かいちんの憂鬱

パソコン教室卒業その後

500円

2006-11-21 21:11:59 | Weblog
いまどき500円で何が買えるかなぁ

そろそろ忘年会のシーズンになってきましたね。ウチの職場でも12月に入ると忘年会があるそうなのですが・・・忘年会でプレゼント交換をするというのです あ の 音楽に合わせて隣に回していって止まった時手元にあるプレゼントをもらうと言うものなんだけどなんだかねぇ。そ~いえば昔やったなぁ・・・みたいな
まぁいいけど、楽しいのかなぁ職場でやって~
考えてみれば20代から60代まで男女様々な人がいるんだよねぇ。いろんなプレゼントが回るんだろうな
なんか考えるとむずかしいよ~
500円程度で、老若男女誰に当たっても喜んでもらえて、ちょっとおしゃれで面白い物なんかないですかぁ誰か知恵を貸してくださ~い

美容院

2006-11-20 18:49:59 | Weblog
昨日は美容院に行った今回はピンクのヘアマニキュアをしてもらい明るい気分になった。ショートにしてから2ヶ月に1度は美容院に行かないと我慢できないので結構大変だ。

私は10年以上同じ美容院に通っている。あまりおしゃれとは言いがたいけど、なんとなく新しい美容院を開拓するのが面倒なのだ。美容院に行くと緊張してしまうし私の美容院を決める基準はちょっと他人と違う。一番重視するのはシャンプー  そうカットのうまさでもなくパーマの良さでもなくシャンプーが上手かどうかが第一条件
ときどきあるんですよね。見習いとかアルバイトにシャンプーさせるところ。これがダメなんです性格上あまり「あ~して、こ~して」とは言えないので・・・耳に泡がついたり、かゆいところがあっても我慢我慢な~んていやですよね。今行っている美容院ではカットしてくれる先生がシャンプーもやってくれます。もちろんとっても気持ちいいぃぃぃぃ~
もし私がもっとお金持ちだったら週に1回はシャンプーに通いたいと思うくらいです。

しゃっくり

2006-11-10 21:12:07 | Weblog
薬の副作用にはいろんなことがあるようですね。太ったり痩せたり、下痢や便秘などetc・・・その中にしゃっくりもあるんです。知ってましたか?

隣の課のMさんは既に50代も半ばを過ぎたおじさんだ。普通ならどんなに仕事ができなくてものついた役職がつきそうなものだが、なぜか平社員おまけに私の見るところとっても仕事はできるようだし。しかし、この疑問はすぐに判明した。
隣の課は外部との電話が多いので、よく声が聞こえてくる。その中でウイィッウイィッ・・・そう、それはMさんのしゃっくりだった。一番最初に聞こえた時、私はおかしくておかしくてうつむきながらクスクス笑ってしまった。でもそれが尋常なしゃっくりでないことはすぐに分かった。それは薬の副作用だった。
Mさんは精神的な病気らしく、状態がひどくなると何ヶ月も休みをとる。だからいまだに平社員なのだ 薬もかなり強いものを飲んでいるのだろう。しゃっくりは笑い事では済まされないほどひどい。知らないで笑ってしまった私は本当に申し訳なく思った

電話では一般の人を相手に一生懸命説明しているが、しゃっくりは止まらない。電話の相手はどう思っているのかなぁと少し心配になった。
とにかく薬というのは、あまり飲むと怖いものですね

大道芸

2006-11-05 19:55:23 | Weblog
この季節静岡ではすっかり定番になってきましたね。
今年も大道芸ワールドカップが開催されました。連休中は好天にも恵まれてかなりの人出だったようです。
私も昨日行ってきました・・・と言っても最近では大道芸を見ようという気持ちはほとんどありません。だって~あんなに時間の前から並んで場所取りしたり、あるいは脚立を持ち歩いたり、あるいは有料ステージのチケットを買ったりなんだかとっても大変なんですもの。最初の頃はまだ人も少なくてほんとに歩きながら見れたのになぁ最近では大会自体の規模が大きくなりすぎてちょっとおもしろくないです
まぁそんな訳でここ数年は大道芸に行っても、屋台の料理を食べながら隅のほうを散歩して犬連れ仲間と交流をはかるのが目的となっています。小さな子供がかいちんに集まってきて「かわいいワンワン!毛がふわふわだよぉぉ」なんて言われて~それはそれで結構楽しいです
写真はかなり離れた所からでも見れるパフォーマンスで偶然撮れたものです。分かりにくいですが、ビルの4階くらいの高さで演じているんですよ。すごいかっこいいですね

動揺・・・

2006-11-01 18:48:20 | Weblog
年賀状の売出しが始まって急に年の瀬の慌ただしさが感じられる。今年もあと2ヶ月を残すのみだ。
今日は課長に呼ばれて移動の話があった。
仮に、金額も大きく難しくて複雑な仕事をしているのを1班、金額が低くて比較的簡単だが多い件数の仕事をしているのを2班としよう。今、私は2班にいるのだが、12月から1班に移動してくださいとのことだった
これは結構大変な出来事なのだ。1班の人はそれなりの経験があって、それなりに仕事が出来て、それなりにプライドが高い
まだまだ入社半年の私が1班に移動することをみんなが歓迎してくれるわけではない2班の先輩達も複雑なカンジ
おまけに課長は全員を一人ずつ呼んで話をしたので、みんなに言ってることがそれぞれ違うのだ。なんだかあちらこちらで動揺と波紋が

たかが契約社員だし、言われた仕事するだけだし、そんなに考えることないと思うんだけど・・・はぁぁぁぁ私もちょっぴり動揺。
「大丈夫。最初はなんでも教えてもらえるように両側にベテランさんに座ってもらうように席順も考えるから・・・」って課長
両側を固められちゃうんだぁ。勘弁してよぉ怖いよぉ