かいちんの憂鬱

パソコン教室卒業その後

食あたり

2007-03-24 16:58:47 | Weblog
大当たり~・・・ってどうせ当たるなら宝くじにでも当たりたかったよねぇ。私が当たったのは、食べ物!!!もうエライことでした。
おとといの夕飯。なぜか我が家には珍しい焼肉でした。母が準備してくれて。平日にお客もなく焼肉やるなんて前代未聞。今思えば「なんで焼肉だったんだろう?」まぁとにもかくにも、プレートで焼きながら焼肉を食べたのです。一番敏感な私が最初に異変に気づいたのはその日の夜でした。さぁ寝ようかなと思った頃ピ~~~ときちゃったんです。もうトイレに急行。出たのは水みたいな便、はっきり言って水そのもの。そこから私の戦いが始まった

かなりしんどい一夜を過ごしたのだが、金曜日今週もあと一日。座ってる仕事だし、なんとかなるだろうとがんばって仕事に行ったのです。それがそれが会社のトイレで最悪の状態に・・・水のような便が止まらないだけでなく目が回って気持ち悪くなって冷や汗ダラダラで、とうとうトイレの床に座り込んで立ち上がれなくなってしまったのです。さすがの私もこれは尋常じゃないと思い、10時で早退して帰宅。それからとうとう夜まで起き上がれないほどの重症でした。
その日の午後3時ごろ。今度は父親の様子が・・・トイレに駆け込んで激しく嘔吐してるじゃないですか。そこまできても「あんた達何隠れて食べただねぇ」と笑っていた母親が、夜中になってトイレに駆け込み私のように冷や汗ダラダラ状態になったのです。これはまさに夕飯が当たったとしか思えないでしょ。なぜかウチのダンナ様だけは元気なんだけど・・・とにかく今日は全員ダウンしてるんです。私の水下痢はなんとか収まってきたけど、脱水症状のせいか頭が痛くてたまりません。まったく何が悪かったのか・・・
下痢をしてもすぐに下痢止めの薬を飲むのはよくないと以前言われたことがあるので今回も薬は飲みませんでした。身体の中に入った悪い菌を出そうとしているのだから無理に止めてはいけないそうです。でも食あたりも菌によっては怖い病気なので医者にかかったほうがいいかもしれませんね。皆さんも気をつけましょう。
それにしても同じものを食べたはずなのにウチのダンナと犬は・・・

転職

2007-03-21 16:59:16 | Weblog
転職した・・・の・は・・・私じゃなくてウチの旦那様
まだ転職して2年。2年前転職した時は良い会社に入れたと思ったんだけどねぇ
「この会社、なんか変かも」ダンナがそう言ったのは入社してすぐのことだった。ほんとに会社って入ってみないとわからないことが多い。あれから2年。社長から「このまま新しい受注がなければ4月に倒産します」と言われたのは昨年末のことだった。当然ボーナスもなし。こんなことになると思ってた。倒産するまで居てもいいかと思ったが、この時期の方が求人がいっぱい出ているし売り手市場と言われている間に再就職先を探した方が良さそうだったので、(今までの会社は行ってももう仕事がないそうで・・・)この3月に転職したというわけです。
一家の主が転職するんですから、もう大変なことです。もちろん退職金もないし、新しい職場は3ヶ月間見習いのため時給のアルバイトだし、どうやって生活していけばよいのかとまぁ、子供がいないのでなんとかやっていけるってことですけどね
先日の温泉旅行も、転職前に最後だと思って有給とって行ったのです。こんな時こそ、お金ないけどちょっと豪華な旅館でリフレッシュして旦那様にこれからもがんばってもらうように

たぶん本人は大変だと思います。43歳での転職で慣れない仕事。実は今日も仕事に行ってます。世間では景気が良いって言ってるけど、どこでいいんでしょうねなんだか我が家は働けど働けどその暮らし楽にならず・・・なんですけど。今風に言うとワーキングプアって感じです


露天風呂

2007-03-12 21:18:58 | Weblog
先週末東北に旅行してきました。
いつものことですが、突然決まった旅行で行き当たりばったり・・・宿泊場所も3日前にやっと決まったくらいでどうなることかと思いましたがなかなか良かったですよ~ 
題してセレブの露天風呂 VS ビジネスの露天風呂

一日目は岩手県の花巻温泉。新幹線の「新花巻」駅に降り立つと、そこは一面・・・あれれ?雪がないじゃんまったく何にも雪がない。まぁ気を取り直して、宮沢賢治記念館などを観光してから旅館へ。そしたらびっくり。こりゃぁいいじゃ~ん。宿は遊泉 志だて大人の休日をテーマにとってもくつろげる宿でした。ここ最近では一番のヒットかも~さすがに山の中に登ってきたのでなんとか雪見露天風呂を堪能しました。大浴場も落ち着いていてとっても良かったけど、やっぱり部屋の露天風呂は最高(この写真です)かなりお値段は張りますが、また行って見たい超お勧めの宿です。もちろんこちらがセレブの露天風呂

二日目は中尊寺などを観光してから仙台へ。一泊目に予算を使い果たしていたので二日目は素泊まり4,000円のビジネスホテル。仙台の中心街のとっても便の良いところだ。いかにもビジネスホテルって感じの部屋だけど、新しいだけあって清潔でキレイ。おまけに大浴場がついているのだ。これはうれしいこの値段でこのお風呂はすごい。女性用の大浴場はセキュリティのため暗証番号を入力して出入りできる。少し消毒臭いことを除けば充分満足できる。おや?この戸はもしかして・・・え~露天風呂まであるじゃ~ん。もちろん周りから見えないように囲われているが確かにそこは外風が心地よい。車の音や救急車のサイレンが鳴り響く都会の中の露天風呂。がんばってるなぁ・・・ビジネスの露天風呂

最終日は仙台市内を観光して、セレブの露天風呂 VS ビジネスの露天風呂を堪能した旅を終わりました。
・・・あぁぁぁまた現実の日々