴん」と関西で活動するビートルズコピーバンドの雄、「モーニングビートルズ。」の音源をご紹介!

番組はオンデマンド放送なので、いつでも24時間、どこの国でも、お好きな時に繰り返し聴くことが出来ます!(※番組更新は月1回)

スポンサーは、インド料理レストラン&バー「ナマステ・タージ・マハール」グループ。
阪急高槻市駅前の城北通り商店街に本店を置く美味しいカレー屋さん。





今回、番組内でご紹介している店舗は梅田スカイビル店。



もちろん、ナマステ・タージ・マハール・グループなので、カレーもナンも本場インド、ネパールのコックさんが作る本格派!



こちらでもお得なランチやディナーもやっています!是非一度、お立ち寄りください!!



お問い合わせは電話06-6450-0028 「ナマステ・タージマハル梅田スカイビル店」までお気軽に!!

■番組名
→ 「よっちん。のBEATLES A GO GO!」
■番組URL
PC → http://www.tb171.net/ondemand/onair_beatles.html
スマホ → http://www.youtube.com/watch?v=T2bGFyNgF5c

■配信
→ NPO法人 高槻ブロードキャスト Radio171(http://www.tb171.net/)

PCでウェブラジオを聴くには、最新の Playerが必要です。PCにない場合は、ソフトをダウンロード、インストールしてお楽しみください。
(Windows Media Player、Real Player、FLASH PLAYER、等)