かいちんの憂鬱

パソコン教室卒業その後

岩盤浴

2006-03-30 18:08:49 | Weblog
遅ればせながら岩盤浴デビュー、焼津の岩盤の癒 四季桜屋に行ってきました
第一印象は「え?せまっ」って感じ。まずは係りの人にいろいろ説明を受ける。ちょっと面倒いざ岩盤浴へ!
自分の番号の岩盤浴にバスタオルをひいて横たわる。
水を飲む→うつ伏せ10分仰向け10分→う~ん・・・別に
また水を飲む→うつ伏せ10分仰向け10分→おぉ?もしかして・・・じと~っと出てきたかな?
またまた水を飲む→うつ伏せ10分仰向け10分→おぉぉ汗が出てきたかも~
はい、終わりはぁ・・・せっかく汗が出てきたのにもう終わりかぁって感じでした。ここは着替えの時間を抜いて80分ですが、もうちょっといたかったなぁ。多分新陳代謝が悪いし普段から汗をあまりかかないので、汗が出始めるのに時間がかかったのでしょうか。1回ではなんとも言えない感じ

次に2階のアロマ酸素バーへこれは3席しかないんだけど、感想は「なんじゃこりゃぁぁぁぁ」まったく初めての感覚。鼻でアロマオイルと高濃度酸素を吸いながら、目で光の点滅を見ながら、耳でリラックス音を聞きながら、そして椅子から振動が・・・なんとも言えないけど、まぁ1回は試してみる価値あるかな。

それから食事をとったメニューはおにぎり物に限られている。たいした料理はない。でもでもでも、これがあなどれないんだよねぇ。お米はコシヒカリに玄米黒豆など15穀くらい混ぜてあるものだし、お塩や海苔味噌などにこだわった身体に良い食べ物なんですよ。風呂上りにお決まりのビールや牛乳などは置いてありません。飲み物はビネガードリンクです。想像よりおいしかったと言っておきましょう

やっぱりスーパー銭湯系に慣れてしまった私には、物足りない感は否めません。それに、今日が特別かもしれないけど、すんごく寒くってなんか冷え切ってしまった感じでした。岩盤浴がいいか悪いかはやはり何回か行ってみないとわからないと思います。また行ってみよう


桜吹雪

2006-03-29 16:52:26 | Weblog
駿府公園の脇を車で走っていたら、一瞬桜吹雪に包まれてびっくり
まだ五部咲きだというのに、今日の風に耐え切れなかった花びらが散ってしまったようだ。今日は寒かった


心機一転

2006-03-28 09:10:58 | Weblog
OXを卒業して以来今まで正社員にこだわって職探しを続けてきた。何でもいいから3ヶ月以内に仕事をしてね!という先生の言葉にも従わず、正社員にこだわり続けてきたのには自分なりの考えがあってのことだ。自分の年齢、家族の事情、今までの経験。いろんなこと考えて今のうちになんとか身分の安定した職を得たいと思っていた。数多くの企業に応募して、いっぱい面接もした。履歴書が返送されて来るたびに落ち込んで、でもまたがんばって

だけどそろそろタイムリミット。これも自分なりに考えて決めたことだった。3月。節目の時。自分なりにがんばってきたし、正社員に採用されなかったのは、年齢のせいだけではなく私にいろんなものが足りなかったからだろう。
これ以上正社員にこだわって、ぷー太郎しているのは絶対よくない。かいちんも、私にべったりで、これ以上一緒にいたら仕事にいけなくなっちゃうよ

・・・ということで、心機一転4月から1年契約の仕事をすることになりました。残念ながら、パソコンは全然使わない仕事になってしまったけど、これからもなるべくブログを書き続けて、パソコンから離れないようにして行きたいと思っています。
がんばるぞぉ


献血ルーム

2006-03-27 18:04:53 | Weblog
献血50回の記念品があまりにもちゃっちかったのでショックでしばらく行っていなかったが、久しぶりに献血に行った。
私がなぜ献血に行くかというと、もちろん純粋にボランティアの気持ちもあるし、ただで血液検査できるからっていうのもあるけど、一番の理由はほめてもらえるからだと思う
大人になると、いくらがんばっても他人から褒められることってなかなかない。外見上は容姿その他一切褒められる要素がないし こんな私でも、献血に行くと褒めちぎられていい気になっちゃうのだ。
まずは血管看護婦さんは私の両腕の血管をしげしげ眺めて「良い血管してますねぇ。」血液データを見て「すばらしい血小板の数も充分あるので助かります」献血が始まると、飲み物や見る雑誌を心配してくれたり、やれ「寒くはありませんか?」とカイロを持たせてくれたり、「背もたれの角度は大丈夫ですか?」「痛くありませんか?」などと世話を焼いてくれる。血小板の成分献血だと血液を戻す時にしびれることがあるので、すごく注意して見に来てくれる。「悪いですねぇ。血小板いただけるとホント助かります。」たぶんお世辞ではないだろう看護婦さんの言葉についつい良い気分になってしまうのだ。こんなに人に褒められたり、感謝されたりするのは献血だけだし・・・

春休みに入ってさぞ混んでいるだろうと思っていた献血ルームは、あまりにもすいていてびっくりするくらいだった。そういえば秋葉原の献血ルームでは期間限定だがメイドさんが萌え~って感じでサービスしてくれるそうだ。そんなんで献血者が増えるのか怪しいもんだと思うがそのくらい、献血者が足りないってことかもしれない。萌え~でなくても、かなりいたれりつくせりのサービスで良い気分にさせてくれるので是非皆さん行ってみてくださいね。

デジカメ

2006-03-24 15:22:39 | Weblog
先日新しいデジカメを買った。喜んで最初に持って行ったのがペット博。ところが撮影した写真を見ると全部真っ暗え~!なんでぇぇ
まだ使い方をよく見てないけど、フラッシュくらい自動でつくでしょう、どう考えてもねぇ
とにかくパソコンに取り込んでなんとか補正で明るくしてみた。まぁ見えないこともないかよし!ブログに写真を載せなくちゃ。と何度も挑戦するが写真をアップロードできない。もぅぅなんでよ

どうやら今まで使っていた古いデジカメと比べると画素数が倍くらいあるらしく、そのため画像のデータ量が1MB以上になってしまっていた。このブログにアップデートできるのは1MBまでなのでできなかったようだ!この結論に達するまでに3日かかったじゃあ、どうすればいいのか
考えて考えて、画像の一部を切り取ることにした。トリミングっていうんだっけ。その結果ようやく写真を載せることができたこれはもう、私にしては大仕事だった。
新しいデジカメを早く使いこなせるように勉強しなくちゃ。ふぅぅ

2006-03-23 15:43:31 | Weblog
庭のミモザアカシアの花が満開になった。
毎年枝を切ってしまうのに、春になると玄関を覆い尽くすほどに成長している。見るだけで目や鼻がムズムズしそうな鮮やかな黄色の花で春を知らせてくれるのだ。(実際は花粉も飛ばないし香りもほとんどないよ
そして残念ながら、あっという間にしぼんでしまうのだ。
もう少し春待ち遠しい気分を味わいたいのに・・・ね

WBC

2006-03-22 18:01:12 | Weblog
やった~!WBC優勝おめでとう
こんなに野球を真剣に見たのは初めてだし、野球がこんなに面白いなんて思わなかった。野球の面白さを知らしめただけでも、この大会の意味があったんでしょうねテレビ中継もすごい視聴率だったらしいですから。
こんなに野球が面白かったのは、やはりどこの選手達も真剣に死に物狂いで戦ったからで、最後の最後まで目が離せない試合だった。大会の運営やルールには多少の問題もあったようだけど、この大会をやってくれて良かったと思う。
それにしても、やっぱりイチローはすごいな

ペット博2006

2006-03-18 21:00:25 | Weblog
行って来ましたペット博2006
すご~い犬好きにはたまらんイベントでした。世界のドッグコーナーでいろいろな種類の犬を見たり、ワンワンサーカスを楽しんだりetc
猫や馬、羊などもいて、犬連れでなくとも十分楽しめるイベントでしたよ。
かいちんは、周りの大きな犬にびびりっぱなし。私の腕をつかんで離しませんでした。特に、展示してあるマルチーズに吠えられた時は、仲間だよって言うのに、ものすごい勢いで逃げ出しました。まったく臆病者なんだから・・・

すごぉーくたくさんの犬を見たけど、やっぱりウチのかいちんがいっちばんかわいいなぁぁと思った私でした


ね・ず・み

2006-03-16 09:38:00 | Weblog
恐ろしい彼らがやってきた
夜中に天井から聞こえてくる物音
ドタドタドタドタドタドタドタドタ~
2年前にリフォームしたばかり。現在専業主婦状態なので、以前よりキッチンはきれいにしているつもり。生ごみだって、かいちんのエサだって寝る前に必ず全部片付けている。彼らが来ても食料は無いはずだ

なのに彼らはやってきた
リフォームしたとはいえ元は築30年の田舎の家。かなり天井裏は広くなっており、どこからでも侵入できてしまう。降りてこれないと思っていたが、そこかしこに彼らがやってきた痕跡が残されているのだ。
困ったよ~怖いよ~
今日も夜中の運動会が・・・