かいちんの憂鬱

パソコン教室卒業その後

ハッピーヨガ

2006-01-31 13:42:18 | Weblog
芯からキレイになる!ハッピーヨガ

すみません、懲りなくて・・・またおいしい文句に誘われて本を買ってしまいました。時間は腐るほどあるのですが、生来の横着な性格と貧乏であるがゆえになかなか習い事をしようという気になりません。「自宅で簡単にできてキレイになる」こんな言葉に弱いんです

これは90分のレッスンDVDがついていて、DVDを見ながら1日15分の簡単なポーズ で心身を磨き上げるとのこと。これはいいかもと早速購入しました。昨夏より毎朝10分の「みんなの体操・ラジオ体操」は続いているし、その程度の運動を夕方も15分くらいやりたいなぁっと思っていたのです。毎日テーマがあって、月曜日はウエストやせとか、火曜日はヒップアップなどのメニューになっています。そして1週間やってみてよ~っくわかりました。無理!無理!無理~!

まぁ冷静に考えてみれば、ヨガの呼吸やポーズなど基本ができない人がいきなりやっても、ちゃんとできるわけないんだよねおまけに人よりかなり硬い身体ですから。それにしてもきついポーズをとらせながら、らく~にらく~にらく~に呼吸してくださいと連呼される。どうしてこんな格好で楽に呼吸できるんだよ どっちかというと息も絶え絶えなんですけど~

いつになったらハッピーになれるかわからないけど、もう少しがんばってやってみます。体中が筋肉痛です





公園

2006-01-30 10:23:18 | Weblog
清水に新しい公園ができたと聞いて、早速行ってきました 
場所は清水工業高校のすぐ近くです。
これがまた 駐車場もあるし、遊びまわれる広場や、小さい子供が遊べる砂場や遊具もあって、一周歩くとかなり広い。かいちんも大興奮でした。高いところからは清水の町並みと海まで見渡せるし、眼下に新幹線が通っているのが見えてとても良い眺望でした。

まだ工事中のようしたが、公園好きな方には是非お勧めですよ。




ダウンロード

2006-01-27 18:10:47 | Weblog
プリンターを使うのは主に年賀状くらいなので、毎年年賀状が終わったこの時期にインクの残量が少ないマークが出てくる。早速買いに行くが、なぜか売ってない在庫切れかとお店の人に聞くと「もうその商品は置いていない」とのこと。え~~~ 3軒ほど探したがどこも置いてないじゃん!なんでだよ~もう古いからかなぁ と思って調べたら

ダウンロードサービスで★★★プリンターのアップグレードが可能となりました。アップグレードすると☆☆☆系インクタンクがご使用になれ、「耐光性と発色性」が大きく向上いたします。


う~~んそういうことか。アップグレードすれば新しいインクが使えるんだ。でもねぇ・・・
みんな簡単に言うんだよねぇ、「ダウンロード」
確かに画面上ダウンロードって書いてあるところをクリックするだけなら簡単だよ  でも・・・その後の画面の展開は、何度もど~しようの繰り返しじゃないですか!ましてや全色のインクを一度に変更しなければならず、残量が多いものも捨てることになるし~どうしようと悩むこと1週間。とうとう本日アップグレードに挑戦いたしました

案の定最初っから分からないことばかり。やっとダウンロードしても、圧縮してあるの解凍しなきゃだし、古いものをアンインストールして、新しいものをインストールして・・・はぁぁぁぁやっとテスト印刷できた時はへとへとでした。みんなこんなこと、普通にできるんだろうなぁ。




38歳

2006-01-24 10:14:22 | Weblog
ホリエモンが逮捕された。
「堕ちた!時代の寵児」とか「六本木ヒルズから独居房へ」などショッキングなタイトルが各ニュースを踊っている。
まぁ、どちらにしろ多少危ない橋を渡っているんだろうなと言うことはみんな思っていたんだし、実際法に触れるかどうかは今後捜査されていくんだろう。

それにしても、逮捕されたホリエモンの側近達がみんな38歳である。危ない年齢だよなと思った。30代半ばすぎ、仕事もわかってきていろんな事が出来る。一番油が乗ってる年齢。怖いもの知らず。俺にやらせればもっと会社に儲けさせてやれるのに、と考えても普通の会社では白髪頭の重役達に頭を押し付けられている。そんな人たちが、裸の王様ホリエモンの周りに集まって、自分の力を十分に発揮し実際利益を上げたのだろう。そしていつしか自分達のルールに当てはめて物事を判断するようになっていったのだろうか・・・

ホリエモンのニュースを見ていてある人物を思い出した。以前私の上司だったA事務長。事務長として途中入社してきたA事務長は年齢も近く、よく一緒に飲みに行ったりして結構仲が良かった。有名大学卒業で頭も良く仕事もバリバリできた。ただ少し周りを馬鹿にしているような所があった。ホリエモンのように・・・

そしてA事務長はある日突然解雇された。伝票に疑いあり。横領していたというのだ。会社を去るときA事務長は私の前で涙を流して言った。
「俺は絶対1円も自分の懐には入れていない。それだけは信じてくれ」
例えばAという商品を買いたい時に理事長から決済が降りない。でも下の人たちには購入すると約束してしまったというような時にBという商品を買った伝票を水増ししてお金を流用していたようだ。そして彼は会社からも、静岡からも姿を消した。

確か、彼もあの時38歳だった。

販売員

2006-01-23 16:25:58 | Weblog
旦那のスーツを買いに行った。スーツなんて滅多に買うものではない。ましてや、着るたびに太ってサイズが合わないと言うので安いスーツを買おうと初めての店に行った。
その店のサイズ表示がちょっと変わっていて、同じサイズでもやせ気味・普通・少し太り気味・太り気味の4パターンがあった。つまり腕の長さや、丈は同じでも身頃のゆとりを何パターンかに分けてあると言うことだ。へぇ。
販売員に言われて、まぁとりあえず試着してサイズを確認。普通ではちょっときついというので、少し太り気味を着たらぶかぶかだった。変だなぁとは思ったけど、普通サイズでウエストを少し出せばいいでしょうという話をされて「後はお客様の好きなデザインをお探しください」ってな感じだった。

その後そのおばちゃん販売員はすぅ~っといなくなってしまった。私達が他の商品を見ているとしばらくして別のおばちゃん販売員がそそっと寄って来て「なんかサイズが違っていたみたいでごめんなさいね~」と言ってすたすたと行ってしまった。
ちょっと待ってよ!意味が全然わからないよ!
最初に対応した店員は間違ったサイズの物を試着させたらしい。ハンガーについていたサイズ表示と実際の物が違っていたと言うのだ。それを私達に説明せず、他の販売員に中途半端な引継ぎをして昼休憩に行ってしまった・・・という事のようだ

う~んそれってさぁ・・・
まぁ接客の途中で昼休憩に行ってしまったことは許すけど、自分のミスを私達に一言説明してちゃんとしたサイズを持ってきて後の人に引き継ぐくらいの時間あるんじゃないのと思ってしまった。二人とも、どー見てもパートのおばちゃんだったけどお金払って買う人から見たら社員と同じですから。

先日、プロ意識のない販売員が多いという話を聞いたばかりだったので、あぁぁこういう人のことなんだなって思った一件でした

産婦人科

2006-01-19 11:35:22 | Weblog
市役所のはがきで子宮がん検診に行ってきました。この感想については・・・ここで書くのはやめておきましょうあまり楽しくは書けません。

ところで、産婦人科ってホント行きにくいですよね。幸せいっぱいちゃんの妊婦さん以外の人にとっては・・・総合病院では最近、産科と婦人科の入り口を変えたり、名称を変えたりして工夫してるみたいですけど。
何度か産婦人科を受診していますが、町の開業医さんは2パターンに分かれてきていると思います。仮に①昭和型②平成型としましょうか。

①は当地に開業してウン十年。出産・入院施設を持たず外来のみ。大抵先生は60才以上のおじいちゃん。建物も古く、診察にもデリカシーが感じられない。今までとりあえず大きな問題もなく開業してきたのだからまぁだいじょうぶなのかなって感じ。当然ながら待ち時間ゼロ
②は豪華な出産・入院施設を兼ね備えた新しい病院。妊婦はお客様と考えるタイプ。なんか出産後は豪華な食事が出たりして・・・先生は総合病院に何年か勤めた後開業している為まだ若い。当然診察にもデリカシーがあるしいろいろ気を使っている。待ち時間はほぼ1日覚悟

さて、あなたならどちらを選びますか?②の方がいいような気もしますが、最近私は①派です。②に行った事がありますが、妊婦さん以外が行くと多少なりとも惨めな気持ちを味わいます。まぁ、出産は医者も儲かりますからね。もちろん私は知らないけどこれ以外のところもあるでしょうが。

どちらにしろ行きにくい場所ですが、ある程度いい年になっちゃったなぁ・・・という自覚があって、出産経験のない方は是非行った方が良いと思います。
子宮がん検診の結果が出るのは1週間後です。

ハローワーク始め

2006-01-13 16:37:59 | Weblog
風邪のせいで一歩出遅れましたが、やっとハローワーク始めに行ってきました。ぷー太郎生活もすでに1年。マジヤバです。
そこで新年早々とても興味ある求人を見つけました。おまけに年齢不問
早速職業相談をすると、「これ~転勤の可能性アリだけど大丈夫?」
えぇぇぇっ  気がつきませんでした。甘いなぁ・・・かなり求人票見慣れていると思っていたのにそんなところを見落とすなんて。

とりあえず聞いてもらったところ、「転勤の可能性は浜松市細江町あたり」だそうで「一応希望は聞くけどあると思ってください」
う~ん。どうしようか迷う
普通の事務員でも転勤なんてあるんだねぇ今更だけどやっぱり正社員は厳しいな。
パソコン教室の後ろの席だったSさんの言葉を思い出した。とっても力強く言ってたなぁ
「できないことも面接では出来るって言うんですよ!とりあえず採用されればクビになることは滅多にないんだから、入ったもの勝ちなんですよ!」

う~ん、そこまでの強さが私にあればねぇ。とりあえず「浜松くらいなら全然大丈夫です」って言ってみようかな。
新年早々迷える子ブタに出口は見えず・・・ブヒ~

風邪

2006-01-11 11:28:33 | Weblog
久しぶりにしっかりひいちゃいました。風邪・・・
例のワックスがけの後、頭痛鼻水くしゃみのどの痛みがどとっとやってきました。それも一家全員そろってダウン。もぉぉぉ

私は今まで仕事中簡単に医者にかかれる状況にあったので、市販の総合感冒薬のようなものはほとんど飲んだことがありません。受診したときはなるべくたくさん薬をもらっておいてストックしてあり、調子悪くなると適当に選んで飲みます。
もちろんマネしてはいけませんよ。

薬にも消費期限がありますが、別に過ぎてもおなか壊すようなことはありません。ただし、時間と共に効能が薄れていくので同じ量飲んでも効かないことがあります。それに昨日まで普通に処方されていた薬が何かしらの理由で処方中止になっていることも意外とよくあるので、基本的に古い薬は廃棄した方がいいでしょう。
・・・とは思ってもね。もったいないし。だいたい薬の値段なんて本来は安いからね。会計のほとんどは初診料や処方料などのお金だから一度にたくさん出してもらえたらその方が得だし。

話はずれますが、今は昔のように処方日数の制限がなくなっているので、医者が必要と認めた日数処方できるようになっています。まぁ風邪薬だったらせいぜい3日から5日分くらいが限度でしょうが。私は去年退職する時漢方薬の葛根湯を90日分処方してもらいました。おかげで風邪のひき始めや肩こりのひどい時などに飲んで重宝しています。

ワックス

2006-01-08 16:07:38 | Weblog
凍りつくような寒さも一段落して、太陽も顔を出して少し暖かくなりました。そこで年末にやり残したワックスがけを行いました。
昨年末は専業主婦として、はりきって大掃除しました。キッチンや洗面所など普通のフローリング床は順調にワックスがけできたんです。
ところが、問題は自分達の2部屋!2年前にリフォームしたところなんですが、何を間違ったか床も天井も本物の天然ムク材なんだよね~。確かに建築士さんに聞かれたとき「木の感じがいいね」位のことは言ったけど、別に値段も手間もかかる天然ムク材にしてくれなんて言ってないよ~

とにかく普通のワックスでは木の呼吸ができなくなってしまうので駄目なんです。ムク材専用の「オスモワックス」と言う商品を藤枝まで行って買ってきました。もちろん値段も高い
年末にまず一部屋。テレビやこたつパソコンなど置いてある物を全部他の部屋に移して掃除してワックスかけました。乾かすこと12~24時間え~24時間入れない。換気もしなくちゃいけないので窓を開けっぱなし。寒くて死ぬよ荷物を押し込まれたもう一部屋は身動きとれないし・・・そんなこんなで年末は一部屋しかできなかったのです。

そこでこの3連休。やりましたよ、もう一部屋。今度はベットやタンスなど大きなものを動かしたのでもっと大変。そして24時間乾かしました。はぁぁぁ

もしこれから家を建てたり、リフォームしたりする予定のある方。悪いことは言いません!普通のフローリングにしといた方がいいですよ。建築士さんの前でうっかり「木の感じがいいねぇ」なんて言ったら後が大変ですよ~

年賀状

2006-01-06 10:42:17 | Weblog
今年もまたいろんな方から年賀状を頂いた。私はこの古い風習が結構好きだ。最近はメールというとっても便利な方法でいつでも話が出来る。改めて仕事以外の手紙を書くことなんて100%ない。それなのに何故か年賀状だけは必ず書くんだよね。年賀状もメール化しつつあるようだけど、やっぱり年賀状は郵便で届く方が正月らしくていいな

時に年賀状にはサプライズがある。さすがに最近は 結婚しました ってのはなくなってきた。ほとんど小学校に通う子供の写真とか、二人目が生まれる予定ですとか・・・
たまに、前年の年賀状と苗字が変わっていたり。まぁ元に戻ったと言うか・・・
あとは毎年毎年、「今年こそ良い出会いがありますように」 と書いている独身軍団。
今年はOL21年生ですが会社と家の往復です。とか、2度目の成人式がんばります。とか・・・ちょっと悲しいぞ。

そんな中今年の年賀状の一番のサプライズは、前職場の課長の 「12月末で退職しました」 ってやつかな。あらら。12月に前職場の同僚と忘年会をやった時は誰も知らなかったようなので、たぶん突然でしょう。こんなことがよくある職場だった。もう関係ないけど・・・